プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:878098
QRコード
▼ 壁際20cm以内!
- ジャンル:釣行記
ふと気付けば、今日で4月も終わり。
早いですねぇ~~~。今年も1/3終了って事ですわ!
さて、またもや港湾釣行なお話です。
鬼のように港湾ランガンしていた頃に通い詰めたポイント。
はっきりとした明暗がある訳です。
活性の高い魚が入っている時、明暗の明にルアー通しても喰ってきます。
活性の低い魚が入っている時、暗の中にルアー入れないと釣れません。
更に言えば、壁際20cm以内をトレースしないと釣れません。
そんなポイント。
(壁際から暗(影)は50cm程。潮位によっても変わりますが。)
明るい所を通して喰わないなら、暗い所を狙う!
無風ならそれなりに狙い易いけど、
風があるなら弾丸なキャストをしなければなりません。
そうなれば、少しでも壁際にキャストしようとすればルアーが壁にぶつかる可能性アリ!
それでも、壁際にルアー入れないと釣れない。
勿論、狙う訳ですけど!笑
今回、きっちりと奇跡的に1投目に見事キャストが決まり・・・
ファストリトリーブから急なスローリトリーブ。
そんなスローにした瞬間に、ドンッ!!!
明るい所をトレースしてバイト無く、
次のキャストで暗い所の壁際をトレースしてヒット。
ま、活性は低い魚なんでしょうな!

フラペンS85でのゲット!
このシンペン、最大の特徴は後方にあるフラップ。
これにより、ベイトが逃げる時に出る波動に似た波動を出します。
壁際ギリギリを撃つ時、もし壁に当たるとフラップ破損か?
そんな不安もあったりします。
時化れば行くサラシ撃ちでの使用を想像した時。
岩ギリギリに弾丸キャストする時、岩に当たれば破損か?
ルアーはキャストした時、お尻をキャスト方向に向かって飛んでいきます。
その時、このフラップは閉じた状態になっている訳ですが、その状態で壁や岩にぶつかった時、どうなるのか?
強度は大丈夫なのか?
そんな事を思う訳です。
前回のログコメントにも、強度を想うそんな意見がありました。
自ら狙ってぶつける事はしませんが、そうなった時、どうなのか?
興味がある所で御座います!笑
ま、今回の釣行ではぶつけませんでしたよ!笑

少し痩せ気味な居着きな個体。
それでもグングンと下に突っ込むファイトは、僕を楽しませてくれました!
狙い通りにキャストが決まり、狙い通りのヒット!
港湾ランガンでのピン撃ちの醍醐味ですな!
- 2014年4月30日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 19 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント