プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:175
  • 昨日のアクセス:424
  • 総アクセス数:500288

QRコード

荒川中流域11/25

  • ジャンル:釣行記
大潮周り…
あんまし、良い思いをした記憶がない、苦手意識が強い潮周り…
しかし、大潮周りだからこそ出来ることがある
先日の釣行の際に、最後の最後で、ロストした
サスケ120裂波レッドヘッド
を救出してあげること
それを本日の任務と、日付が変わった頃より行ってきました
満潮 05:13 197㎝
干潮 前)22:19 …

続きを読む

荒川中流域11/22

  • ジャンル:釣行記
先月から続く、偏頭痛…
相変わらず治まらず(>_<)
昨日、今日で連日の睡眠時間10時間づつ…(^^;
寝過ぎ?ヤッパ痛い(>_<)
それでも、さらに昼寝zzz
そんだけ寝れるんだから、やはり体調は良くないんだろうなぁ…
さて、そんな体調でも、夕方の下げ狙いで、前日のリベンジを…
満潮 14:01 181㎝
干潮 20:52 36㎝
中潮
夕方…

続きを読む

荒川中流域11/21

  • ジャンル:釣行記
先日の雨、多少の濁りが入り、少し感じが良くならないか?などと、あくまでも自分に都合が良いことを考えつつ、夕方の下げ狙いで出撃…
満潮 13:14 174㎝
干潮 20:07 60㎝
若潮
夕方6時にポイント入り。
さすがに11月下旬となると、5時半を過ぎると明暗はくっきり出ている感じ…
チョット出遅れした感じがある(^^;

続きを読む

荒川中流域11/18

  • ジャンル:釣行記
2回、連チャンでホゲ…
3回目も、ありそうな気配ムンムンでも、懲りずに、あえてホームへ向かう…
干潮 15:59 119㎝
満潮 21:14 146㎝
干潮 翌)4:24 65㎝
小潮
本来なら、夜の下げ狙いで出撃だが、休みで暇…(^^;
なので、ついつい明暗がくっきりする、夕方6時よりスタート!
っても、所詮は30㎝ない上げだ…

続きを読む

荒川中流域11/15

  • ジャンル:釣行記
先に言っておきます…
ホゲログ2回目…
昨日は、雨に打たれ、上げ始めで挫折
下げも、限界水位からのスタートだけに、満潮付近なら大丈夫?
甘い期待を胸に2時間勝負に夕方6時より…
満潮 18:23 181㎝
干潮 翌)1:37 30㎝
中潮
まだ上げが普通に効いている…
計算では、7時までは上げで狙える感じ…
足場は、すでに…

続きを読む

荒川中流域11/14

  • ジャンル:釣行記
前回、とりあえずゲット流芯付近では、それなりに反応が得られて…
大潮周りに入りながらも、サカナがまだいる
って感じでしたが…
12日の夕方の下げ
陽介さん、大輔さんが出撃するが、反応得られず
私も、帰りがけに寄り道したが、見た目の雰囲気は悪くないも…
厳しい感じ
13日の夕方からの下げは、O-さまに、大輔さ…

続きを読む

荒川中流域11/11

  • ジャンル:釣行記
昨日の夜は、仕事終わりに、ソル友さん達が集合している?偶然集まった?
荒川中流域のホームに寄り道…
楽しいトークショーに、時間も忘れて…(>_<)
さて、そんな自分で自分の首を締め付けるようなことをして、今日、釣行しないわけがない(^^;
それに、大きな理由の一つに、この雨と大潮周りとでサカナが抜ける可能性が高い…

続きを読む

荒川中流域11/10

  • ジャンル:釣行記
先日の釣行から中2日?
その間も、下げの時間は連日、好調
大潮周りに入り、少々パターンが変わった様子…
本日も、下げで入った知り合いは、昨日に続き好調だった様子…
パターンは、流芯狙い…
2日前、前回釣行時とは、逆です。
大潮、流芯、手前弱いと3条件重なると、考えられるのが、どのタイミングで、サカナが抜け…

続きを読む

荒川中流域11/8

  • ジャンル:釣行記
2日間の雨。
雨に負ける、軟弱アングラーの私は、素直に休養日となってしまった…(T_T)
連日、好調!
せっかく、サッパくん達がいるのに行けないなんて…
と思いつつも、睡眠をとって、しっかり休養…
さて、中潮周りに突入。
雨で、不安を抱きつつも、深夜の上げ狙いに出撃!
干潮 前)21:12 55㎝
満潮 03:37 176㎝

続きを読む

荒川中流域11/4 夜の部

  • ジャンル:釣行記
未明の爆!
日中、グッスリ爆睡zzz
ログアップして、さらにまた爆睡zzz(^^;
体調も復活したようなので、ちょっと様子見に行ってしまいました…
干潮 18:55 110㎝
満潮 翌)0:17 139㎝
小潮
29㎝の上げ…
効いてるのか、効いてないのか解らないような上げ…
川だけに、惰性の下げの流れは、もともとあるので、多分、流…

続きを読む