プロフィール
しゅん
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:25606
QRコード
▼ やっと今シーズン1本目
- ジャンル:日記/一般
3月8日中潮上げ7~8分時刻午前5時20分
なんとか1本釣りたいその思いで水辺に通い続けたがボウズ続きで心が折れかけていた。しかしついに今シーズン1本目のシーバスを釣ることができた。
苦節2か月ホントに長かった~
前日荒川と小河川合流付近をチェックしにチャリで出撃。しかしいつも通り何もなし。帰る途中で偶然久しぶりに釣友さんに再開。荒川の合流にこれから行くということで行かないかと誘われ再度合流まで行くことにまさかの2往復いい運動になった~(キ、キツイっす)
雨が降る中荒川で何とか1本釣らせて下さいと神に祈りながらキャストを続けたものの 沈黙。見事に何もナッシング。
釣友さんと別れ帰って少し休んでから時間限定ホーム橋脚温排水をやろうと思ったら思いっきり爆睡・・・・・・いかんあと30分で温排水の出る時間が終わってしまう。
急いでタックルを持って再出撃。ふ~なんとか間に合った~~。
攻め方は去年の経験からシンペンでのダウンドリフト釣法。あとはどのルアーを使うか、といっても自分のタックルボックスにはマリブ、にょろにょろ、レイジ―の3種類しかシンペン入ってないですが。マリブは釣れたことがないので除外、水位が低かったらにょろにょろ、高かったらレイジ―。そう思っていたら水位がちょうど中間くらい(笑
根掛かりの危険もあるので迷ったが実績を重視しレイジ―をセットしキャスト。温排水の流れが岸から1mくらいしか効いていなかったので橋の明暗と絡む位置にルアーを流せるように流速を見ながら立ち位置を調整。3投目で明暗と温排水が絡む位置にルアーをうまく流しこめた。
ここだっと思った瞬間に久しぶりにルアーがひったくられる感触が手元に伝わる。ヒットした瞬間水面でバシャバシャしたのでシーバスっぽい。
本当に久しぶりの魚なのでばれるなーばれるなーと祈りながら寄せてくる。足もとまで寄せてくると久しぶりの美しい魚体が水面に浮かび上がった。
ドキドキしなら慎重にタモ入れ。タモに入った瞬間嬉しいよりもほっとした気持ちになった。めちゃくちゃ緊張していんだなーと自分がかなりテンパっていたことに気付き思わず笑ってしまった(どんだけ小心者なんだ)
ヒットルアー レイジ―8S サイズ66cm
これでやっと自分の今シーズン開幕を迎えられたのでちょっとだけ気持ちに余裕をもって次回からの釣行をむかえられそうです。
遊びなんだけど自分にとってこれだけ真剣になれる遊びがあるということは幸せなことだなと感じられる釣行になりました。
「次も幸せになりたいぞ~~~」
あっそういえばやっとロッドに入魂できたんだとログを書きながら気づきました(笑)
1/20
- 2015年3月8日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 7 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント