プロフィール
キムチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:70698
QRコード
▼ 東京湾奥釣行
- ジャンル:釣行記
- (東京釣行)
こんばんは
このログは9月24日の釣行のものです。
この日は夜の19:00くらいからスタート。
狭い範囲でランガンしていきました。
最初のポイントは、流れが分岐するところで複雑な流れができるポイント。
下げ潮が聴き初めていたので行けるかなと思いましたが、反応せず橋周りに移動。
しかしここでもダラーっと下げが効いてる感じで雰囲気があんまりなかったので、流れがより効いているエリアへ移動。
この移動があたりであったようで、イワシのスレがかりとイナっ子が水面に見られ流れもいい感じに効いている。
沖の明暗をカゲロウ100fで流しこむとガツンと

51cm
その後手前でもカゲロウで
サイズダウンw
その後も表層や表層より少ししたのレンジもチェックして見ましたが、反応は得られず下では食ってくるかなとVJ16を入れると

VJは反則かもしれませんねw
その後反応がなく潮もカッ飛んできたので
このポイントの前によった橋周りへ。
ここでもカゲロウからチェックすると明暗よりちょっと暗がりに入ったところでガツンと

その後、反応はなくまた違う橋へと移動。
ここでもカゲロウからスタートしていき、マリブ78に変えた一投目でガツンと

綺麗なお魚
この日はその後、釣ることはできずに終了。
このログは9月24日の釣行のものです。
この日は夜の19:00くらいからスタート。
狭い範囲でランガンしていきました。
最初のポイントは、流れが分岐するところで複雑な流れができるポイント。
下げ潮が聴き初めていたので行けるかなと思いましたが、反応せず橋周りに移動。
しかしここでもダラーっと下げが効いてる感じで雰囲気があんまりなかったので、流れがより効いているエリアへ移動。
この移動があたりであったようで、イワシのスレがかりとイナっ子が水面に見られ流れもいい感じに効いている。
沖の明暗をカゲロウ100fで流しこむとガツンと

51cm
その後手前でもカゲロウで

サイズダウンw
その後も表層や表層より少ししたのレンジもチェックして見ましたが、反応は得られず下では食ってくるかなとVJ16を入れると

VJは反則かもしれませんねw
その後反応がなく潮もカッ飛んできたので
このポイントの前によった橋周りへ。
ここでもカゲロウからチェックすると明暗よりちょっと暗がりに入ったところでガツンと

その後、反応はなくまた違う橋へと移動。
ここでもカゲロウからスタートしていき、マリブ78に変えた一投目でガツンと

綺麗なお魚

この日はその後、釣ることはできずに終了。
ロッド : EXSENCE S900MH/R Wild Contact
リール : 18 STELLA 4000XG
ライン : X-UPGRADE X8 0.8号
リーダー : VEP SHOCK LEADER 18lb
ルアー :カゲロウ100f、マリブ78、VJ-16
- 2020年9月26日
- コメント(1)
コメントを見る
キムチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント