プロフィール

shuntaro

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:198226

QRコード

shuntaro

shuntaro

GyoNetBlog ランキングバナー

shuntaro

Rock Shore Game 撃沈??

  • ジャンル:釣行記
こんにちは~。shuntaroです。

土曜日の夕マズメから日曜日の午前中まで伊豆におりました~!!



天気予報をみるとちょうど土曜日の夕方から雨も上がり、

かつ波(ウネリ)の感じもよさそうだったので

思いつきで伊豆までいってしまいましたw



土曜日の午前中、ゆっくりと家をでて現地には15時ごろ到着。


入った磯はちょっと荒れすぎかな~と思うような感じ、、、、

なんとか出来そうな立ち位置を探しながらやりました。

常に沖のほうのウネリの状態も注意しながらやっておりました。


結果、ヒラスズキ釣れましたが、セイゴ、、、、、







ヒットルアーは、サスケ140烈波でした。


河川でナイトゲームを行いましたが、反応なく終了。




仮眠して日曜日。



朝一、朝起きて車からでて

前日と同じエリアの磯をチェックしました~。



あまり波・ウネリの状況も変わって無く

危険な個所もありそうだったので移動。



代わりに入った磯が

ちょうど良い状態を狙いすぎて全くウネリが無い状態ww

それでもちょっとしたサラシを狙って

1時間半ほどやりますが全く無反応、、、、



その後、アオリイカ狙いで漁港に行っても撃沈、、、、、

この時点で午前10時になってしまいました。




早めに帰宅したかったので

お昼過ぎくらいには出発したいところ。




今回ラストとなる磯に入釣。




この場所は磯に入るのに車を止める場所から

20~30分は山道を歩かなければならないダイエットにピッタリなところです(笑)


磯に入ってみるとサラシの状況はバッチリ!

もらったかな~なんて思いつつも、

1時間半ほどの実釣時間、1バイトのみで終了となりました。



車までの帰りの行程はしんどかったですが、

こんな良いロケーションでサラシと対峙することができて

伊豆という土地に感謝ですね♪



また行きたいと思います!!



では。



【タックルデータ】

ロッド:Gクラフト セブンセンス ミッドストリーム MSS-1062-PE
※もうちょっと強いヒラスズキロッドが欲しいです。

リール:ダイワ 10セルテート3000

ライン:東レ PE1.2号

リーダー:ナイロン30lb

ヒットルアー:
アムズデザイン サスケ140烈波



コメントを見る