プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:285174
QRコード
▼ 潮位は大事
- ジャンル:釣行記
昨日は湘南河川へ。
ベストの潮位を探る日々が続いております。
前回反応が出た潮位でポイントに入り一投目。
北風がやや強く思っているよりも奥目にルアーが流されてしまいましたが、ルアーがターンして泳ぎがワイドになったところでジュボッと出ました。
が、乗らず。
その後反応はなく、1バイトで終了でした。
やっぱりなーと言う感じなのですが、川のシーバスは潮位にとても敏感。
ベイトの有無やその他の条件よりも、潮位で付き場が変わります。
もちろん川によって環境も違うし、上流・中流・下流でも条件が違いますから一概には言えませんが。
シャローに入ってくる魚ほどやる気があると信じて、干潮時には干上がってしまうようなエリアを好んで釣りをしています。
これは釣り方の問題でもあって、自分はトップとサブサーフェスの釣りしかしないのでそういう場所選択になっている訳です。
さて、そんなシャローに入ってくるような魚は潮位が上がるとどんどん奥へ登って行ってしまいます。
橋やベイトの存在等は二の次で、潮位や流れの有無に左右されます。
移動は早く、10cmも潮位が変わればすぐに次の付き場へ行ってしまいます。
食い気はあるけどシャローなのでプレッシャーが入りやすく、また個体数も少ないので爆釣する事も少ない。
…特徴を揚げていたら釣れる気がしなくなってきました(笑)
あまり魚に触れてないのでそろそろ釣りたいなー。
次回はもうちょっとがんばろうと思います(^_^;)
↓今回の使用ルアー

ベストの潮位を探る日々が続いております。
前回反応が出た潮位でポイントに入り一投目。
北風がやや強く思っているよりも奥目にルアーが流されてしまいましたが、ルアーがターンして泳ぎがワイドになったところでジュボッと出ました。
が、乗らず。
その後反応はなく、1バイトで終了でした。
やっぱりなーと言う感じなのですが、川のシーバスは潮位にとても敏感。
ベイトの有無やその他の条件よりも、潮位で付き場が変わります。
もちろん川によって環境も違うし、上流・中流・下流でも条件が違いますから一概には言えませんが。
シャローに入ってくる魚ほどやる気があると信じて、干潮時には干上がってしまうようなエリアを好んで釣りをしています。
これは釣り方の問題でもあって、自分はトップとサブサーフェスの釣りしかしないのでそういう場所選択になっている訳です。
さて、そんなシャローに入ってくるような魚は潮位が上がるとどんどん奥へ登って行ってしまいます。
橋やベイトの存在等は二の次で、潮位や流れの有無に左右されます。
移動は早く、10cmも潮位が変わればすぐに次の付き場へ行ってしまいます。
食い気はあるけどシャローなのでプレッシャーが入りやすく、また個体数も少ないので爆釣する事も少ない。
…特徴を揚げていたら釣れる気がしなくなってきました(笑)
あまり魚に触れてないのでそろそろ釣りたいなー。
次回はもうちょっとがんばろうと思います(^_^;)
↓今回の使用ルアー

- 2016年10月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント