イナッコがいたらコイツを投げろ!

皆さん!こんにちは!
いや〜東京湾コノシロいっぱいですね(クスクス)
自分も、夜勤の勤務ではない時は、
毎晩のように釣りに行ってますwww
そして限界が来ると…こうなります!笑
皆さん!写真のようにならないよう
疲労や寝不足による体調不良には
十分に注意してくださいね!
【好調!東京湾のコノシロ】
そんな東京湾のコノ…

続きを読む

メーカー大集合!?

皆さん!こんにちは!
地元のサーフも相変わらず好調を維持!
対岸の神奈川のサーフに負けじと
こちらのサーフも平日週末問わず賑わってます。
連日の釣果を参考に夜勤明けで
地元のサーフへ向かうことに…!
その日は、金曜日!
皆さん!平日ですよ?っていうぐらい
人の多さにビックリ(笑)
ちゃんと仕事してるのかな!?(…

続きを読む

宮城遠征1日目

前回、神奈川遠征を終えて自宅で休養しようと思って
家でのんびりしてた土曜の昼、一通の連絡が入る。
『今日の夜から、宮城に行く?』
月曜日から仕事の勤務が夜からだったので
迷わず、『行きましょう!』と答えた。
いや、少しは迷えよw
速攻で、支度して宮城へ向かうことに!
★宮城県へ★
自分の住む千葉県から仙台市街…

続きを読む

安田ヒロキと再会!?遠征二日目

皆さん!こんにちわ!
今回のブログは
【帰路を選択して正解だったのか?】
についてです。
前回の静岡遠征のブログhttps://www.fimosw.com/u/shoh0439/v8m18otdnnv3un
県外への移動が自粛されたこともあって
ワクワクしていた静岡遠征...。
が、しかし!
あまりにも状況の悪さに止むを得ず、
帰路を選択をした。
その日の…

続きを読む

静岡遠征!滞在時間2時間!?

皆さん、こんにちわ!
19日に県外へ移動する自粛が解除されたので
久々に遠征することに!!!
今回、選んだ遠征先は…
『静岡県、狩野川』です!
どんな遠征になるのかワクワク(クスクス)
★狩野川って?★
説明狩野川は、静岡県の伊豆半島を流れる
狩野川水系の本流で、一級河川。
シーバスではメジャーポイントでもあり
ランカ…

続きを読む

濁り時の攻め方 デイゲーム編

前回は、『雨後、釣りに行くメリットとは?』についてお話ししました。
前回のブログ
https://www.fimosw.com/u/shoh0439/v8m18ot79fjiie
そして今回は、
 濁り時の攻め方 デイゲーム編
についてお話しします。
★デイゲーム★
自分がメインとしている、ウェーディングゲームで話しを進めて行くので、ご理解よろしくお願い…

続きを読む

雨後、釣りに行くメリットとは?

皆さん!こんにちわ!
もうすぐ?もう梅雨入りした?わかりませんが、梅雨の季節がやってきますね。
皆さん!雨の日や雨後に釣りに行かれますか?
自分も雨の日や雨後に釣りに行きます。
今回は、
 『 雨後のメリットとは?』
についてお話しします。
★なんで雨後なの?★
雨後になぜ釣りに行くのか?
びしょ濡れになって…

続きを読む

◯◯◯が入ると爆釣する南房サーフ

皆さん!こんにちわ!
ここ最近、急激に気温が上昇して暑いですね。先日、東京で30度が観測されましたね。
今年は暑いのかな?熱中症には気を付けましょう!!!
今回は、
 ◯◯◯が入ると爆釣する南房サーフ
 
についてお話ししたいと思います。
そもそも、『サーフ』という釣りを好まない?苦手?自分でも、よくわからな…

続きを読む

初心者必見!苦手なハクパターンを攻略するには?

皆さん ! こんにちわ !
釣りに行けない期間が長くて、ムズムズしますね。
地域によっては、『緊急事態宣言』が早期解消される地域があるみたいですが、もう少しの我慢ですね。
今回のテーマは、
 
【苦手なハクパターンを攻略するには?】
についてお話ししたいと思います。
★ハクパターンとは?★
3月下旬ぐらいから始ま…

続きを読む

パンチラインとマッスルの使い分け

皆さん!こんにちわ!
7日から、仕事を再開された方もいると思いますが、新型コロナには引き続き注意して下さい!
自分は10日までGWなので自宅でゴロゴロしてます(笑)
ってことで今回のテーマは......
 【パンチラインとマッスルの使い分け】
についてお話ししたいと思います。
★パンチラインって何!?★
ご存知の方が…

続きを読む