プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:483906

QRコード

若洲デイゲーム3/6

  • ジャンル:釣行記
今年、2012年の初若洲…

ホゲ連チャン街道を、まっしぐら(^^;

ついに、ここでストップ!
長いトンネルから、抜け出せるのだろうか…


先週辺りから、コンスタントに、サカナがいるという情報だけは、入っており、いるか解らない、中流域よりは可能性が高い♪♪

期待と不安を抱きつつ、予報を信じて行ってみた(^^)


満潮 4:14 168㎝
干潮 9:17 80㎝
大潮 風NW4m→NE3m


満潮が、4時過ぎ…
しかも、168㎝と中流域の上げも狙い目!

いつものように、寄り道をと、深夜2時過ぎにポイント着…

予定では、足場が十分に出ているはずが、すでに埋まっている(>_<)

やはり、昨日の雨量では増水してしまうんだなぁ…

ブーツだが、これで用意して始めても、30分程度で終了…

となりそうなので、一気に下流域へ(^^;


3時半、下流域の某橋へ。

手前、上っ面は下げているが、橋ゲタの手前には良い感じの筋が入り、かなり良さげな感じ(^o^)


橋の下流側の明暗で、
橋ゲタ際から、ロリベ77を明暗のラインに流し込む感じで2回ほどバイトが出るが、残念ながらショートバイトのみ(>_<)

微妙にレンジか、ライン、ピンが掴めず…

って感じですね(^^;


もう少し、粘って本格的に下げが効き始めるまで、やっても面白そうでしたが、5時の時点で、予想以上に冷たい北風で、諦めて若洲へ…


5:40 若洲着

とりあえず、海側の先端に…

テツさんが、いるはずが…

だぁ~れもいない??
完全に貸し切り状態(^o^)
テツさんは、拉致られて遠征に行かれたらしい(^^;


用意をしていると、一人のアングラーかと思いきや、カメラマンが…

なんでも奈良県から、わざわざ橋と富士山の写真を撮りに来たらしい。

などと、話しながら準備を済ませて、うっすらと夜も明け始めて…


まずは、プレックスからスタート!

1投目、人工磯に平行にテロテロと…

2投目、少し角度を沖にズラしキャストして、テロテロ…

3投目、沖に真っ直ぐキャストして、テロテロ…

足元の沈みテトラの辺りで、浮き上がってくる感じに


ドンっ!


おっ♪♪


ヒット(^o^)


結構あっさりと上がってしまった52㎝のシーバス様!

まる2ヶ月ぶりとなる、シーバス様(^o^)

しかも、プレックスで…

嬉しい1本\(^o^)/

たとえモーニングサービスでも…(^^;


さて、記念すべき?1本の写真も撮り、リリースして再度キャストを開始すると…

ポツっ!

ポツポツ…

サァ~~~~

と雨が…(>_<)


今日、降らないハズだったんだけど…(T_T)


通り雨?
と思えども、あっという間に本降りに(T_T)

岩影で雨宿りも、なんだかんだで濡れるので、開き直ってキャスト開始…

プレックスを引き続きキャストしても反応がないので、沈む系に変更…

まずは、湾バイブ…
気持ち良ぉ~く追い風に乗りつつぶっ飛び(^o^)

でも、上から3カウントづつ刻んでキャストしても、反応なし…

次にIP26
同様に反応なし…


レンジ70→80→バリット→ブレード系と投げても…

なぁ~んにも無し…(>_<)

やっぱ、モーニングサービスの1本だったみたい(^^;

X80で、かなりタイトに攻めてもダメで、川スジに移動…

まずは、角。

同様に上から、下へと狙ってみるが、何もなし(>_<)

鳥さん達が、流れのスジの中で、何かを啄んでいるので、バチでも流れてる?

などと、今一度プレックスを…

にょろにょろを…

カームを…

流し込んでみてもダメ。


X80→アサシン99F、

今、一番気になっている…あの子をキャストしてみるが、なかなか(^o^)

残念ながら結果には結びつかず(T_T)


すでに8時を回るが、相変わらず雨は止まず(T_T)


そろそろ足場のテトラが、顔を出す時間。


昨年末からの課題!
冬場でも、横引きは成立する!!

を確かめに、いつものエリアへ…

って、すでに春ですが(^^;

予定通りに、足場のテトラが、出たタイミング♪

増水、白っぽい濁り…
流れも潮位差の割に、増水の影響か、それなりに♪

まずは、コウメ80
白濁りから、マコイワシ→銀黒の順でキャスト…

テトラと平行に、アップにキャストして、カウント4…

少しロッドを立て気味にして、リトリーブ…

下の岩?テトラ?に頭が当たりつつ、弾く感じのコッ!コッ!ココッ!

って感じが…
ない(>_<)

久々で、ロッド角度、カウントが違うのかなぁ?(^^;


とりあえず、バリット70Hに変えて…

カラーは、もちろん黒…

カウント4から、ロッドを寝かせての早巻き…

岩に当たり、弾きまくりでのリアクションを誘発!

かえってスローで引くよりも、あきらかに根掛かりの率は軽減するはず…

と、やっていると!


岩を弾いた瞬間にドンっ!

ググッ! グゥ~!!

手前の足場のテトラに潜ろうとする突っ込み!

チヌ君がヒット♪♪

でも、結構余裕でいなせて…(^^;

40弱の可愛いヤツをゲット(^o^)

リリースして再度…

ガリガリ

ゴゴゴッ

フッ!


ドンっ!


ググッ!

とティップが入り…

ヒットも即バレ(>_<)


再度とキャストして…

フォールから、巻き始めで
ゴッ!

根掛かり(T_T)

ます1個目…


リーダーを結び直し…
再度コウメを付けて。

少し早めに、ロッドを寝かして…

ガガガッ

ゴゴゴッ

ゴッ!

根掛かり(T_T)

反対側に周り、外して…

ブーツだと、やはり疲れる(>_<)

また、定位置に戻り
今度は、ダウンに…

反応なし…

とりあえず、沖にキャストして、手前を休めて…

再度15分くらいしたら、平行に。

今度は、ブレイクのすぐ上の岩を意識して…

アップに投げてカウント6…

ロッドを立て気味に少しスローに引いて…

上手く岩の頭を擦る感じで引いていると!

コッ!

と、明らかにサカナのバイトが出るが乗らず…

今一度!
やはり、少し大きめな岩の辺りで、同じようなバイトが…

少し早めに…

反応なし(>_<)

今一度、スローで…
少し沈みを浅くして、カウント4から、さらにスローで…

すると、さっきからバイトがある辺りで、ドンッ!

フッ…

コウメがエビ状になって…(>_<)

明らかに、意識はあるようだが、何かがあってない…

サイズ?
と思い、70に変えてと…



アレッ???

コウメ70がいない(T_T)

そういえば、最近は80しか使ってないから抜いてきた(>_<)

ヤッチまった(T_T)


仕方なく、モンキー69に…

キャストして、カウント4から、スローに…

レンジキープを意識した、軽いリフトを時折混ぜながら…

岩の頭を擦ったと思った瞬間に!

ドンッ!

バシャバシャ!

ヒット♪♪

しかも、そこそこ良いサイズ(^o^)

バシャバシャ…
エラ洗いが続き…

4度目のエラ洗いで…

フッ・・・・・・

バレました(T_T)


とりあえず、場を休めるので、ダウンにキャスト…

同じようにやって…

根掛かり(>_<)

反対側に回って、外して…

疲れる(T_T)

やっと雨が上がり…

バリットに変えて、反応なし…

コウメに変えて…

スローに、岩の頭を擦る感じで引いていると…

やはり、なんらかのコンタクトがあるんだよなぁ…

X80で、スローに?

と平行にキャストして…

4投目にロスト(>_<)

モンキーで…

さっきと同様に…

岩の頭に擦った直後の軽いリフトで、ドンッ!

グググッ!

と持ってく感じは、チヌっぽい…

と思っていると、フッ…

バラし(T_T)


もう一度…
同じラインを少し遠投から…

ドンッ! ググッ!

バシャバシャ!!

シーバスヒット♪♪

結構、距離が…(>_<)

つい、ロッドを寝かせた瞬間に…

グングンっ…

あれ?

動かなく…

・・・・・・・(T_T)


とりあえず、テトラを移動して…

ルアーは回収したが、リーダーはボロボロ(>_<)


リーダーを結び直して、
再度キャスト!

根掛かり(>_<)

ロストして、時間を見ると10時半…

そろそろ、終了タイムかな?

疲れたし、眠い(-_-)zzz

でも、濡れてるから昼寝する場所もないし…(T_T)

ってことで、ここで終了…

やはり、あせこの横引きは通用するらしい(^o^)

しかし、スローに…
ってのが絡むと疲れる(^^;

なんだかんだで
10バイト6ヒット2キャッチ


良いんだか悪いんだか…


コウメの70…
スーサン…

7㎝のが、もう少し用意してあれば、違う結果が出ていたかも(^^;


よくよく考えると、浮き上がり?
上昇アクションに反応が、良かった?

今さらながら、気が付く…

遅すぎ(>_<)


若洲のデイ!
シーズンインですね(^o^)

本年度16回目

シーバス3
チヌ1

久々に数が増えました♪♪




コメントを見る