プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:486376
QRコード
▼ 荒川中流域11/4
- ジャンル:釣行記
中流域のお祭りが終わり、一週間が経過しようとしている…
などと、まだ夢の宴を思い起こしてる自分が…(^^;
なんとか、もう一度…
復活して、最後の爆釣を味わいたいと思いつつも、現実は終わりを告げるように、少し下流に滞在してたらしい群れも、下がり(T_T)
素直に、火曜日は好調が聞かれる若洲へ!
と決めたは良いが
予報は雨マーク付き(>_<)
しかも、日付が変わったとこにも、ポツって付いてるし…
この時期に、雨の中の釣行ほど、キツいものはない。
ってことで、急遽懲りずに荒川中流域のホームへ…
満潮 18:50 174㎝
干潮 翌)2:04 47㎝
中→小潮
特にプラス要素もなく…
単に火曜日に行けない?
行かない可能性が高いから、行っただけ(^^;
とりあえずポイント着が、9時。
ちょうど足場が出始めたとこ♪♪
読み通り(^o^)
流れも、惰性の下げが効いている程度で、まだ下げの加速はないタイミング…
水面には、相変わらず何も…(T_T)
先日は見られた、イナっ子らしきベイトも見られない…
最悪だなコレは(>_<)
まっ、釣れない可能性が高いのは解っての釣行だし…
今回のプラス要因は
ロッドを戻したこと!
エクスセンス902ML/ARーC
もともとは、ナイトはコレでやっていたが、サッパ祭り中のコンディション良好なサカナ達を相手に…
少しでも、手返しを早くしたかったことで、906M/ARーCを使ってたが…
サッパ祭り終了で、激渋なら、確実に乗せることが出来る、いつものロッド!
ショートバイトの感知に、それを乗せるなら、こっちですねヤッパ♪♪
とりあえず
まずは、ミノー系から。
まっ、反応ないですね…
水面に、何もいない?
何も起こらないんだから…
シンペン系
ヨレヨレ、ミニヨレ、ヘビーワンチビ、オグル…
おまけに、ピース80S
もちろん何も…
まっ、解ってたことだし、それほどキツくなし(^^;
チョット水位が下がり、流れもチョイと速くなり…
ロリベ77のドリフト気味に…
ナチュラル系から、パール系まで、6色ローテするが、どれも反応なし…
予定では、ここで何かがあるはずだったので、チョット厳しいかな、やっぱ(^^;
とりあえずフルエント、キックビートに、コウメを導入するも反応なく、1時間が経過(>_<)
解っていたことだが、ホゲの2文字が頭を過ぎる…
水位的に、下流側の波除けのシャローの吐き出しが狙えそう♪
モルモ、コモⅡ、ごっつぁん89で、波除け際までハラハラしながら探るが…
シャローにいつもは、溜まっているベイトすら、確認出来なければ無理(>_<)
ポイントも休めたし、元の立ち位置に移動…
10時半
流れの加速が入る!
本格的な下げの強さ!
このタイミングでスイッチが、いれば入るはず…
上流側から、ベイトも流されてきて♪♪
今一度、最初から…
やっぱ反応なし(T_T)
こうなったら、流芯狙いにと、フルエントを投げたおす…
立ち位置を変え、カラーを変えて…
S字を意識した、スローから、ミディアムでのバイブ的な緩い波動でと…
結構、902ML/ARーCでも、飛距離が出る♪♪
余裕で、流芯に届くのは、当初懸念していたものを吹き払ってくれた(^o^)/
キックビート20gも、久々にこのロッドで投げたが、初速を意識してキャストしてみると、流芯を捉え!
以前まで悩んでたのは(^^;
とフルエント、キックビートで、ジックリ?
バカの一つ覚えで探るが、一向に何もない(T_T)
パワースライトのデッドスローで、明暗のラインに沿わせて、レンジを上から徐々に落としていくと!
カウント3のレンジで
ボディタッチ(^o^)/
しかも!
シーバスのものらしき、細かなウロコ付き♪♪
居ましたよ、シーバス♪♪
引き続き、パワースライトをキャストするが反応なし…
フルエント!
S字を意識したデッドスローで、カウント3?2のレンジを意識して…
着水地点を少しづつ、明暗のラインに近づけて…
ボディタッチ?
ショートバイト?
反応あり(^o^)/
ロイヤルコーラルピンクから、αブラック、ゴールデンプリン…
どのカラーでも、反応あるが、どれも明確ではない。
サカナは確実にいるが、活性が低いのか?
何かがあってない(>_<)
ピンで、じっくり?
ゆっくり?した誘い…
キックビート20g
チョンチョンメソッド!
先程、反応がない時間帯にやってたら、思ったよりも場所が移動してない…
一般的な横の誘い、リフトフォールに比べ、ピンで長く誘える感じ♪♪
エクス902ML/ARーCとの相性が良いのか…
ただ、この状況にピッタリかも(^o^)/
と、チャートバックをキャスト!
カウント3のレンジで、サカナがいる辺りで、チョンチョン…
すでに、原型のスタイルと違う感じもするが(^^;
だいたい4回は、チョンチョン、ピンで出来る!
それを3回ほど繰り返すと…
コッ!
んっ?ボディタッチ??
って感じの本当に微かな、906M/ARーCでは、見落としそうな繊細なバイト!
と同時に、ティップがクッ!
と入り、フッキング!
久々のサカナの重み♪♪
ヒット(^o^)/
しかし、思ったほど引かない…(T_T)
エラ洗いもしない(>_<)
とりあえず、エラ洗いされないように、ロッドは下に向けて、
リールを巻く…
巻く…
巻く…
なんか難なく手前まで寄せて…
最後のロッドを立てるタイミングだけ、かなり気をつかい、魚影を確認。
シーバス!
しかも、なかなかの(^o^)/
無事に上げてみると!
62㎝のグッドコンディション(^o^)/
しっかり、口先にフッキングしてる…
かなり、活性が低いのか?
このサイズで、あのショートバイト!
掛かってからも、ほとんど無抵抗…
となると
今までのボディタッチみたいなのが、バイト?
さらに意識を集中し、
チョンチョンやっていると、また!
コッ!
ティップがクッ♪♪
ヒット(^o^)/
やはり、同じ感じ…
暴れない(>_<)
無難に足元まで寄せて…
魚影は、さっきのよりデカい(^o^)/
902では、持ち上がらない…
ハンドランディングしかないなコレは…
と滑る斜めの護岸を慎重に、慎重に…
フッ…
とラインテンションが抜けた瞬間をサカナは見逃さなかった(>_<)
あと少しってとこで
帰っていきました(T_T)
タモ…
やっぱ用意しておけば良かった(>_<)
その後、流れが緩むと反応がなくなり、フルエントで広範囲に探ると…
ミスキャスト?
かなり明暗とかけ離れたとこからの、スローリトリーブに、たぶん40あるなし程度がヒットも、即バラし…(T_T)
それにて時間も1時を回ったので、撤収…
とりあえず
いつもの荒川に戻った感じですかね(^o^)/
1本ゲットが幸せな…
あの2本目は、もったいなかったけど、とりあえず久々に満足出来ました♪♪
3ヒット1キャッチ
などと、まだ夢の宴を思い起こしてる自分が…(^^;
なんとか、もう一度…
復活して、最後の爆釣を味わいたいと思いつつも、現実は終わりを告げるように、少し下流に滞在してたらしい群れも、下がり(T_T)
素直に、火曜日は好調が聞かれる若洲へ!
と決めたは良いが
予報は雨マーク付き(>_<)
しかも、日付が変わったとこにも、ポツって付いてるし…
この時期に、雨の中の釣行ほど、キツいものはない。
ってことで、急遽懲りずに荒川中流域のホームへ…
満潮 18:50 174㎝
干潮 翌)2:04 47㎝
中→小潮
特にプラス要素もなく…
単に火曜日に行けない?
行かない可能性が高いから、行っただけ(^^;
とりあえずポイント着が、9時。
ちょうど足場が出始めたとこ♪♪
読み通り(^o^)
流れも、惰性の下げが効いている程度で、まだ下げの加速はないタイミング…
水面には、相変わらず何も…(T_T)
先日は見られた、イナっ子らしきベイトも見られない…
最悪だなコレは(>_<)
まっ、釣れない可能性が高いのは解っての釣行だし…
今回のプラス要因は
ロッドを戻したこと!
エクスセンス902ML/ARーC
もともとは、ナイトはコレでやっていたが、サッパ祭り中のコンディション良好なサカナ達を相手に…
少しでも、手返しを早くしたかったことで、906M/ARーCを使ってたが…
サッパ祭り終了で、激渋なら、確実に乗せることが出来る、いつものロッド!
ショートバイトの感知に、それを乗せるなら、こっちですねヤッパ♪♪
とりあえず
まずは、ミノー系から。
まっ、反応ないですね…
水面に、何もいない?
何も起こらないんだから…
シンペン系
ヨレヨレ、ミニヨレ、ヘビーワンチビ、オグル…
おまけに、ピース80S
もちろん何も…
まっ、解ってたことだし、それほどキツくなし(^^;
チョット水位が下がり、流れもチョイと速くなり…
ロリベ77のドリフト気味に…
ナチュラル系から、パール系まで、6色ローテするが、どれも反応なし…
予定では、ここで何かがあるはずだったので、チョット厳しいかな、やっぱ(^^;
とりあえずフルエント、キックビートに、コウメを導入するも反応なく、1時間が経過(>_<)
解っていたことだが、ホゲの2文字が頭を過ぎる…
水位的に、下流側の波除けのシャローの吐き出しが狙えそう♪
モルモ、コモⅡ、ごっつぁん89で、波除け際までハラハラしながら探るが…
シャローにいつもは、溜まっているベイトすら、確認出来なければ無理(>_<)
ポイントも休めたし、元の立ち位置に移動…
10時半
流れの加速が入る!
本格的な下げの強さ!
このタイミングでスイッチが、いれば入るはず…
上流側から、ベイトも流されてきて♪♪
今一度、最初から…
やっぱ反応なし(T_T)
こうなったら、流芯狙いにと、フルエントを投げたおす…
立ち位置を変え、カラーを変えて…
S字を意識した、スローから、ミディアムでのバイブ的な緩い波動でと…
結構、902ML/ARーCでも、飛距離が出る♪♪
余裕で、流芯に届くのは、当初懸念していたものを吹き払ってくれた(^o^)/
キックビート20gも、久々にこのロッドで投げたが、初速を意識してキャストしてみると、流芯を捉え!
以前まで悩んでたのは(^^;
とフルエント、キックビートで、ジックリ?
バカの一つ覚えで探るが、一向に何もない(T_T)
パワースライトのデッドスローで、明暗のラインに沿わせて、レンジを上から徐々に落としていくと!
カウント3のレンジで
ボディタッチ(^o^)/
しかも!
シーバスのものらしき、細かなウロコ付き♪♪
居ましたよ、シーバス♪♪
引き続き、パワースライトをキャストするが反応なし…
フルエント!
S字を意識したデッドスローで、カウント3?2のレンジを意識して…
着水地点を少しづつ、明暗のラインに近づけて…
ボディタッチ?
ショートバイト?
反応あり(^o^)/
ロイヤルコーラルピンクから、αブラック、ゴールデンプリン…
どのカラーでも、反応あるが、どれも明確ではない。
サカナは確実にいるが、活性が低いのか?
何かがあってない(>_<)
ピンで、じっくり?
ゆっくり?した誘い…
キックビート20g
チョンチョンメソッド!
先程、反応がない時間帯にやってたら、思ったよりも場所が移動してない…
一般的な横の誘い、リフトフォールに比べ、ピンで長く誘える感じ♪♪
エクス902ML/ARーCとの相性が良いのか…
ただ、この状況にピッタリかも(^o^)/
と、チャートバックをキャスト!
カウント3のレンジで、サカナがいる辺りで、チョンチョン…
すでに、原型のスタイルと違う感じもするが(^^;
だいたい4回は、チョンチョン、ピンで出来る!
それを3回ほど繰り返すと…
コッ!
んっ?ボディタッチ??
って感じの本当に微かな、906M/ARーCでは、見落としそうな繊細なバイト!
と同時に、ティップがクッ!
と入り、フッキング!
久々のサカナの重み♪♪
ヒット(^o^)/
しかし、思ったほど引かない…(T_T)
エラ洗いもしない(>_<)
とりあえず、エラ洗いされないように、ロッドは下に向けて、
リールを巻く…
巻く…
巻く…
なんか難なく手前まで寄せて…
最後のロッドを立てるタイミングだけ、かなり気をつかい、魚影を確認。
シーバス!
しかも、なかなかの(^o^)/
無事に上げてみると!
62㎝のグッドコンディション(^o^)/
しっかり、口先にフッキングしてる…
かなり、活性が低いのか?
このサイズで、あのショートバイト!
掛かってからも、ほとんど無抵抗…
となると
今までのボディタッチみたいなのが、バイト?
さらに意識を集中し、
チョンチョンやっていると、また!
コッ!
ティップがクッ♪♪
ヒット(^o^)/
やはり、同じ感じ…
暴れない(>_<)
無難に足元まで寄せて…
魚影は、さっきのよりデカい(^o^)/
902では、持ち上がらない…
ハンドランディングしかないなコレは…
と滑る斜めの護岸を慎重に、慎重に…
フッ…
とラインテンションが抜けた瞬間をサカナは見逃さなかった(>_<)
あと少しってとこで
帰っていきました(T_T)
タモ…
やっぱ用意しておけば良かった(>_<)
その後、流れが緩むと反応がなくなり、フルエントで広範囲に探ると…
ミスキャスト?
かなり明暗とかけ離れたとこからの、スローリトリーブに、たぶん40あるなし程度がヒットも、即バラし…(T_T)
それにて時間も1時を回ったので、撤収…
とりあえず
いつもの荒川に戻った感じですかね(^o^)/
1本ゲットが幸せな…
あの2本目は、もったいなかったけど、とりあえず久々に満足出来ました♪♪
3ヒット1キャッチ

- 2012年11月5日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント