プロフィール
リリー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:4327
QRコード
▼ フィネスタックルで挑む地元河川!!
- ジャンル:釣行記
普段から宮崎市内の地元のひとつの河川のみにこだわり、主にシーバス追いかけているアングラーです!
シーバスが減ったと言われて久しい昨今、地元も例に漏れず年々釣果は減る傾向にあります。そもそも宮崎県自体がお隣の熊本県などに比べるとシーバスの数が少ないと言われてる地域柄、地元の貴重なシーバスを釣りたいと言う想いで日々追いかけています。と、最もな事を言っているようですが、絶賛子育て中のため釣行回数が激減していることもあり
ただ単にいいタイミングでいいポイントに立ててないことも要因です(苦笑)
そのため、釣果優先となるとどうしてもここ数年フィネスタックルになってきていて、スモールルアーでデカい魚を釣るのが美学とさえ思えてきています(笑)
この日も82のチニングロッドにエアリティ2500番の組合せでこのポイント初のナイトゲームへ!小潮の満潮からの下げ始めの時間帯にエントリー。表層からいろいろ試すも無。次にワスプスラローム50Sをゆっくりデッドスローで巻いていると手前の駆け上がり付近でヌンっとした一瞬根がかりかなと思うようなバイトからの強烈な引き!!明らかにデカいのはドラグの出方からも分かったが、手前の水深が浅かったので引きが強い割には何度かの駆け引きで割りとすぐに寄って来てくれた!以前に投稿した中型サイズのアカメをかけた時と同じとまではいかなくてもそれに似たようなパワフルさ…フィネスタックルでは力負けしそうな魚だった。久しぶりのいいサイズのスズキかと思いきやネットインした瞬間、何じゃこら⁈⁈
初めて見る魚で全体的に赤っぽく、体高と厚みがあり、調べてみるとゴマフエダイという汽水域を好む魚のようだった(゚o゚)
初めて釣ったリストにまた1魚種増やすことができて良かった(^。^)
過去にはシーバスの他にヒラメ、マゴチ、ギンガメアジ、ハタ、アカメなど海に行かずとも、いろんな魚が釣れる地元の豊かな自然に感謝しつつ、これからも地元の河川にこだわって釣りをしていこうと思います!!
ロッド:ダイワ シンバーウルフMX82ML
リール:ダイワ エアリティPC LT2500-H
PEライン:Xブレイド#0.8
リーダー:プレミアムMAX2号
ヒットルアー:ワスプスラローム50S
- 9月19日 21:45
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント