県北~Q1清掃活動実施しました♪~

  • ジャンル:釣行記




こんばんわお久しぶりです\(^O^)/
やまやまだです♪♪










さてさて早速なのですが、
今日はQ1カップ恒例の清掃活動を実施しました♪♪





今回は清掃場所をいつもとは少し違う所へ変更。

ohi3dr4nrgzsa66o7ctf_579_920-eec425ad.jpg


よりゴミが多い箇所に進出して参りました。











6kvzvwwnar2mro6sx6yb_920_518-8044b884.jpg





ゴミ拾いの舞台はもちろん砂浜なわけですが、


まあ~寒い寒い寒い寒い( °_° )





見て下さいこれ。

h9sdgvpsowyguk5ry84j_920_518-99a67358.jpg


海水と気温の差があって湯気が
もじゃもじゃ出てきてます(o´Д`)笑






全員揃う日がこの日だったから仕方ないとはいえ、冬真っ只中のこの時期に清掃活動を予定したのを少し後悔しました(笑)















とはいえまあ、


jssbfo37ayimij9hyokw_920_518-8fe74602.jpg


決行のこの日に綺麗に晴れてくれたお天道様に感謝です♪♪














今回の参加メンバーは




県北山鱸隊長ザキミヤさん

4ivxerzfw5wyepf8seoa_920_690-bfa8dad7.jpg





クリフ君&クリフくんのお友達

vjheh3jr3fse4biue7j8_920_690-3dd4ef9e.jpg





今晩仕事なのに熊本より参加頂いた勇者
シャンテンさん

37r29ewuyzxke32xm6zj_690_920-08086765.jpg





宮崎県北最強の水面ファイターrabitharryさん

tmabhhtfxomvryntgj3o_920_690-8577b106.jpg






この活動に1番やる気がなさそうな気がしていたけど1番最初に集合場所へ到着していただいちゃん。

azf7m6nfh47ajk2t6hkn_920_690-4106a4ef.jpg






いつもお世話になっている
ポイント&ペグ店員さんの佐古さん♪

m8gs5pay6584cva8jy3z_920_690-452a387c.jpg






いついかなる時も
毎日河口に通い続ける河口の鉄人森りん。

k5cofpjxnaonepj5hz2p_814_920-e14593cd.jpg

(森りんだけ現場写真を撮り忘れていた為代用しました。)
ごめん森りん……(笑)






そして
ジェット松田さん&モリゾーさん♪

f56kbczwu6puaihfsxxk_920_690-7cc44f56.jpg



+山田の合計11名の方に参加して頂きました!!















さてさて今回はどんなゴミがあるのかな?!










ふむふむ…まずは恒例の
釣り人が捨てたルアーパッケージ

z99i5n5wywc5tuk5kfiw_920_690-6bf702cc.jpg





愛のスコールを筆頭に続く無数のペットボトル

n2tvkwixwyg25xd3etrs_920_690-d8bb53d3.jpg





ほうほう…
おままごとごっこに見せかけた不法投棄ですか。

c5d6wb8asur6n38o3s5n_920_690-d8e59565.jpg



ちゃんとテレビも

mppdxcuhj8rpwyz9mj5s_920_690-93ae7da1.jpg



炊飯器もある!!

nb9wi6yuxo4p78vsbfve_920_690-b04ccfd9.jpg



あー
美味しいよね寒い時の缶コーヒーわ
分かる分かる⊂⌒っ´ω`)っ

5xtnggw87hkvxcagkh82_920_690-84065e4e.jpg










今回も豊富なレパートリーと素晴らしいボリュームのゴミが落ちていました☆










はい。
この手のゴミ問題系のログは皆さんたくさん見た事があるでしょうし、そのほとんどのログに書かれている正しい文章はみなさんきっと頭に残っていらっしゃると思いますので、今回は割愛させて頂きます。







なのでただ1つだけ
この場をお借りして僕から言わせて頂きます♪










ゴミ問題により

少しづつ釣りをする場所が減っています

皆さん一生懸命働いて高価なタックルを買いますよね











ワクワク!!

eecxozue88z7ewvsa25d_263_257-b4f9932d.jpg



しますよね(;//́Д/̀/)





ですが、このままゴミが増え続けて
釣り禁止の場所が増えていけばいくほど
そのワクワクを放出させる場所は、

ixdkokfwfh5sa65swy7k_518_920-8dc503f9.jpg


愛着あるルアーやタックルと心を通わす場所は、

skzfbza525hgth7yyn3h_690_920-db778c03.jpg


なくなりますからね。




ゴミを捨てる人は本当にそれを分かって捨てているのか疑問だったのでこれだけ言わせて頂きました。

もちろん今釣り場に落ちているゴミ全て釣り人だけが捨てたゴミって訳ではないんですけどね。

(不快に思われた方は、申し訳ございませんm(_ _)m)










はいっ、説教臭いお話はここまでにして





kiidn3os5j4aks47wx67_690_528-da44bb55.jpg


いつも自分達が遊ばせて貰っている釣り場に対して僅かながらではありますが、
今回も綺麗にしてあげる事が出来ました♪





参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!!\(^O^)/







そしてここから、
クリフ君の就職決定祝い&たまには県北メンバーみんなでご飯食べようや
の会をジョイフルで開きました(笑)



p73pawhttzwderinhyue_920_690-381bc477.jpg




ジョイフルだったのでそこまで騒げなかったですが、僕は楽しかったです♪♪テヘッ

また機会があったらみんなでご飯食べましょう















Q1も残りわずかですね。
僕もぼーちぼち釣りには行ってますが


ac78feks26gn3cnodjmt_714_920-a0250922.jpg


サイズが微妙すぎて


27nuvn22mnedaj3fwwi2_468_920-10fe188c.jpg


顔がこんななっております(笑)





ですがQ1カップもあと少しです!!

怪我や事故のないように頑張っていきましょう!\(^O^)/











おしまい⊂⌒っ´ω`)っ
























最近はこちらのブログを更新しています。
~釣りはゆっくりまったりと♪~












Android携帯からの投稿

コメントを見る