プロフィール

リリー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:4064

QRコード

愛娘が出会わせてくれたまさかの赤い目を持った『ヤツ』!

  • ジャンル:釣行記

愛娘が出会わせてくれた赤い目を持ったまさかの『ヤツ』!

先週、待望の第一子が産まれました。その後、母子ともに順調で数日で退院し、嫁さんは1カ月ほど実家で生活することに〜普段は週1回行けるかどうかの釣り生活から嫁さんが帰ってくるまでの1カ月、好きなときに好きなだけ釣りに行ける夢のような釣り生活がスタート(^O^)

そして本日、朝3時起床、3時半には地元河川のホームポイントへ!

普段なら絶対釣り場に立てない時間帯(笑)

いつもエントリーするこの場所は橋の明暗部なのだが、去年2月にこちらのフィーモブログで記事を書かせてもらった自己最高の98センチを釣らせてくれたのもこの場所。その頃からすると橋を照らす常夜灯が昔ながらのオレンジのナトリウム灯からLEDに変わってからはまるっきり釣れなくなってしまった。

それでもセイゴクラスはまだ何とか口を使ってくれるので自分の釣りも普段からPE08にリーダーは2.5号と以前よりだいぶフィネスな方に偏っていったしかも、意外とフィネスな釣りは楽しい!4〜5センチのプラグや小型ワームにフッコやシーバスクラスが喰った時のスリリングは半端ない!


本日の状況としては前日からの時折り激しく降る雨で少し濁り気味で満潮から下げ3分くらいからのスタート!

トップ系から、表層系ミノー、中層から下をシンペンでとひと通り探ってはみるものの何の反応もなし。。切り札のバクリースピン6も完全にスルーされるそれならば潔く最近の十八番=小型ワームゲームへ!飛距離は出ないので遠くの魚は諦めて近距離戦で手前近くの魚をじっくりと探していくこのゲームがたまらなく楽しい!アジング用のワームに3gのジグヘッドでじっくり探っているとすぐ手前の足もとで強烈バイト!だが、かかりが浅かったのかド派手なエラ洗いで6070のいいサイズを目の前で痛恨のバラし(TT)

久しぶりにいいサイズをかけたのにバラしてしまい、しばらくは放心状態(*_*)

でも、今日はデカいのがいると確信!!

気を取り直して、ワームをローテーションしながいろいろ投げるも反応なしの時間が続き、、もうダメだ、また来れるから今日は帰ろう!とスナップとリーダーをカットした。が、やっぱりなんか諦めきれずにもう一度リーダーを直で3gのジグヘッドに結び、今のこの濁りの状況にあったチャートカラーのワームを挿して投げた1投目だった〜『ん、何か喰った』と思うような小さめのヌンっとしたバイト、頭をコツコツ振るので小さめのチヌか?思いきや水面に出てきてエラ洗いしたので普通に50くらいのシーバスか!と普通にファイト開始〜スロースタートから徐々に加速してきて、それにしてもよく引くシーバスだなぁと右に左にギュンギュン走り始め、そこではじめてまさかアカメかと疑い始めたその後はもうとにかく時間をかけてドラグの細かな調整で適度に走らせて&止まっては巻いて繰り返しで徐々に少しずつ疲れさせて手前まで寄ってきたところでギランと赤く光る目を見て確信!ヤツだ〜!人伝えでこの川にもいるとは聞いていたがホントにヤツだ〜!ひとりでヤバい、ヤバいと呟きながら慎重に無事ランディング成功)^o^(

arw3r5hf58z422duuzgj_360_480-e7681cee.jpg
口元のリーダーは2.5号だったのでザラザラで切れかけていてギリギリの戦いだった!
4er93oct5ppdsx3pjpsd_400_406-ca5f61de.jpg

この体高と厚みは衝撃的だった(O_O)大きくはないがなかなかのいい個体ではないだろうか?


いつかは釣ってみたいと思っていた希少なアカメをこのホームでこのタイミングで釣るなんて全く思ってもみなかった。サイズは55センチと決して大きいとは言えないが大満足で感無量(涙)

素早くリリースしなきゃとサイズ測定と写真撮影を急いで済ませて心配してた蘇生もすぐに元気を取り戻し悠々と泳いでいった〜(´ε )

だけど今思い返すとなぜ捕れたのかリーダーとスナップを切って帰ろうとしてたのに何となくもう一度やろうと思い直して、それならジグヘッドは直結びした方が釣れるというオヌマン氏の言葉を思い出し、ワームもこの種類のこの色はまだ使ってなかったなと何となくチョイスしたこと。そもそもこれ以上大きな魚体だったらライン的にも捕れなかったと思うしといろんな幸運な偶然が重なって釣らせてもらったような気がする


でも、いちばんは愛娘がこのタイミングで産まれてきてくれたおかげでこの瞬間に釣り場に立たせてもらえていたので愛娘が釣らせてくれたと魚だと思っている(о´`о)

『〇〇ちゃん、ありがとう!』帰ってきて一緒に生活できようなったらパパは頑張るから、それまでもうしばらくは大好きな釣りをさせてね(^_-)


タックルデータ

ロッド:ラテオ86ML

リール:19バリスティック3000XH

PEライン:Xブレイド8  0.8

リーダー:プレミアムMAX2.5

ヒットルアー:ミドルアッパーJr.2.5インチ(イナッ子チャート)+ダイワシーバスジグヘッド3g

コメントを見る