プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:473
- 昨日のアクセス:704
- 総アクセス数:496532
QRコード
▼ ダラ下げだからか?
- ジャンル:釣行記
- (エクスセンス4000S, あと中潮, 荒川中流域, パワープロ0.8号, NewエクスセンスS906M/F3, ホゲ, ナイトゲーム)
変則的な休み…
幸か不幸か?爆風の水曜に休み…
電車がダイヤ通りに動かないし、あの爆風の中を駅までチャリもキツい…(>_<)
それを考えると幸だが
この爆風では、釣りにはさすがに行けない(T_T)
不幸なほうですなっ…
って感じに、悶々と日中を過ごして、無駄に昼寝などまでして…
日付が変わった
深夜に出撃してみた(笑
5月12日 あと中潮
満潮 前)
干潮 2:20 110.0cm
あれ?fimoのタイドグラフ無くなってる???
今まで、これをベースにつけてたのに…
残念ですね(T_T)
ってことで面倒なので…
あいてます(^^;
まっ、とりあえずは下げ止まりを意識して…
思ったよりも、潮位は落ちておらず
確か60cm程度の下げだったハズだし…
足場が出始めたタイミングで到着
足元には、ハクが黒々とするほどいるが…
それに付いているサカナは、居ないのかなぁ~(>_<)
それでも、一応
スーサン、コモⅡ65、プレックスなどをその際を通してみるが…
コモⅡ90を、ファーストてハクの群れの中を通して散らしてみるが…
ボイルが出る感じがない
やはり、サカナがいない?
意識しているサカナがいれば、リアクション的に反応してくれそうなんだけど…
ちょうど流れが加速しだした感じで、結構効いている下げ
手前をミノーで一通りチェック後に、シンペンで真ん中付近の上のレンジを…
やっぱ出ないね(>_<)
素直にレンジを落としてと
フルエントで、レンジを刻む
ボトムまで、入れてもダメなので、その先にとIP26
う~ん、反応ないなぁ~
一通りやって、一旦休憩
場を休めて、再度手前
やはり、ハクはいるし、良い流速変化が出てるが反応はない(T_T)
また流芯狙いに
IPで広範囲にと、ボトムを転がして、ブレイクに差し掛かる辺りで、コッ!
おっ!?いたよっ♪♪
再度、そこを通すと
コッ!
うん、反応してくれてる
やはり、フルエントか…
とキャストするが、微妙に強くなり始めた、北よりの風で、飛距離がイマイチ延びきらない(>_<)
テンションフォールだと、ボトムをとる前に、ブレイクに入ってしまう…
あまり、好きではないが
着水後に、エビってないか確認のリフトから、ベールをフリーにして、ラインを出す。
風で膨らみ、流れでスラッグが持ってかれつつも、テンションフォールよりは、少しは早い…
そんな感じで、さっきバイトが出たラインを無事に通してやるとっ!
コッ!ココッ!
クッ!と喰ったとこで、しっかりフッキング!
さらに追い合わせも入れて、ヨシッ(^O^)/
直後のエラ洗い2発を無事にクリアして、寄せる…
しかし、なんかバレそうな…
なんか今にもテンションが抜けそうな気配が…
って感じなので、丁寧に一定のテンションで、静かに寄せる
特にサイズが良いわけでもないが、なんとか無事に手前まで寄せて、あと少し
魚体を確認
50UP確定サイズ
とりあえずバラシたくはない…
しかひ、やはり…
最後の軽めなエラ洗い一発で簡単に抜ける(>_<)
やっぱなぁ~(T_T)
すでに2:30
さすがに厳しいかな…
と思いつつも、キャストして、同様に通すとコッ!
まだいる…
帰るに帰れず、気付けば3:00をまわってる
流れが完全に弛むと、さっきまでのショートバイトもなくなり、3:30で撤収
う~ん、この緩い流れでもサカナしっかりいるなぁ~
でも、この時間は
さすがにキツい(>_<)
前夜の悶々から
どうせ土曜のダラ潮では、デイゲームに行く気にはならないし…
でも、アソコのデイには、ドンピシャみたいなんだよなぁ~
何より、午後から夕方だから、ノンビリ行っても良いわけだし…
ってことで、リベンジに
5月13日 あと中潮→小潮
満潮 前)21:51 159cm
干潮 3:18 115cm
帰りがけに、ちょうど陽介さんが準備してるとこに遭遇
行く気はイマイチなかったけど23:30にポイント着(笑
タイミング的には悪くなさげ
と、そんなタイミングで
対岸の陽介さんがゲット!
やはり、このタイミングで出るんだぁ~
対岸は、そこそこハクボイルが出てるらしく、上で喰わせたらしい…
でもフルエント(笑
ある意味、フルエントを上で喰わすのは、すげぇ~
しかし、こちらはハクはいれど、ボイルはない(>_<)
もちろん、反応も…(T_T)
やはり、流れが当たる対岸なんか?
ダラ潮、ダラ下げは…
などと思いつつも、日付が変わるあたりで、こちら側も流れが出始める♪♪
でも、流れが出るだけで、足元のハクにボイルが出るでもなく、明暗で出るでもなく…
やはり、素直に下なのか?
まっ、どうせ
それしか、芸は持ってないから、実は好都合かも(^^;
とりあえず、IPを投げて
次に試してみたかった
レンジバイブ70アイアン!
なんか形状から、ナイトのほうが使えそう…
ってな感じで、ボトムをスローで、巻いてやる
IPより波動が出しやすい点では、ナイトで使いやすいかなっ♪♪
それでいて、回収のファーストでも、思ったよりも引き抵抗はなく、適度に振ってる感じは良い♪♪
ただ、これがガンガンの流れになると、どうかは不明
飛距離は、やはりIPだな…
でも、エビになってない点では、純正のフックとのコンビで良しだろう♪♪
なぁんて考えつつ、キャストしていると
明暗の境、ブレイクに噛んだ(>_<)
いや、外れた♪♪
と、よくある外れた時のリフトからのフォールにグッ!
喰った(^O^)/
しっかり追い合わせを入れて、丁寧に寄せる
無駄にエラ洗いしない感じと首を振る感じ
この重さは、普通サイズ以上は…
と、手前まで思ったよりも素直により、魚体を確認
うんっ60UP確定サイズ!
このままタイル1枚分だし、抜けるかな?
とこっちを向いてるのを良いことに、力で引っ張ると
抜けた(T_T)
いや、口切れっぽい感じでフックアウト…
焦りすぎだね(>_<)
しかし、サカナが居るのが解れば♪♪
繰り返し、レンジメタルを投げるが何もなく
グリードを入れてみる
流れが緩いからこそ、適度な感じで流れてと…
ボトムを、チョンチョンしながら、さっきヒットしたブレイクに差し掛かる
ブレイクに噛みそうな、そのコンタクトから、軽くリフトを入れると、ゴゴッ!
これは喰っただろっ♪♪
フッキングを入れると、一瞬サカナの感触があたあたかな?
って直後にスッポ抜け(T_T)
次はなく、
IP、レンジアイアン、フルエント、BTバイブと、ローテして、探ってみるが…
渋いのか?
それとも単発のサカナが、微妙にズレているのか?
それでも、レンジアイアンで、丁寧にブレイクを舐めさせるとコッ!
ショートバイトが出る
なんとなく、カラーが白系が良いのか??
やはり、最後は信頼の
フルエントのロイヤルコーラルピンク
前夜同様に、ラインを出してボトムをとり、ボトムを少し切る感じでスローに
明暗のラインが反応ないので、明るい中をと
ブレイクに差し掛かったとこで、コッ!
前夜同様に、ショートバイトが出る♪♪
いたっ(^O^)/
再度通してもコッ!
完全に意識してくれてる♪♪
もう一度
今度はコッ!ときたとこで軽く送り込むと、クククッ!
喰った(^O^)/
やっとゲット♪♪

53cm

フルエント82S
ロイヤルコーラルピンク
その後も、数回のショートバイトが出るも喰わせきれず
流れが完全に弛むと、まるっきり反応がなくなり2:30にて撤収
この、効くのか微妙なダラ下げでも、それなりに強弱が入り
サカナからも反応が得られる♪♪
ダラ下げも、結構狙えるなっ!
今年度累計
釣行回数:55回
ゲット数
シーバス:22本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:3本
55UP:5本
50UP:5本
45UP:3本
45未満:5本
スレでゲット
50cm未満:2本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:8本
50UP:14本
50未満:6本
ホゲ回数:34
釣行費累計:0
必要経費累計:21.3
○○累計:87.0
幸か不幸か?爆風の水曜に休み…
電車がダイヤ通りに動かないし、あの爆風の中を駅までチャリもキツい…(>_<)
それを考えると幸だが
この爆風では、釣りにはさすがに行けない(T_T)
不幸なほうですなっ…
って感じに、悶々と日中を過ごして、無駄に昼寝などまでして…
日付が変わった
深夜に出撃してみた(笑
5月12日 あと中潮
満潮 前)
干潮 2:20 110.0cm
あれ?fimoのタイドグラフ無くなってる???
今まで、これをベースにつけてたのに…
残念ですね(T_T)
ってことで面倒なので…
あいてます(^^;
まっ、とりあえずは下げ止まりを意識して…
思ったよりも、潮位は落ちておらず
確か60cm程度の下げだったハズだし…
足場が出始めたタイミングで到着
足元には、ハクが黒々とするほどいるが…
それに付いているサカナは、居ないのかなぁ~(>_<)
それでも、一応
スーサン、コモⅡ65、プレックスなどをその際を通してみるが…
コモⅡ90を、ファーストてハクの群れの中を通して散らしてみるが…
ボイルが出る感じがない
やはり、サカナがいない?
意識しているサカナがいれば、リアクション的に反応してくれそうなんだけど…
ちょうど流れが加速しだした感じで、結構効いている下げ
手前をミノーで一通りチェック後に、シンペンで真ん中付近の上のレンジを…
やっぱ出ないね(>_<)
素直にレンジを落としてと
フルエントで、レンジを刻む
ボトムまで、入れてもダメなので、その先にとIP26
う~ん、反応ないなぁ~
一通りやって、一旦休憩
場を休めて、再度手前
やはり、ハクはいるし、良い流速変化が出てるが反応はない(T_T)
また流芯狙いに
IPで広範囲にと、ボトムを転がして、ブレイクに差し掛かる辺りで、コッ!
おっ!?いたよっ♪♪
再度、そこを通すと
コッ!
うん、反応してくれてる
やはり、フルエントか…
とキャストするが、微妙に強くなり始めた、北よりの風で、飛距離がイマイチ延びきらない(>_<)
テンションフォールだと、ボトムをとる前に、ブレイクに入ってしまう…
あまり、好きではないが
着水後に、エビってないか確認のリフトから、ベールをフリーにして、ラインを出す。
風で膨らみ、流れでスラッグが持ってかれつつも、テンションフォールよりは、少しは早い…
そんな感じで、さっきバイトが出たラインを無事に通してやるとっ!
コッ!ココッ!
クッ!と喰ったとこで、しっかりフッキング!
さらに追い合わせも入れて、ヨシッ(^O^)/
直後のエラ洗い2発を無事にクリアして、寄せる…
しかし、なんかバレそうな…
なんか今にもテンションが抜けそうな気配が…
って感じなので、丁寧に一定のテンションで、静かに寄せる
特にサイズが良いわけでもないが、なんとか無事に手前まで寄せて、あと少し
魚体を確認
50UP確定サイズ
とりあえずバラシたくはない…
しかひ、やはり…
最後の軽めなエラ洗い一発で簡単に抜ける(>_<)
やっぱなぁ~(T_T)
すでに2:30
さすがに厳しいかな…
と思いつつも、キャストして、同様に通すとコッ!
まだいる…
帰るに帰れず、気付けば3:00をまわってる
流れが完全に弛むと、さっきまでのショートバイトもなくなり、3:30で撤収
う~ん、この緩い流れでもサカナしっかりいるなぁ~
でも、この時間は
さすがにキツい(>_<)
前夜の悶々から
どうせ土曜のダラ潮では、デイゲームに行く気にはならないし…
でも、アソコのデイには、ドンピシャみたいなんだよなぁ~
何より、午後から夕方だから、ノンビリ行っても良いわけだし…
ってことで、リベンジに
5月13日 あと中潮→小潮
満潮 前)21:51 159cm
干潮 3:18 115cm
帰りがけに、ちょうど陽介さんが準備してるとこに遭遇
行く気はイマイチなかったけど23:30にポイント着(笑
タイミング的には悪くなさげ
と、そんなタイミングで
対岸の陽介さんがゲット!
やはり、このタイミングで出るんだぁ~
対岸は、そこそこハクボイルが出てるらしく、上で喰わせたらしい…
でもフルエント(笑
ある意味、フルエントを上で喰わすのは、すげぇ~
しかし、こちらはハクはいれど、ボイルはない(>_<)
もちろん、反応も…(T_T)
やはり、流れが当たる対岸なんか?
ダラ潮、ダラ下げは…
などと思いつつも、日付が変わるあたりで、こちら側も流れが出始める♪♪
でも、流れが出るだけで、足元のハクにボイルが出るでもなく、明暗で出るでもなく…
やはり、素直に下なのか?
まっ、どうせ
それしか、芸は持ってないから、実は好都合かも(^^;
とりあえず、IPを投げて
次に試してみたかった
レンジバイブ70アイアン!
なんか形状から、ナイトのほうが使えそう…
ってな感じで、ボトムをスローで、巻いてやる
IPより波動が出しやすい点では、ナイトで使いやすいかなっ♪♪
それでいて、回収のファーストでも、思ったよりも引き抵抗はなく、適度に振ってる感じは良い♪♪
ただ、これがガンガンの流れになると、どうかは不明
飛距離は、やはりIPだな…
でも、エビになってない点では、純正のフックとのコンビで良しだろう♪♪
なぁんて考えつつ、キャストしていると
明暗の境、ブレイクに噛んだ(>_<)
いや、外れた♪♪
と、よくある外れた時のリフトからのフォールにグッ!
喰った(^O^)/
しっかり追い合わせを入れて、丁寧に寄せる
無駄にエラ洗いしない感じと首を振る感じ
この重さは、普通サイズ以上は…
と、手前まで思ったよりも素直により、魚体を確認
うんっ60UP確定サイズ!
このままタイル1枚分だし、抜けるかな?
とこっちを向いてるのを良いことに、力で引っ張ると
抜けた(T_T)
いや、口切れっぽい感じでフックアウト…
焦りすぎだね(>_<)
しかし、サカナが居るのが解れば♪♪
繰り返し、レンジメタルを投げるが何もなく
グリードを入れてみる
流れが緩いからこそ、適度な感じで流れてと…
ボトムを、チョンチョンしながら、さっきヒットしたブレイクに差し掛かる
ブレイクに噛みそうな、そのコンタクトから、軽くリフトを入れると、ゴゴッ!
これは喰っただろっ♪♪
フッキングを入れると、一瞬サカナの感触があたあたかな?
って直後にスッポ抜け(T_T)
次はなく、
IP、レンジアイアン、フルエント、BTバイブと、ローテして、探ってみるが…
渋いのか?
それとも単発のサカナが、微妙にズレているのか?
それでも、レンジアイアンで、丁寧にブレイクを舐めさせるとコッ!
ショートバイトが出る
なんとなく、カラーが白系が良いのか??
やはり、最後は信頼の
フルエントのロイヤルコーラルピンク
前夜同様に、ラインを出してボトムをとり、ボトムを少し切る感じでスローに
明暗のラインが反応ないので、明るい中をと
ブレイクに差し掛かったとこで、コッ!
前夜同様に、ショートバイトが出る♪♪
いたっ(^O^)/
再度通してもコッ!
完全に意識してくれてる♪♪
もう一度
今度はコッ!ときたとこで軽く送り込むと、クククッ!
喰った(^O^)/
やっとゲット♪♪

53cm

フルエント82S
ロイヤルコーラルピンク
その後も、数回のショートバイトが出るも喰わせきれず
流れが完全に弛むと、まるっきり反応がなくなり2:30にて撤収
この、効くのか微妙なダラ下げでも、それなりに強弱が入り
サカナからも反応が得られる♪♪
ダラ下げも、結構狙えるなっ!
今年度累計
釣行回数:55回
ゲット数
シーバス:22本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:3本
55UP:5本
50UP:5本
45UP:3本
45未満:5本
スレでゲット
50cm未満:2本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:8本
50UP:14本
50未満:6本
ホゲ回数:34
釣行費累計:0
必要経費累計:21.3
○○累計:87.0
- 2016年5月15日
- コメント(1)
コメントを見る
kazusanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント