プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:385
- 総アクセス数:486815
QRコード
▼ 湾奥河川河口6/6
- ジャンル:釣行記
梅雨入り
何も人の休みの前に(>_<)
まっ、ダラ潮だし
行けないから、良いんだけどね、たまにはのんびり過ごす休日も…
と思ってると
とっきーさんから
明日、行くけど一緒に行く?
予報だと、夜のうちは激しく降るけど、日中は1mmとか2mm程度…
ちょっと風が強めなのは、気になるけど
赤潮情報も入り、河川優位。
ダラ潮は、ハマれば爆る可能性もあるし♪♪
行きますか(^O^)/
ってことで、途中で拾って貰って出撃…
満潮 10:11 165cm
干潮 16:37 82cm
小潮
うちを出た時は、傘もあらない感じの小雨♪♪
これなら、楽勝だっ(^O^)/
しかし、首都高に乗ると
急に強まる雨(>_<)
さらに、海が近付くにつれ、強まる(T_T)
聞いてないよ、この降りかたは…
でも、駐車場に着くと小降りになり、良かった(^O^)/
ポイント到着が11:30
誰もいないと思っていたら、1名のアングラーが(>_<)
とりあえず、挨拶してみると知人でした(^^;
しかも、すでにチヌ2枚…
確かに雰囲気は、チヌに良さげな、前回に比べると、ウッスラした濁りが入ってる。
雨ってのも、一つのプラス要因なのか…
とりあえず、スタートと準備を始めると…
また雨が急に強くなる(>_<)
風も強いし最悪(T_T)
弱くなるはずが
マジ降り(>_<)
まっ、来ちゃったんだから、やるしかないでしょっ!
とキャスト開始
とっきーさんは定位置に。
私は、貸し切り状態なので、探り歩くことに…
とりあえず、迷わずIP26のイズミジャイアンから
も、10分ほどで、一度退避…
だって、何もないんだもん反応…(^^;
しかし、これじゃダメだ…
と、再度チャレンジ!
じっくり狙う…
って感じじゃない(>_<)
IP26を投げて巻く…
とりあえず、サカナの反応が出たら考えよっ(笑
しかし、チョイ上流側、向かい風
そっちを向けない(T_T)
身体を下流側に向けての、ファーストのみ。
と一通りチェック完了。
沖の筋に、サカナらしきがいたが、たぶんボラ?(^^;
それ以外は、何もなし。
と雨が、ちょっと弱くなる♪♪
流れが、思ったよりも強いなぁ~
濁りが微かに手前に入る。
とっきーさんは、すでに数回バラシてると…
手前でチヌも…
雨と風で、上流側は見れなかったから、気が付かなかった(^^;
しかし、その話しから…
シーバスより、やっぱチヌのほうが、手堅いかな?
と、横引きに
まずは、今週実績がある
バリット70Hのグリキン!
私の実績ではないけど(^^;
アップにキャスト!
風に煽られて、予定より岸より…
ちょうどロッド1本分のとこに着水(>_<)
ティップを、頭の高さに
少し外側に逃がす感じに、ファースト+ジャーク
と、ググッ!
おっ!? サカナらしき…
ヒット(^O^)/
この感じは、明らかにチヌ♪♪
一回、そのまま外に出し、ロッドを立てて、ドラグを緩めてやる。
体勢、ランディングしやすい位置を確認して…
雨+ブーツ(フェルトスパイク)は、岩を、間違えると危険だから…(>_<)
と、すんなり寄せて無事にネットイン!
イメージ通りに出た52cm
歳なしチヌ(^O^)/
よし、やっぱチヌ狙いか…
しかも、横引きっ(笑
となれば、立ち位置をズレながらキャストしていく…
上流側もチェックと
移動して、数投して戻ったら、しっかりシーバスをゲットしてる
とっきーさん!
さすがです(^O^)/
ならと、沖にIP投げるが
やはり反応ない(>_<)
いいもんっ!
チヌ狙うからっ(笑
今日は、チヌ専門かな…
と、横引きを
となれば、やっぱコウメ!
ジョーカー(ゴールド)を、キャストするが、なんか弱い気がする…
やっぱ、金黒かなっ?
と、ダウンにキャスト!
徐々に岸に近付ける感じにキャストしていく。
やはり、ロッド1本分のラインを、引いてやると…
岩を2回ほど、すり抜けた感じの後に、ググッ!
おっ!? ヒット!(^O^)/
歳なしには、チョイ足らない感じの49cm!
嬉しい2枚目♪♪
やはり、横引きは
ここでも、通用するんだなぁ~
でも、それが出来るのは
たぶん、今日だから…(笑
しかし、続かない(>_<)
やはり、そういう点での若洲との違いはあるのか…
たぶん、スイッチが入る
潮位は、あるんだろう。
チヌの時合い。
しかし、連発するだけのストックがないのか?
横で反応ないのと、チョコチョコとベイトが跳ねる感じから、シーバス狙いに変えて…
ついでに、手前も丁寧に引いてやる。
時折、弱くなる雨
しかし、マジ降りの時間のほうが長い(>_<)
気が付けば14:20を過ぎる。
潮位も、しっかり落ちはじめて、さらに良い感じの濁りのラインが、チヌのベストラインに入る。
これは、横引きチャンス!
バリット70Hに、変えて
同様に引くが、潮位的にキツいみたい(>_<)
数回、簡単に根掛かり、外しに移動…
横引きだから、簡単に回収出来るんですが、ブーツだと移動が(>_<)
やはり、コウメ80かな?
カラーは金黒!
と、リーダーが傷ついているので、その部分を切って結びなおす。
40cm程度だけど、大丈夫かな?
ダウンにキャストして…
やはり、コウメでもさっきに比べボトムを触る。
ファーストで、岩に弾かれたタイミングにドンっ!
基本的なパターンで出たが、40cmのリーダーの長さは、やはり短かった(T_T)
あそこに、あったんだよなぁ~
ちょっと大きめな根…
と、そいつに擦ったか
メインラインから、簡単にプツッ(>_<)
やはり、横引きでリーダーの長さは、ちゃんととらないとダメだなっ(T_T)
リーダーを結びなおし
ジョーカー(ゴールド)を!
と、数投目に岩に掛かった直後にグッ! ヒット(^O^)/
今度は、しっかり沖に出して…
と、これで大丈夫と思った瞬間にフッ…
バラシた(T_T)
再度、同じライン
ガキッ! しっかりした、チヌ特有のヒット(^O^)/
今度は、しっから食ってるので、余裕の、ランディング。
48cmと、歳なしにはチョイ足らず…
でも、嬉しい3枚目(^O^)/
雨が、激しい…
それでも、出るんだなぁ~
しかし、反応がなくなる。
アップに投げてみるも…
くろにカラーチェンジ
違うかぁ~
やっぱ、フラッシングは必用かなっ…
となれば、バリクロ!
バリット70H
コーラフロート
チヌには、実績◎!
廃盤カラーだけど(T_T)
ダウンに入れて…
ロッドは、立てて一番良いラインを通ると一発!
45cmとチョイ小さくなったけど4枚目ゲット(^O^)/
その後、さらに雨が強くなり、予定時間も近付いたので15:30にて撤収。
予報と違い、どしゃ降りの中の釣行になったけど…
無事に前回のリベンジを果たせたかなっ♪♪
時間も前回の約1/3だしねっ(笑
チヌのみで
7ヒット4キャッチ
何より、狙い通りに出まくりは最高っ!(^O^)/
やはり
バリット70Hと、コウメ80
いいなぁ~
あの、ラインブレイクのだけは、本当に悔やまれる…
素直に、結び直しておけば捕れてた1枚だろうし…
何より、貴重な金黒ロストは痛いよなぁ~(>_<)
とっきーさん、お疲れ様でした!
今年度累計
釣行回数:82回
ゲット数
シーバス:19本
60UP:2本
55UP:2本
50UP:13本
45UP:2本
45未満:13匹
チヌ:6枚
52cm:1枚 50cm:1枚
49cm:1枚 48cm:1枚
47cm:1枚 45cm:1枚
ホゲ回数:57回




何も人の休みの前に(>_<)
まっ、ダラ潮だし
行けないから、良いんだけどね、たまにはのんびり過ごす休日も…
と思ってると
とっきーさんから
明日、行くけど一緒に行く?
予報だと、夜のうちは激しく降るけど、日中は1mmとか2mm程度…
ちょっと風が強めなのは、気になるけど
赤潮情報も入り、河川優位。
ダラ潮は、ハマれば爆る可能性もあるし♪♪
行きますか(^O^)/
ってことで、途中で拾って貰って出撃…
満潮 10:11 165cm
干潮 16:37 82cm
小潮
うちを出た時は、傘もあらない感じの小雨♪♪
これなら、楽勝だっ(^O^)/
しかし、首都高に乗ると
急に強まる雨(>_<)
さらに、海が近付くにつれ、強まる(T_T)
聞いてないよ、この降りかたは…
でも、駐車場に着くと小降りになり、良かった(^O^)/
ポイント到着が11:30
誰もいないと思っていたら、1名のアングラーが(>_<)
とりあえず、挨拶してみると知人でした(^^;
しかも、すでにチヌ2枚…
確かに雰囲気は、チヌに良さげな、前回に比べると、ウッスラした濁りが入ってる。
雨ってのも、一つのプラス要因なのか…
とりあえず、スタートと準備を始めると…
また雨が急に強くなる(>_<)
風も強いし最悪(T_T)
弱くなるはずが
マジ降り(>_<)
まっ、来ちゃったんだから、やるしかないでしょっ!
とキャスト開始
とっきーさんは定位置に。
私は、貸し切り状態なので、探り歩くことに…
とりあえず、迷わずIP26のイズミジャイアンから
も、10分ほどで、一度退避…
だって、何もないんだもん反応…(^^;
しかし、これじゃダメだ…
と、再度チャレンジ!
じっくり狙う…
って感じじゃない(>_<)
IP26を投げて巻く…
とりあえず、サカナの反応が出たら考えよっ(笑
しかし、チョイ上流側、向かい風
そっちを向けない(T_T)
身体を下流側に向けての、ファーストのみ。
と一通りチェック完了。
沖の筋に、サカナらしきがいたが、たぶんボラ?(^^;
それ以外は、何もなし。
と雨が、ちょっと弱くなる♪♪
流れが、思ったよりも強いなぁ~
濁りが微かに手前に入る。
とっきーさんは、すでに数回バラシてると…
手前でチヌも…
雨と風で、上流側は見れなかったから、気が付かなかった(^^;
しかし、その話しから…
シーバスより、やっぱチヌのほうが、手堅いかな?
と、横引きに
まずは、今週実績がある
バリット70Hのグリキン!
私の実績ではないけど(^^;
アップにキャスト!
風に煽られて、予定より岸より…
ちょうどロッド1本分のとこに着水(>_<)
ティップを、頭の高さに
少し外側に逃がす感じに、ファースト+ジャーク
と、ググッ!
おっ!? サカナらしき…
ヒット(^O^)/
この感じは、明らかにチヌ♪♪
一回、そのまま外に出し、ロッドを立てて、ドラグを緩めてやる。
体勢、ランディングしやすい位置を確認して…
雨+ブーツ(フェルトスパイク)は、岩を、間違えると危険だから…(>_<)
と、すんなり寄せて無事にネットイン!
イメージ通りに出た52cm
歳なしチヌ(^O^)/
よし、やっぱチヌ狙いか…
しかも、横引きっ(笑
となれば、立ち位置をズレながらキャストしていく…
上流側もチェックと
移動して、数投して戻ったら、しっかりシーバスをゲットしてる
とっきーさん!
さすがです(^O^)/
ならと、沖にIP投げるが
やはり反応ない(>_<)
いいもんっ!
チヌ狙うからっ(笑
今日は、チヌ専門かな…
と、横引きを
となれば、やっぱコウメ!
ジョーカー(ゴールド)を、キャストするが、なんか弱い気がする…
やっぱ、金黒かなっ?
と、ダウンにキャスト!
徐々に岸に近付ける感じにキャストしていく。
やはり、ロッド1本分のラインを、引いてやると…
岩を2回ほど、すり抜けた感じの後に、ググッ!
おっ!? ヒット!(^O^)/
歳なしには、チョイ足らない感じの49cm!
嬉しい2枚目♪♪
やはり、横引きは
ここでも、通用するんだなぁ~
でも、それが出来るのは
たぶん、今日だから…(笑
しかし、続かない(>_<)
やはり、そういう点での若洲との違いはあるのか…
たぶん、スイッチが入る
潮位は、あるんだろう。
チヌの時合い。
しかし、連発するだけのストックがないのか?
横で反応ないのと、チョコチョコとベイトが跳ねる感じから、シーバス狙いに変えて…
ついでに、手前も丁寧に引いてやる。
時折、弱くなる雨
しかし、マジ降りの時間のほうが長い(>_<)
気が付けば14:20を過ぎる。
潮位も、しっかり落ちはじめて、さらに良い感じの濁りのラインが、チヌのベストラインに入る。
これは、横引きチャンス!
バリット70Hに、変えて
同様に引くが、潮位的にキツいみたい(>_<)
数回、簡単に根掛かり、外しに移動…
横引きだから、簡単に回収出来るんですが、ブーツだと移動が(>_<)
やはり、コウメ80かな?
カラーは金黒!
と、リーダーが傷ついているので、その部分を切って結びなおす。
40cm程度だけど、大丈夫かな?
ダウンにキャストして…
やはり、コウメでもさっきに比べボトムを触る。
ファーストで、岩に弾かれたタイミングにドンっ!
基本的なパターンで出たが、40cmのリーダーの長さは、やはり短かった(T_T)
あそこに、あったんだよなぁ~
ちょっと大きめな根…
と、そいつに擦ったか
メインラインから、簡単にプツッ(>_<)
やはり、横引きでリーダーの長さは、ちゃんととらないとダメだなっ(T_T)
リーダーを結びなおし
ジョーカー(ゴールド)を!
と、数投目に岩に掛かった直後にグッ! ヒット(^O^)/
今度は、しっかり沖に出して…
と、これで大丈夫と思った瞬間にフッ…
バラシた(T_T)
再度、同じライン
ガキッ! しっかりした、チヌ特有のヒット(^O^)/
今度は、しっから食ってるので、余裕の、ランディング。
48cmと、歳なしにはチョイ足らず…
でも、嬉しい3枚目(^O^)/
雨が、激しい…
それでも、出るんだなぁ~
しかし、反応がなくなる。
アップに投げてみるも…
くろにカラーチェンジ
違うかぁ~
やっぱ、フラッシングは必用かなっ…
となれば、バリクロ!
バリット70H
コーラフロート
チヌには、実績◎!
廃盤カラーだけど(T_T)
ダウンに入れて…
ロッドは、立てて一番良いラインを通ると一発!
45cmとチョイ小さくなったけど4枚目ゲット(^O^)/
その後、さらに雨が強くなり、予定時間も近付いたので15:30にて撤収。
予報と違い、どしゃ降りの中の釣行になったけど…
無事に前回のリベンジを果たせたかなっ♪♪
時間も前回の約1/3だしねっ(笑
チヌのみで
7ヒット4キャッチ
何より、狙い通りに出まくりは最高っ!(^O^)/
やはり
バリット70Hと、コウメ80
いいなぁ~
あの、ラインブレイクのだけは、本当に悔やまれる…
素直に、結び直しておけば捕れてた1枚だろうし…
何より、貴重な金黒ロストは痛いよなぁ~(>_<)
とっきーさん、お疲れ様でした!
今年度累計
釣行回数:82回
ゲット数
シーバス:19本
60UP:2本
55UP:2本
50UP:13本
45UP:2本
45未満:13匹
チヌ:6枚
52cm:1枚 50cm:1枚
49cm:1枚 48cm:1枚
47cm:1枚 45cm:1枚
ホゲ回数:57回




- 2014年6月7日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント