プロフィール
三宅駿
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:98127
QRコード
▼ 三重遠征総集編
- ジャンル:釣行記
遠征中ブログを全く書いてなく、今回は総集編ということで!
今回行ったポイントは伊勢市を流れる宮川と勢田川です!
宮川は度会橋付近から宮川大橋下流を攻め、勢田川は水門付近を攻めました!
宮川は水位が下がっているようで魚が少なかったです、
度会橋付近は全く反応がなく、JR鉄橋のとこで2度アタリがあったのですがのらず、ラブリバー公園の前でボイルが出たのでサイレントアサシン160Fで攻めると3度アタリがありました
しかしのりません、
食いが悪いのか追ってきてコツンっとあたるのですが食い込まないんですよね〜
そして勢田川に行きました
とりあえず汚い!!
水が赤味噌の味噌汁みたいな色です笑
流れが結構速く、水深がよくわからないのでドクタースポックなどのトップウォータープラグを中心に使い、ヨレなどではサイレントアサシンの160Fや129Fを使いました
160Fで1度アタリがあったのみで終わりました
まだ時期が早いらしく5月からよく釣れだすらしいのでゴールデンウィークあたりでもう一度リベンジします!
そして知り合いの漁師さんと夏に回遊魚を釣りに行く約束をしました!
またの三重釣行が楽しみです!
今回行ったポイントは伊勢市を流れる宮川と勢田川です!
宮川は度会橋付近から宮川大橋下流を攻め、勢田川は水門付近を攻めました!
宮川は水位が下がっているようで魚が少なかったです、
度会橋付近は全く反応がなく、JR鉄橋のとこで2度アタリがあったのですがのらず、ラブリバー公園の前でボイルが出たのでサイレントアサシン160Fで攻めると3度アタリがありました
しかしのりません、
食いが悪いのか追ってきてコツンっとあたるのですが食い込まないんですよね〜
そして勢田川に行きました
とりあえず汚い!!
水が赤味噌の味噌汁みたいな色です笑
流れが結構速く、水深がよくわからないのでドクタースポックなどのトップウォータープラグを中心に使い、ヨレなどではサイレントアサシンの160Fや129Fを使いました
160Fで1度アタリがあったのみで終わりました
まだ時期が早いらしく5月からよく釣れだすらしいのでゴールデンウィークあたりでもう一度リベンジします!
そして知り合いの漁師さんと夏に回遊魚を釣りに行く約束をしました!
またの三重釣行が楽しみです!
- 2017年3月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
7月19日 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
7月19日 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 14 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント