プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:234
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:658715
QRコード
夢追い人。
- ジャンル:日記/一般
この日も私は川に降り立った。
今年は何としても「サクラマス」を釣り上げたい。
そう思って通うものの、いい時間帯に入る機会も少なく、また、通っている回数とタイミングが合わない。
そんな形は今回も同様。
真昼間からのサクラマスフィッシング。
びっくりするほど、アングラーが居ない(笑)
ゆっくり準備して、キャ…
今年は何としても「サクラマス」を釣り上げたい。
そう思って通うものの、いい時間帯に入る機会も少なく、また、通っている回数とタイミングが合わない。
そんな形は今回も同様。
真昼間からのサクラマスフィッシング。
びっくりするほど、アングラーが居ない(笑)
ゆっくり準備して、キャ…
- 2015年5月28日
- コメント(4)
感謝の気持ちを忘れるな!!
- ジャンル:日記/一般
最近は釣りが自由にできないことが多い。
その分、毎回の釣行を楽しみたいと常に思っている。
最近躍起になっているのは「サクラマス」。
簡単に釣れる魚でないことは分かっている。
しかし、通わない事には釣れない。
だから、釣りに行けるときは精一杯やる。
たとえ、昼からしか出来ないとしても。
残念ながら、前回…
その分、毎回の釣行を楽しみたいと常に思っている。
最近躍起になっているのは「サクラマス」。
簡単に釣れる魚でないことは分かっている。
しかし、通わない事には釣れない。
だから、釣りに行けるときは精一杯やる。
たとえ、昼からしか出来ないとしても。
残念ながら、前回…
- 2015年5月26日
- コメント(3)
雄物川流域一斉清掃
- ジャンル:日記/一般
5月24日
雄物川流域一斉清掃に参加させて頂きました。
去年から私たち有志が集まり参加させていただいておりますが、今年は11人で参加しました。
いつも楽しませてもらっている雄物川に恩返しの意味を込め、みんなで一生懸命ゴミを拾いました。
ゴミの中には明らかに不法投棄と思われる物もあり、心が痛みました…
雄物川流域一斉清掃に参加させて頂きました。
去年から私たち有志が集まり参加させていただいておりますが、今年は11人で参加しました。
いつも楽しませてもらっている雄物川に恩返しの意味を込め、みんなで一生懸命ゴミを拾いました。
ゴミの中には明らかに不法投棄と思われる物もあり、心が痛みました…
- 2015年5月25日
- コメント(5)
START!
- ジャンル:日記/一般
静寂の夜。
月灯りが眩しい。
月に照らされた海面はキラキラと輝き、神秘的に輝いていた。
そう。
このシーズンがついに始まった。
そんな中響き渡るキャストの音。
この音は、いつもとは違う。
新しい相棒が私に呼吸を合わせ、魚へと導こうとしている音が、神秘的な夜に響き渡る。
この相棒とはうまくやっていけそうだ…
月灯りが眩しい。
月に照らされた海面はキラキラと輝き、神秘的に輝いていた。
そう。
このシーズンがついに始まった。
そんな中響き渡るキャストの音。
この音は、いつもとは違う。
新しい相棒が私に呼吸を合わせ、魚へと導こうとしている音が、神秘的な夜に響き渡る。
この相棒とはうまくやっていけそうだ…
- 2015年5月14日
- コメント(10)
雄物川流域一斉清掃
- ジャンル:日記/一般
来る5月24日、今年もまた、「雄物川流域一斉清掃」に参加したいと思っております。
雄物川流域一斉清掃は、秋田市環境保全課様の取り組みです。
個人団体問わずだれでも参加できる清掃活動です。
万が一怪我などをされた場合も大丈夫なように保険加入も行いますので、安心してご参加ください。
いつも楽しませて頂…
雄物川流域一斉清掃は、秋田市環境保全課様の取り組みです。
個人団体問わずだれでも参加できる清掃活動です。
万が一怪我などをされた場合も大丈夫なように保険加入も行いますので、安心してご参加ください。
いつも楽しませて頂…
- 2015年5月10日
- コメント(0)
銀毛ヤマメ。
- ジャンル:日記/一般
GW最終日となったこの日。
早朝4時に起きた。
狙いは、大きなイワナと尺ヤマメ。
朝焼けの中車を走らせるが、物凄く寒い。
途中の温度計を見ると「2℃」・・・・・・・
通りで・・・・・・・
遊漁券を買い、川へ降りると凍えるような寒さ。
川の水がぬるく感じられる程だった。
こんな状況で魚が釣れるのか・・・・・・
…
早朝4時に起きた。
狙いは、大きなイワナと尺ヤマメ。
朝焼けの中車を走らせるが、物凄く寒い。
途中の温度計を見ると「2℃」・・・・・・・
通りで・・・・・・・
遊漁券を買い、川へ降りると凍えるような寒さ。
川の水がぬるく感じられる程だった。
こんな状況で魚が釣れるのか・・・・・・
…
- 2015年5月8日
- コメント(5)
故郷の流れに想いを馳せて・・・・・
- ジャンル:日記/一般
私の実周辺の溪は、あまり歩いたことがなく、あまり魚が多い印象では無かった。
しかし、人気の溪が多数ある、溪魚の楽園とまで言われた地域であることは間違いない。
そこで、時間を掛けて釣りあがることにした。
山には残雪がまだ残り、涼しげな景色ではあるが、気温は28度。
とても暑い・・・・・
溪に入っても汗は流れ…
しかし、人気の溪が多数ある、溪魚の楽園とまで言われた地域であることは間違いない。
そこで、時間を掛けて釣りあがることにした。
山には残雪がまだ残り、涼しげな景色ではあるが、気温は28度。
とても暑い・・・・・
溪に入っても汗は流れ…
- 2015年5月3日
- コメント(1)
最新のコメント