プロフィール
篠田信宏
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:380165
▼ ☆爆風ナイトヒラ~のはずが・・・
- ジャンル:日記/一般
爆風だけど、頭の中では爆釣な予定だったんです。
風が吹けば釣りの仕方次第では釣り安い環境だって整う。
ベイトは寄る、日頃寄らないデッカイ魚も寄る・・・
そんな妄想をしながら車を走らせ近郊ヒラポイントに先日
行ってみたわけですよ。
でも、風は南風なんですよね。。。
潮は良く流れるけど、まだ潮位は高く沖合いにある瀬からの
ウネリは入ってこない。潮位が落ちてくると流れもより狭まり
沖からのウネリももっと入ってくると信じ、投げ倒しましたよ。
南風のせいで潮目も寄ってこないから、もう右や左や移動を繰り返す。
時折、霧雨状の雨も降り出し一度だけ根魚のようなコッン♪とした
反応があったのと、目の前でピックアップ寸前にギラッ♪と
魚が反転したような気がすること意外はナニも無し。
だけど、居ると信じ続け少しでも流れがある場所、
流れの強弱がはっきりする場所を叩きまくる!

一緒に行った謎の男は、山の中でリールのハンドルを落としてる
ことを釣り場について気づき、慌てて夜中に山を捜索するほど
逝かれポンチな男なのだが、釣りの腕はピカイチなのである♪
その実力は、一緒に行けば一発で分かる!
そんな彼だが、この日は3発バラシをかまし最近病んでる模様だ。
代わりに釣っちゃうぞ~♪

爆風で、ラインコントロールがかなり難しいんだけど、
流れの頂点に流し込めるように操作し決まった瞬間に食ってくれた。
居る場所はあってんだけど、そこに入れ込むのがこの風じゃ難しい。
かといって、この状況と潮位じゃないとあそこに付かないとこって感じ。
って、、、マルなんですけどね・・・(泣)
上がってきて泣けること。。。
まぁ、でもこの状況で釣れたことに感謝ですわ。

ここ最近の外海では、すべてこのロッドで仕留めさせてもらってる。
Ripple Fisher MonsterImpact96
このロッドは、最終プロト品だけど適度な硬さにフルキャスト時の
フィーリングはこれまで振ってきたロッドの中で間違いなくNo.1だ。
特に強風化な状況であれば、その良さは格段に感じられる。
ロッドを立てると魚が浮く実感を味合わせてくれた一品。
少々の大型が掛かろうが、安心して挑める安定感を得た感じね。
これまでは、バットを支えてバレるなよ・・・みたいな
不安感があったせいで、エラ荒いした際のロッドワークに遅れが出て
大事な魚をバラしちゃったみたいな経験を幾度もしたけど、
このロッドだと安心感があるから一歩先のロッドワークに集中する
ことができる。必然的にバラしも少なくなり釣果に繋がる。
物事には、必然と偶然は確実に差異があり必然を手に入れれば、
さらに先の必然を求めちゃうのが人間だと思うな。
今回は、強風化でよく働いてくれたロッドだと思う。
こういう難しい状況で確実に魚が取れる意識をして、
いつか来るであろうモンスターを確実に獲れるように
これからも訓練!訓練!
- 2014年3月20日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
Ripple Fisher MonsterImpact96楽しみですね^^
密かに考えております^^
tukasa
長崎県