プロフィール
中村 祥也
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:428468
QRコード
▼ 1年間の北九州生活を終えて。ありがとう。
- ジャンル:日記/一般
- (北九州)
この記事は転勤が決まるにあたり1年間の北九州生活を振り返り涙を流しながら書いた記事であります。笑
*前半が写真がなく、自分の釣果しかないです(;_;)
4月
まだ右も左もわからず、自分の寮の入り口を出たら知らない風景。

期待と不安が入り混じり、初めての仕事に戸惑いを覚え、「大好きな磯ヒラできるのかな・・・?」と航空写真をずっと眺めてたあの頃。
そんな中、「お菊さん」に声を掛けていただき、港湾シーバスのポイント案内と、1番聞きたかった駐車場のことを教えたりして頂き、北九州のソウルフードすけさんうどんを初めて食べました(笑)
あの時はホントに嬉しかったのを覚えてます。
お菊さん感謝しています。おかげさまで一歩が踏み出せました。
鹿児島ではあり得なかった、コインパーキングに止めて釣りをするってのを経験しました(^^;;笑
都市型って大変なんだなと・・・
初めて行く大分、まず県内ほとんどの漁港を回ることから始めました(^_^)v
まぁ〜半島から半島まで遠くて・・・(笑)
うちの彼女様の釣りデビューでもありました♪

懐かしいです(^_^)v
5月
ゴールデンウィークは休みをとってひたすら大分を回ってました(^_^)v

見つけた漁港にて、マルってこんなとこでも釣れるんだ・・・ってめっちゃ感動したのをまだ覚えています♪

ナイトで初めてショアレッドを釣りました♪
そして誘って頂きはじめまして♪の関門BBQ!
アコウ教えてもらい、炎天下の中のBBQは楽しすぎました♪

携帯水没したりと、その辺の写真が残ってないのが凄く残念。

五月後半は平日北九州を回っても釣れない日々・・・まだまだたくさんの場所を見ておけば良かった後悔してます(;_;)
6月
この時から毎晩ようにシーバス、毎週のようにチヌに走ってました(笑)


やっと北九州でシーバスと呼べるサイズ釣った時は感動しました。
*この時から人生で初めてシーバスロッドを買いました(笑)

釣り初めて2ヶ月。
ちょっとはマシになりましたか?(笑)
7月

チヌはまだまだ釣れ続きました。

増水したらシーバス行って彼女にコテンパンにされました(;_;)笑

みんなでショアスタでワイワイ♪
楽しかったなぁ〜
そのあと死ぬ気で熊本まで運転しました(笑)
7月は初めて離島にみんなで行き、デイアジ〜美味いビールとホントにお世話になり、楽しかったのを覚えています(^_^)v
8月
やっと大分でも磯を自分で開拓。

しようと思いましたが・・・
どこいっても崖・・崖・・・崖・・・
結局降りたいとこ降りれてないなぁ・・・
心折れてはロックフィッシュだったり、トップチヌに遊んでもらってました(笑)


そして誕生日には初めて自分で離島に遠征。
たしか釣れたような・・・
アジは釣れました(笑)
北九州ではシーバスがよく釣れており、かじパパさんにお世話になり毎晩のように行ってました♪

9月
この時期はひたすら熊本遠征。
片道2時間半を金曜夜仕事終わりに行き、月曜の朝帰ってくるという生活を繰り返してました。

夏に釣れなかった有明ターポンも遊んでくれました♪
相変わらずファイトの下手さ全開(笑)
シーバス8本バラしたあとにやっと・・・

デーモンにてランカーをゲット♪
「下手くそ〜」ってめっちゃ言われてたけど、ほんとに嬉しい一本となりました(^_^)v
狼−kさんに、大久保さんに、牛深男さんに、ボス、本当にお世話になりっぱなしですみません><
そして9月は大分の清掃活動TCPの二回目の活動にも参加しました♪

この後はblueblueの梶原さんに声を掛けて頂き一緒に竿を振りました(^_^)
北九州でもゴミの多さを実感。
1人でごみ拾いしてました・・・

10月
相変わらず週末は熊本遠征。
朝からもずっと駆け回った中でやっと一本獲れた時の嬉しさを改めて実感しました。

北九州でも調子いいみたいで、初おろしのベイトででっかいのが釣れましたよ♪

そしてこの付近は大分でイワシが凄く接岸してる状況でした(^_^)v
ポイントさえ知ってれば、ドドンと彼女と2人でブリを釣ることも可能でした♪



この時期になればイージーな秋エギング♪

どこでも手軽に釣れてましたね♪
11月



南方アジングを夢見て、トレーニングしたあの坂道。
こっからアジングに目覚めました・・・

(笑)

ビールを飲むか、アジング行くか
毎日そんな生活してました(笑)
12月
blueblueの古賀さんとの釣行。

この釣行から目の前が開けたようにアジの世界が見えました。
デイ、ナイトとともにアジングにどっぷりです(^ ^)


12月
とにかくアジの釣果に拘り続けました。



たまには、ソル友のみなさんが遊びきてくださり、一緒に竿振ったり♪

初の3桁越え!

TCPもすっかり顔馴染みになってきて、最初だれーも知り合いがいなくて、ドキドキしながら清掃活動したのが、懐かしいです(*^^*)

離島に行ったけど・・・
爆風でしたねぇ(;_;)笑

マリアの河野さんと班長さんとの釣行!
まだまだ繊細な世界が見えた気がしました(*^^*)
1月

なんといってもMVPはこの魚!!!
50オーバーは嬉しかったなぁ・・・

お世話になりました(*^^*)

この頃毎晩毎晩・・・雨の日も風の日もシーバスを求めて彷徨ってました。
結局関門シーバスと呼べるサイズには出会えず・・・
この冬、シーバスに関してはホントに悔しい思いをしてばっかでした(;_;)
2月
なにーも釣れてません(笑)
思い出はフィッシングショー大阪、磯ヒラくらいかな(笑)


3月
・・・は今からです(笑)
長くダラダラ書きましたが(笑)
住み慣れた北九州を離れるのは、寂しくあります。
次住むところは・・・
博多!
近いですね(笑)
4月から釣りに使ったお金は移動費だけでざっと・・・
40万オーバー(笑)
それだけの釣りしてきた、自信はほんのちょっとはアリマス!
この1年間大好きな磯ヒラがなかなか出来ず・・・コイツの釣りブレッブレッやなぁ
と思われてたと思います(笑)
いろんな釣りして思うこと・・・・
やっぱり釣りがホントに大好きです!!!
これからも変わらぬお付き合いよろしくお願いします!
ありがとう!北九州!
あと1ヶ月北九州には住みますけどね・・・
iPhoneからの投稿
*前半が写真がなく、自分の釣果しかないです(;_;)
4月
まだ右も左もわからず、自分の寮の入り口を出たら知らない風景。

期待と不安が入り混じり、初めての仕事に戸惑いを覚え、「大好きな磯ヒラできるのかな・・・?」と航空写真をずっと眺めてたあの頃。
そんな中、「お菊さん」に声を掛けていただき、港湾シーバスのポイント案内と、1番聞きたかった駐車場のことを教えたりして頂き、北九州のソウルフードすけさんうどんを初めて食べました(笑)
あの時はホントに嬉しかったのを覚えてます。
お菊さん感謝しています。おかげさまで一歩が踏み出せました。
鹿児島ではあり得なかった、コインパーキングに止めて釣りをするってのを経験しました(^^;;笑
都市型って大変なんだなと・・・
初めて行く大分、まず県内ほとんどの漁港を回ることから始めました(^_^)v
まぁ〜半島から半島まで遠くて・・・(笑)
うちの彼女様の釣りデビューでもありました♪

懐かしいです(^_^)v
5月
ゴールデンウィークは休みをとってひたすら大分を回ってました(^_^)v

見つけた漁港にて、マルってこんなとこでも釣れるんだ・・・ってめっちゃ感動したのをまだ覚えています♪

ナイトで初めてショアレッドを釣りました♪
そして誘って頂きはじめまして♪の関門BBQ!
アコウ教えてもらい、炎天下の中のBBQは楽しすぎました♪

携帯水没したりと、その辺の写真が残ってないのが凄く残念。

五月後半は平日北九州を回っても釣れない日々・・・まだまだたくさんの場所を見ておけば良かった後悔してます(;_;)
6月
この時から毎晩ようにシーバス、毎週のようにチヌに走ってました(笑)


やっと北九州でシーバスと呼べるサイズ釣った時は感動しました。
*この時から人生で初めてシーバスロッドを買いました(笑)

釣り初めて2ヶ月。
ちょっとはマシになりましたか?(笑)
7月

チヌはまだまだ釣れ続きました。

増水したらシーバス行って彼女にコテンパンにされました(;_;)笑

みんなでショアスタでワイワイ♪
楽しかったなぁ〜
そのあと死ぬ気で熊本まで運転しました(笑)
7月は初めて離島にみんなで行き、デイアジ〜美味いビールとホントにお世話になり、楽しかったのを覚えています(^_^)v
8月
やっと大分でも磯を自分で開拓。

しようと思いましたが・・・
どこいっても崖・・崖・・・崖・・・
結局降りたいとこ降りれてないなぁ・・・
心折れてはロックフィッシュだったり、トップチヌに遊んでもらってました(笑)


そして誕生日には初めて自分で離島に遠征。
たしか釣れたような・・・
アジは釣れました(笑)
北九州ではシーバスがよく釣れており、かじパパさんにお世話になり毎晩のように行ってました♪

9月
この時期はひたすら熊本遠征。
片道2時間半を金曜夜仕事終わりに行き、月曜の朝帰ってくるという生活を繰り返してました。

夏に釣れなかった有明ターポンも遊んでくれました♪
相変わらずファイトの下手さ全開(笑)
シーバス8本バラしたあとにやっと・・・

デーモンにてランカーをゲット♪
「下手くそ〜」ってめっちゃ言われてたけど、ほんとに嬉しい一本となりました(^_^)v
狼−kさんに、大久保さんに、牛深男さんに、ボス、本当にお世話になりっぱなしですみません><
そして9月は大分の清掃活動TCPの二回目の活動にも参加しました♪

この後はblueblueの梶原さんに声を掛けて頂き一緒に竿を振りました(^_^)
北九州でもゴミの多さを実感。
1人でごみ拾いしてました・・・

10月
相変わらず週末は熊本遠征。
朝からもずっと駆け回った中でやっと一本獲れた時の嬉しさを改めて実感しました。

北九州でも調子いいみたいで、初おろしのベイトででっかいのが釣れましたよ♪

そしてこの付近は大分でイワシが凄く接岸してる状況でした(^_^)v
ポイントさえ知ってれば、ドドンと彼女と2人でブリを釣ることも可能でした♪



この時期になればイージーな秋エギング♪

どこでも手軽に釣れてましたね♪
11月



南方アジングを夢見て、トレーニングしたあの坂道。
こっからアジングに目覚めました・・・

(笑)

ビールを飲むか、アジング行くか
毎日そんな生活してました(笑)
12月
blueblueの古賀さんとの釣行。

この釣行から目の前が開けたようにアジの世界が見えました。
デイ、ナイトとともにアジングにどっぷりです(^ ^)


12月
とにかくアジの釣果に拘り続けました。



たまには、ソル友のみなさんが遊びきてくださり、一緒に竿振ったり♪

初の3桁越え!

TCPもすっかり顔馴染みになってきて、最初だれーも知り合いがいなくて、ドキドキしながら清掃活動したのが、懐かしいです(*^^*)

離島に行ったけど・・・
爆風でしたねぇ(;_;)笑

マリアの河野さんと班長さんとの釣行!
まだまだ繊細な世界が見えた気がしました(*^^*)
1月

なんといってもMVPはこの魚!!!
50オーバーは嬉しかったなぁ・・・

お世話になりました(*^^*)

この頃毎晩毎晩・・・雨の日も風の日もシーバスを求めて彷徨ってました。
結局関門シーバスと呼べるサイズには出会えず・・・
この冬、シーバスに関してはホントに悔しい思いをしてばっかでした(;_;)
2月
なにーも釣れてません(笑)
思い出はフィッシングショー大阪、磯ヒラくらいかな(笑)


3月
・・・は今からです(笑)
長くダラダラ書きましたが(笑)
住み慣れた北九州を離れるのは、寂しくあります。
次住むところは・・・
博多!
近いですね(笑)
4月から釣りに使ったお金は移動費だけでざっと・・・
40万オーバー(笑)
それだけの釣りしてきた、自信はほんのちょっとはアリマス!
この1年間大好きな磯ヒラがなかなか出来ず・・・コイツの釣りブレッブレッやなぁ
と思われてたと思います(笑)
いろんな釣りして思うこと・・・・
やっぱり釣りがホントに大好きです!!!
これからも変わらぬお付き合いよろしくお願いします!
ありがとう!北九州!
あと1ヶ月北九州には住みますけどね・・・
iPhoneからの投稿
- 2015年3月6日
- コメント(16)
コメントを見る
中村 祥也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント