プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:385
  • 総アクセス数:486824

QRコード

若洲デイ3/19

  • ジャンル:釣行記
前夜の爆風、雨予報…
予報通りに、仕事帰りから、雨が降り出して風も強くなり(>_<)

それでも予報では、深夜のうちに雨もあがり、風も止んでくれる予報♪♪

ただ、未明5時までは南っ気、7時を過ぎた辺りから北寄りに…

とりあえず、目覚ましを5時にセットして、リーダーを結び直さずに、就寝zzz

目覚ましに気付き、止めて、あと30分…(-_-)zzz

次に起きたら7:30(>_<)

二度寝マジック!
単に寝坊ですね、寝坊…


とりあえず、今日行ってるはずのyuuさんにメールしてみるが、返信なし(^^;


どっちにしろ、釣れない…
私には、釣れない(T_T)
モーニングは過ぎるが、川筋ならちょうど良さげなので、寝坊しながらも出撃!

しかし、リーダー結んでない(>_<)
整理もしてなく…
グダグダで準備してたら、9時に(^^;)

それでも、普段なら止めるとこも、今回は…
かなり、期待出来る要素いっぱいなので、気合いで…
10:30に若洲入り(^o^)/



満潮 08:12 151㎝
干潮 15:49 60㎝
小潮


この小潮、潮位的に上手くハマれば、ベスト潮位が続く♪♪
昨夜の南っ気の爆風は、適度に濁りを入れてくれて…

川筋狙いには、最高の条件が!

行きは北風、帰りは南風ってとこもポイント(^^;


さて、到着して…
潮位を確認すると、足場のテトラが出始めたとこ♪♪

モーニング組も、この時間だと帰ってる可能性あり…
とりあえず若洲会のコミュに書き込みはするも、居そうなエリアまで行かずにスタート!(^^;


濁りもうっすらと入り、良い感じだなぁ(^o^)/

まずは潮位もチョイ高めなので、バリクロからスタート!

足場のテトラに平行に…
次に2mほど先のライン。次に根の上と、探るが何もなし。

まだ潮位あり過ぎかな?

とりあえずコウメ80
まずは様子見で、銀黒!

適度な薄濁りに銀黒は、実績◎!

潮位から、カウント5まで落として、リトリーブ。
それでも、ボトムをとらない…
カウント6?
ともう一つ沈めてみると、やっと適度に触る感じ!

手前なら?
カウント4で、どう?
これでちょうどかな♪♪

だいたい投げたい位置の水深?カウントを把握して、まずは、先日も実績が出たチョイ先の根周り…

カウント5から、ファーストリトリーブ+ジャーク!

3~4回のジャークで、疲れて?一休み?軽くフォールが入る…
それで、ボトムタッチする感じのイメージのパターン。

それを繰り返しつつ、少しづつ上流に移動…

数投するが、反応がない…

カラーをくろに変えて
カウント4から、スタート!
純粋に無くしたくないから、4からスタート(^^;

とカウント4から巻き始め直後のジャーク一発目にドンっ!

一気に突っ込む感じは、明らかにチヌ(^o^)/

ロッドを立てて、突っ込みを抑える。
適度なタイミングで、サカナを沖に向ける…
そのタイミングで、LBモードONで少しフリーにして…
大人しく沖に出たら一気に勝負!浮かせる…

さほど大きくはないが、40UP確定サイズ(^o^)/

流れに乗り、なかなかタモに誘導出来ずモタモタ…

と、チヌ君もそのチャンスを見逃さない…

グッと最後の力を振り絞り?急に突っ込む(>_<)
と、そのタイミングでフックアウト…(T_T)

完全に捕れたと思っただけに悔しい1枚…

とりあえず気を取り直して、同じラインにキャスト!

時折、モゾッ?
あれ?バイト?サカナにスレた?
ってのが、あるもののヒットには繋がらない…

とりあえず、サカナはいるみたいだし…

濁りが薄い感じから、再度カラーチェンジ!
銀黒に変えてみる…

カウント4からのジャーク、ジャーク、ジャーク…

完全に4回目のジャークで力つき…(^^;
軽くフォールした後の巻き始めで、ドンっ!

チヌ君ならではの突っ込みを抑えて、今度は無事にゲット(^o^)/

ちょっと小さい感じも42㎝をゲット(^o^)/

潮位も、ナイスな感じになったタイミングだけに、これは最初のチヌの時合いかな?♪♪


リーダーをチェックすると、やはりズリズリになってる(>_<)

リーダーを結び直して、再度同じラインに!

早巻き+ジャーク!
同じように、軽くフォールの巻き始めに、モゾッ?
んっ?
と思った直後にググっ!
サカナだ(^o^)/
と思った瞬間にフッ…

なんか早いアクションより、軽い感じのほうに反応が…

ちょっとパターンを変えてみる。
カウント4から、ミディアムファーストでリトリーブして、その中に40㎝ほど水面と平行にティップをズラして…
そこからのフォールで、誘い再度40㎝ほどズラしてミディアムファースト…

と、やはり正解なのか?
早々に同様のバイト!

モゾッ! ググっ!
しっかりとフッキングを入れるとエラ洗い!

シーバスがヒット(^o^)/

も束の間…
その一発のエラ洗いでバラし(T_T)

となると、さっきのも?
とりあえず、これかな?

と、同様に繰り返して、狙う根をズラしていく…

濁りが少し強めに入ったとこで、ボラゴールドに変えて、潮位も少し下がり、完全な理想潮位!

まずは、通常のファースト+ジャーク!

完全に狙うラインは真ん中の根の上のライン!

着水地点を徐々に上流側にズラしていく…

すると数投目でドンっ!
チヌらしい、突っ込み♪♪

無事にゲット(^o^)/
40㎝と小さめながらも2枚目♪♪

続けて同じラインにキャスト!
すると、即刻でヒット!
またまたチヌ君(^o^)/

一発目を無事に回避して、浮かせるが、そこでフックアウト(T_T)

またまたチヌの時合い到来!

と同ラインにキャスト…
ちょっとズラしてキャスト!
立ち位置を変えてキャスト…

カラーを変えて…
ジョーカー(ゴールド)

あら簡単!
2度目のジャークにドン!
おっ!今までのよりも、かなり強い突っ込み(^o^)/

踏ん張れ、踏ん張れ…

なんとか突っ込みを回避して、沖に逃がして…

流れに乗られながらも、なんとか浮かせて…

ながなかナイスサイズ♪♪48㎝ゲット(^o^)/

引き続き、キャスト!
ちょっと手前過ぎ?
と、それでもヤハリ同じ辺りでドンっ!
突っ込む感じと同時にフッ…

連発モード!
完全にチヌの時合い真っ只中(^o^)/

しかし、これで反応がなくなり、カラーチェンジ!

グリ金系ってことで…
変えてキャストすると、あら簡単(^^;

即刻でヒットしてるし…

おっとぉ~
またまた重量級の突っ込み(^o^)/

踏ん張れぇ~~
踏ん張ったぁ~♪♪

沖に一旦出すも、まだ抵抗する(>_<)

ヤベ、沖の根に擦ってる…

なんとか、無事にその根から剥がして、一気に浮かせる…

なかなか良型(^o^)/
最終的にはリーダーズタズタながらも無事にゲット!

ジャスト50㎝(^o^)/
久々の納得の良型♪♪

リーダーを結び直し、再度キャスト!
反応ないのが4投続き、カラーチェンジ!

ボラゴールドに変えて…
あれ?
また即ヒット!(^^;

なんか、いっぱいいるんですけど…

チヌ(^^;

カラーローテ?
カラーチェンジで、これだけ簡単に反応が出るなんて…

ある意味、すごいイージー過ぎる…

と思いつつ、しっかり突っ込みを堪能して、根に擦られながらも、無事にゲットは、本日2枚目の50㎝♪♪

これは、まだまだ行ける!
10ヒットまで、あと2枚くらい行ける?

など調子に乗ると…

やはり続かない(>_<)

それがラスト?
とりあえず時合い終了…

最初の1枚目ゲットが
11:40
2枚目が12:10で5枚目が13:00

バラしも含めると、この1時間が、完全に時合い!

チヌのだけど…(^^;

って感じで、調子に乗ると本当に何もなくなる(T_T)

30分が経過するが何もない…

潮位も下がり、ちょっとコウメ80では厳しくなる…

とりあえずコウメ70に変えてみる。

カラーはボラゴールド!
濁りは引き続き強めも、ドチャまでいかない程度…

とりあえず、カウント3からのファーストで…
次にジャークを混ぜて…

スローパターン?
ジャークの代わりに、ティップをズラして…

とやってると…
モゾッ! んっ?
あれ?サカナ…

と思った瞬間に外れて(^^;

なんてのが数回続き…

この辺にサカナがいるのはわかったが喰わない(>_<)

と、今一度ファーストでやってみるとドンっ!

おっ!今度は明らかなチヌっぽい感じ♪♪

も、直後にフックアウト…
70って、これが多くなるから嫌い(>_<)

フックサイズが小さいせいか、口だと外れる可能性が高いんだよなぁ~(T_T)

SPMH#7には変えてるが、やはり#6のほうが確実にフッキングしてくれるような…

多分、#7だと歯のとこか、唇?一枚のとこにしか掛からないのかなぁ~

#6だと、なんとか歯の奥にフックが掛かることで、しっかりと掛かる感じ?

でも、70に#6付けると、毎回のように、根に掛かるから疲れるんですよね(T_T)

などと、ブツブツ独り言を言いながら70を投げ続ける(^^;

と、シーバスらしきボイルが!

水面のマイクロベイトを補食してるのか…

とりあえずミノー系に変えてみる。

X80を前に投げて、テロテロとスローに引いてみると…

モゾッ! クッ!
おっ! とフッキングは合わず(T_T)
と、その横でエラ洗い…

完全にバカにしてる(>_<)

これで、反応がある…
しかし、続かない(T_T)

またボイル!

マイクロベイト…

あっ!
アサシン80Sのクリアイワシ♪♪

と、付け替えてボイルがあった先にキャストして、デッドスローで、波動が出る程度で引いてみると…

クッ! ククッ!
グンっ!ときたとこでフッキングを入れてヒット!

慎重に寄せて小さめながらも48㎝のシーバスゲット♪

やはりミノー系でテロテロ…

シーバスは、イマイチ活性が高くないのか、スローなほうが良い?

これで、いける?
とアサシン80Sをキャストするが、続かない(T_T)

と、徐々に東南寄りの風が強くなり、波立ち…

最後にと…
今一度、コウメ80
これで、少しスロー気味にやってダメなら諦めよう…
ロストの可能性も高いので、くろのベースになった?
黒塗りコウメの自分でオレンジベリーにしたヤツを…

だいぶ風が強くなって、手前に押されるようになってきたので、アップ気味に沖にキャスト!

ラインスラッグを早々に回収して、カウント4からスローリトリーブ…

根の上辺りで、ティップを40㎝ほど動かして、少し早く泳ぐ感じを混ぜる。

そんな感じで、テトラを移動しなからキャストを繰り返していると…

ググっ!
結構明確なバイト!

フッキングを入れるとエラ洗い(^o^)/

バックリと食ってるので、そのまま水面を滑らして余裕でゲット♪♪

44㎝とかなり小さめながらも嬉しい2本目!

これは、この感じで続く?と思うも…

波が高くなり、被り始めたので、残念ながら14:45で終了…

やはり小潮、ダラ潮は時合いが長く続くなぁ(^o^)/

久々に読み通りにハマった感じで満足がいく釣行でした♪♪

まっ、もうちょっとシーバス君に遊んで貰いたかったけど…(^^;

たぶん、あのモゾッ!
てのが、シーバスのバイトだと思われるだけに…
スローな釣りを真剣にやってれば、シーバスも数捕れたのかなぁ~

20回目
シーバス4ヒット2キャッチ
チヌ8ヒット5キャッチ

累計
シーバス:5
チヌ:9














コメントを見る