プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:491061
QRコード
▼ 帰るに帰れずの記憶がとぶ12時間…
- ジャンル:釣行記
- (AKB, ダラ潮, 爆釣!, NewエクスセンスS906M/F3, 旧江戸, デイゲーム, バラシまくり, キビレ, エクスセンスLB C3000HGM, パワープロ1号, 河口, シーバス)
最悪な潮周り
朝イチの下げ止まり前後が勝負しかなさそう…
90cmの干潮では、旧江戸の時合いの潮位には、合わない
それは、前回のダラ潮で実証済み(T_T)
しかし、あんだけサカナが入った感じだと、あり得る?
AKBも日曜に、かなり良かった感じで、ランカーまで出たみたいだし…
潮位的なバランスから、こちらが本命か??
NKGも、ダラ潮の下げ止まりくらいが、ベスト!
ここも候補の…
って、前回のダラ潮と変わってないよなっ(^^;
思ったよりも降った雨
少しは増水する?
濁りはどうなる??
流れが強くなりすぎて、濁りも入るとNKGはキツい?
旧江戸は、濁りが入ることで、良くなる??
でも、潮位が…
決まらない(>_<)
とりあえず、行きながら様子を見つつ決定かな?(^^;
こういう時って、ダメだ…
自分がない
迷いが強いだけに、たぶん結果は見えてるな?(T_T)
6月14日 長潮
満潮 前)23:31 163cm
干潮 6:52 91cm
満潮 12:52 136cm
ポイント到着が4:10
まずはAKBだな…
しかし、すでにキワドイ潮位に(>_<)
こりゃ、危険だし
どうせ30分程度しか出来ないだろうから、旧江戸に
改めて4:30に旧江戸
ケンさんが、すでにいる
なんと1時からやってるみたい…
チヌ戦も追い込みだしね…
そういえば
チヌ戦、参戦する気はあるけど、釣れなかったなぁ~
ってか、まじめにチヌ狙ってないからか…(^^;
しかし、相変わらず人がいないねぇ~
ダラ潮だから?
2週続けて、あんだけ良かったんだから、いいかげんに増えそうなんだけど…
まっ、空いてることは良いことだけど(笑
潮位は高め
まっ、しょうがないよね
90cmくらいの下げ止まりのダラ潮だし…
濁りは、微妙に薄い笹濁りが入ったかな?程度
とりあえず、いつもの立ち位置に入り、根のヨレから
ないなぁ~反応…
でも、暗いうちにボイル出てたみたいだから、サカナはいるんでしょうね…
根の上を通してみるか
ボロボロのイズミジャイアンで、根の先から引いてやると、早々にウロコが!
いるじゃんヤッパ…
と次のキャストで

まっ、お約束(笑
でも、こいつアゴ外れた感じなんだよなぁ~
もしかして、喰ってて背中にまわった?
エラ洗いっぽいのも、一応はしてたし…
でも背中(>_<)
やっぱ、緩い流れだと、根の上なのかな?
しかし、次が…
ってことで、チョコチョコと移動しつつ、サカナを探す
触ったかな?
ってとこで、丁寧にリフトを混ぜながら喰わす!
このパターンに、間違いはない感じで
ヒットするがバレる(T_T)
なんてのを数回繰り返す…
相変わらず、喰わせるとバレる(T_T)
そんな中、IPのギーゴで
軽いリフトを入れてやってたら、ドンッ!

確か喰ってたと…
完全に記憶が消されてる(^^;
しばらく反応ないまま時間が経過
ほぼ貸しきり状態だけに
IPを投げながらサカナを探す
そんな中、サカナの気配があったのは、下げ止まりのピン!
船が通過したタイミングで、濁りが微かに入ってるだろうと、シラスイワシゴールドに変えての1投目
ボトムをとり、軽くリフトを入れつつ、反応があった辺りに入ると、ドンッ!
豪快に浮き上がってエラ洗い!
よしっ!完璧でしょっ(^O^)/
あとは、バレないことを祈るだけ…
すでに、バレないようにするでなく、バレないことを祈るように(^^;
数回エラ洗いされるも、ガッツリ掛かってる感じで、無難にゲット(^O^)/

文句なし62cm(^O^)/

これなら、外れない(笑
IP26シラスイワシゴールド
引き続きキャストするが、そのピンでは反応がない…
濁り具合も、戻ったので
シラスイワシシルバーに戻して、また探す感じ…
サカナはいるが、まとまってる感じがないんだよなぁ~
サカナに触ったかな?
ってとこで、軽めなリフトを混ぜて喰わす…
しかし、バレる(>_<)
それを繰り返しつつ
根に戻る
上流側で、シジミ漁の船が、引っ掻きまわし始める
チャンスっ!
再度、根の上を
ロスト覚悟のイズミジャイアンのイメージと違う削れ方のヤツ
根の先でボトムをとって、丁寧に軽めなリフト
根に触れるまで、いって大きめにリフトを入れたらドンッ!

やっぱいた♪♪ 50UP
しかし、その後
シジミ漁の船が前まできて、引っ掻きまわして…
悪い状態では、嬉しいが
さすがに、サカナがそれなりにいる状況でこれは…
マイナスにしかならん(>_<)
かろうじて、引っ掻きまわしてない、最下流側に
いないか?
とシラスイワシゴールドをキャストしているとドンッ!

う~ん掛けちゃいました(>_<)
っと、そんなタイミングで
チャリさんが…
すげぇ~久々にお会いして
今や、ラッキークラフトのハゼクラの人だもんなぁ~
と、少しお話ししてる間に
最終の時合いが終わったみたい(笑
しかも、水門を開けたのか?
怪しい濁りも入ってるし…
その後、何もない時間が延々と続き
この潮位ならAKBで出来るだろうと11:30頃に移動
あっ!

こんなんも(笑
潮位的には悪くない
若干の濁りが入り
雰囲気は、かなり良い♪♪
バリット70HWのマヒキャンディで、広範囲に探っていくと、早々に2バラシ(>_<)
相変わらずバラス(T_T)
それでも、サカナはいるんだなぁ♪♪
その後、もう一発バラシ
反応なくなり、トレイシーに変えて

なんとかゲット!
しかし、その後、反応なくなり
上げの時間が終了?
タイドグラフ上だと、満潮、上げ止まり
しかし、引き続き、左から右の流れは続く
潮位的には、理想的な潮位で止まっている♪♪
下げが入り始めたのか?
13:00をまわったあたりで
トレイシーに

コノシロ(笑
ちょっと雰囲気が変わってきた
バリット70HWに変えて
根の上を引いてやると
早々にドンッ!
バラシ(T_T)
さらにバラシ(T_T)

やっとゲット(^O^)/

バリット70HWマヒキャンディ
その後、3回ほどバラシて
沈黙タイム…
立ち位置をチョコチョコ変えつつ、少しレンジを入れてやるとドンッ!

バリット70HWマヒキャンディ
数回バラシて
沈黙…
トレイシー25gに変えて
ギリギリのボトムを…
早々にドンッ!

アベレージかな?45あるなし

トレイシー25g房総サンセット
さらに、連発でバラシ(>_<)
沈黙
IP18クロキンに変えて、さらにバラシ連発(>_<)
しかも
そこそこサイズ(T_T)
反応なくなりトレイシーの房総サンセット
出たっ!

アベレージ(笑
さらに連発!
写真が、面倒に…
サイズ一緒だし(^^;
反応なくなり、IP18のクロキンに

やっとゲット(^O^)/

IP18クロキンフラッシュ
連発するが写真は
反応なくなり
トレイシー房総サンセット
あれ?なんか違う…

キビレ30チョイ(^^;
直後に少し良型っぽいの掛かるが潜られてロスト(T_T)
リーダー結びなおし
バリット70HWに変えて、少し下を意識してやると
ドンッ!
エラ洗い、なかなかサイズ
直後に根に擦られて(>_<)
ヒットルアー連発ロスト…

IP18のクロキンで

こんなん3連発!
クロキンで釣れるなら
トレイシー15gのクロキン
フックサイズを#8に変えたら、少しは解消される?
これで、実績が出せれば、ゴミ扱いから復活するが…
おおっ!?絡まない♪♪

しかも、釣れた(^O^)/
2本連発して…
あれ?動きが変だぞ??
また、刺さってる(>_<)
しかも、抜けないし…
やっぱ、ゴミなんかコレ?
背中に乗ったり、エビになるのは、振れば取れるけど、刺さったらダメでしょ…
その後、バリットのクロキンを投げるが反応なくなり、IP18に戻して、2本くらい掛けて、完全に終了気配になって20分経過した16:30
きりが良い?12時間で終了
半分記憶が飛びつつ、やってたので、正確な数は不明も…
たぶん、移動してから
20ヒット以上10キャッチ以上だったと思う…
1時間睡眠で12時間…
やはり、記憶が(^^;
一応、微かな記憶を辿るが、かなり曖昧…
だいたい、こんなもん…
って感じです(^^;
たぶん、もっと掛けてる気がする…
サカナが、いるとこで釣るのが、やはり一番っ!
最初?いや、上げっぱなから移動してれば…
もっと増えたのかなぁ~
一旦、移動しようと思ったんですよねぇ~
適度に上がり始めた潮位を見て…
まっ、ここ数回のリベンジは、果たせたかな??
まっ、相変わらず結構バラシはしたけど…(^^;
でも、旧江戸のほうがサイズは良かったなぁ~
あっ!?
移動した後に、知人が59cmのチヌあげたみたい…
あの状況で粘った価値ある1枚だなっ!
お見事です。
チヌ釣れないなぁ~(T_T)
って、全然マジメに狙ってないからか…(^^;
手前、根掛かるから、丁寧に引いてないし(笑
それじゃ、さすがに釣れないよなぁ~
さて、今週も土曜が休み…
どうするかな?明日は…
今年度累計
釣行回数:71回
ゲット数
シーバス:39本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:4本
55UP:7本
50UP:8本
45UP:14本
45未満:12本
スレでゲット
60UP:1本
50UP:3本
50cm未満:21本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:9本
50UP:23本
50未満:53本
キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚
ホゲ回数:43
釣行費累計:0
必要経費累計:39.1
○○累計:111.0
朝イチの下げ止まり前後が勝負しかなさそう…
90cmの干潮では、旧江戸の時合いの潮位には、合わない
それは、前回のダラ潮で実証済み(T_T)
しかし、あんだけサカナが入った感じだと、あり得る?
AKBも日曜に、かなり良かった感じで、ランカーまで出たみたいだし…
潮位的なバランスから、こちらが本命か??
NKGも、ダラ潮の下げ止まりくらいが、ベスト!
ここも候補の…
って、前回のダラ潮と変わってないよなっ(^^;
思ったよりも降った雨
少しは増水する?
濁りはどうなる??
流れが強くなりすぎて、濁りも入るとNKGはキツい?
旧江戸は、濁りが入ることで、良くなる??
でも、潮位が…
決まらない(>_<)
とりあえず、行きながら様子を見つつ決定かな?(^^;
こういう時って、ダメだ…
自分がない
迷いが強いだけに、たぶん結果は見えてるな?(T_T)
6月14日 長潮
満潮 前)23:31 163cm
干潮 6:52 91cm
満潮 12:52 136cm
ポイント到着が4:10
まずはAKBだな…
しかし、すでにキワドイ潮位に(>_<)
こりゃ、危険だし
どうせ30分程度しか出来ないだろうから、旧江戸に
改めて4:30に旧江戸
ケンさんが、すでにいる
なんと1時からやってるみたい…
チヌ戦も追い込みだしね…
そういえば
チヌ戦、参戦する気はあるけど、釣れなかったなぁ~
ってか、まじめにチヌ狙ってないからか…(^^;
しかし、相変わらず人がいないねぇ~
ダラ潮だから?
2週続けて、あんだけ良かったんだから、いいかげんに増えそうなんだけど…
まっ、空いてることは良いことだけど(笑
潮位は高め
まっ、しょうがないよね
90cmくらいの下げ止まりのダラ潮だし…
濁りは、微妙に薄い笹濁りが入ったかな?程度
とりあえず、いつもの立ち位置に入り、根のヨレから
ないなぁ~反応…
でも、暗いうちにボイル出てたみたいだから、サカナはいるんでしょうね…
根の上を通してみるか
ボロボロのイズミジャイアンで、根の先から引いてやると、早々にウロコが!
いるじゃんヤッパ…
と次のキャストで

まっ、お約束(笑
でも、こいつアゴ外れた感じなんだよなぁ~
もしかして、喰ってて背中にまわった?
エラ洗いっぽいのも、一応はしてたし…
でも背中(>_<)
やっぱ、緩い流れだと、根の上なのかな?
しかし、次が…
ってことで、チョコチョコと移動しつつ、サカナを探す
触ったかな?
ってとこで、丁寧にリフトを混ぜながら喰わす!
このパターンに、間違いはない感じで
ヒットするがバレる(T_T)
なんてのを数回繰り返す…
相変わらず、喰わせるとバレる(T_T)
そんな中、IPのギーゴで
軽いリフトを入れてやってたら、ドンッ!

確か喰ってたと…
完全に記憶が消されてる(^^;
しばらく反応ないまま時間が経過
ほぼ貸しきり状態だけに
IPを投げながらサカナを探す
そんな中、サカナの気配があったのは、下げ止まりのピン!
船が通過したタイミングで、濁りが微かに入ってるだろうと、シラスイワシゴールドに変えての1投目
ボトムをとり、軽くリフトを入れつつ、反応があった辺りに入ると、ドンッ!
豪快に浮き上がってエラ洗い!
よしっ!完璧でしょっ(^O^)/
あとは、バレないことを祈るだけ…
すでに、バレないようにするでなく、バレないことを祈るように(^^;
数回エラ洗いされるも、ガッツリ掛かってる感じで、無難にゲット(^O^)/

文句なし62cm(^O^)/

これなら、外れない(笑
IP26シラスイワシゴールド
引き続きキャストするが、そのピンでは反応がない…
濁り具合も、戻ったので
シラスイワシシルバーに戻して、また探す感じ…
サカナはいるが、まとまってる感じがないんだよなぁ~
サカナに触ったかな?
ってとこで、軽めなリフトを混ぜて喰わす…
しかし、バレる(>_<)
それを繰り返しつつ
根に戻る
上流側で、シジミ漁の船が、引っ掻きまわし始める
チャンスっ!
再度、根の上を
ロスト覚悟のイズミジャイアンのイメージと違う削れ方のヤツ
根の先でボトムをとって、丁寧に軽めなリフト
根に触れるまで、いって大きめにリフトを入れたらドンッ!

やっぱいた♪♪ 50UP
しかし、その後
シジミ漁の船が前まできて、引っ掻きまわして…
悪い状態では、嬉しいが
さすがに、サカナがそれなりにいる状況でこれは…
マイナスにしかならん(>_<)
かろうじて、引っ掻きまわしてない、最下流側に
いないか?
とシラスイワシゴールドをキャストしているとドンッ!

う~ん掛けちゃいました(>_<)
っと、そんなタイミングで
チャリさんが…
すげぇ~久々にお会いして
今や、ラッキークラフトのハゼクラの人だもんなぁ~
と、少しお話ししてる間に
最終の時合いが終わったみたい(笑
しかも、水門を開けたのか?
怪しい濁りも入ってるし…
その後、何もない時間が延々と続き
この潮位ならAKBで出来るだろうと11:30頃に移動
あっ!

こんなんも(笑
潮位的には悪くない
若干の濁りが入り
雰囲気は、かなり良い♪♪
バリット70HWのマヒキャンディで、広範囲に探っていくと、早々に2バラシ(>_<)
相変わらずバラス(T_T)
それでも、サカナはいるんだなぁ♪♪
その後、もう一発バラシ
反応なくなり、トレイシーに変えて

なんとかゲット!
しかし、その後、反応なくなり
上げの時間が終了?
タイドグラフ上だと、満潮、上げ止まり
しかし、引き続き、左から右の流れは続く
潮位的には、理想的な潮位で止まっている♪♪
下げが入り始めたのか?
13:00をまわったあたりで
トレイシーに

コノシロ(笑
ちょっと雰囲気が変わってきた
バリット70HWに変えて
根の上を引いてやると
早々にドンッ!
バラシ(T_T)
さらにバラシ(T_T)

やっとゲット(^O^)/

バリット70HWマヒキャンディ
その後、3回ほどバラシて
沈黙タイム…
立ち位置をチョコチョコ変えつつ、少しレンジを入れてやるとドンッ!

バリット70HWマヒキャンディ
数回バラシて
沈黙…
トレイシー25gに変えて
ギリギリのボトムを…
早々にドンッ!

アベレージかな?45あるなし

トレイシー25g房総サンセット
さらに、連発でバラシ(>_<)
沈黙
IP18クロキンに変えて、さらにバラシ連発(>_<)
しかも
そこそこサイズ(T_T)
反応なくなりトレイシーの房総サンセット
出たっ!

アベレージ(笑
さらに連発!
写真が、面倒に…
サイズ一緒だし(^^;
反応なくなり、IP18のクロキンに

やっとゲット(^O^)/

IP18クロキンフラッシュ
連発するが写真は
反応なくなり
トレイシー房総サンセット
あれ?なんか違う…

キビレ30チョイ(^^;
直後に少し良型っぽいの掛かるが潜られてロスト(T_T)
リーダー結びなおし
バリット70HWに変えて、少し下を意識してやると
ドンッ!
エラ洗い、なかなかサイズ
直後に根に擦られて(>_<)
ヒットルアー連発ロスト…

IP18のクロキンで

こんなん3連発!
クロキンで釣れるなら
トレイシー15gのクロキン
フックサイズを#8に変えたら、少しは解消される?
これで、実績が出せれば、ゴミ扱いから復活するが…
おおっ!?絡まない♪♪

しかも、釣れた(^O^)/
2本連発して…
あれ?動きが変だぞ??
また、刺さってる(>_<)
しかも、抜けないし…
やっぱ、ゴミなんかコレ?
背中に乗ったり、エビになるのは、振れば取れるけど、刺さったらダメでしょ…
その後、バリットのクロキンを投げるが反応なくなり、IP18に戻して、2本くらい掛けて、完全に終了気配になって20分経過した16:30
きりが良い?12時間で終了
半分記憶が飛びつつ、やってたので、正確な数は不明も…
たぶん、移動してから
20ヒット以上10キャッチ以上だったと思う…
1時間睡眠で12時間…
やはり、記憶が(^^;
一応、微かな記憶を辿るが、かなり曖昧…
だいたい、こんなもん…
って感じです(^^;
たぶん、もっと掛けてる気がする…
サカナが、いるとこで釣るのが、やはり一番っ!
最初?いや、上げっぱなから移動してれば…
もっと増えたのかなぁ~
一旦、移動しようと思ったんですよねぇ~
適度に上がり始めた潮位を見て…
まっ、ここ数回のリベンジは、果たせたかな??
まっ、相変わらず結構バラシはしたけど…(^^;
でも、旧江戸のほうがサイズは良かったなぁ~
あっ!?
移動した後に、知人が59cmのチヌあげたみたい…
あの状況で粘った価値ある1枚だなっ!
お見事です。
チヌ釣れないなぁ~(T_T)
って、全然マジメに狙ってないからか…(^^;
手前、根掛かるから、丁寧に引いてないし(笑
それじゃ、さすがに釣れないよなぁ~
さて、今週も土曜が休み…
どうするかな?明日は…
今年度累計
釣行回数:71回
ゲット数
シーバス:39本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:4本
55UP:7本
50UP:8本
45UP:14本
45未満:12本
スレでゲット
60UP:1本
50UP:3本
50cm未満:21本
バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:9本
50UP:23本
50未満:53本
キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚
ホゲ回数:43
釣行費累計:0
必要経費累計:39.1
○○累計:111.0
- 2016年6月17日
- コメント(1)
コメントを見る
kazusanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント