プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:274516
QRコード
▼ 燃えよグリペン
- ジャンル:釣行記
ちわー、カモです。
既にきゃーもさんのログでご存知かと思いますが昨日は相模湾キハダゲームに行って参りました。
お世話になったのは長井新宿港の竜海丸3号船の哲夫丸さんです。
なんとなーく最近目標を見失っていまして、あまりテンションが上がらぬまま沖へと連れて行かれまして…
魚もまたテンションが上がらないようでショボショボとしたナブラでばかりで(^-^;
大したチャンスもなく、ショボナブラに何回かルアーは入りましたがスルーされ(笑)
まぁ~こんなもんよね、早くシイラ釣りたいわぁ~と思っていたら船長の浮き物やりましょ宣言でやる気復活!(`・ω・´)
船は港の方へ舳先を向けます。
着けていたルアーをキハダ用ではなくシイラ用に換装!
ライトタックルにはグリペン130のピンクバック、ヘビータックルには試作GTポッパーを着けます。
船を走らせながらもワッチしていた船長が何かを発見!?
多分マグロのナブラとのこと…(´・ω・`)
近づいてみると鳥が沢山休んでいて、その下にキハダがギラギラ泳いでいます…
船長が風上から船を着けて、投げてコール!
シイラ用にピンクバック着けたけどそれをそのまま投げます。
自分は大ドモでやっていましたが、ナブラは船尾の方へ泳いで来るのが見えました。
ナブラまでの距離は約50mほど。
僕はナブラ移動方向の30mほど前、船から見てナブラを跨ぐように70mほどキャストし、糸フケを取り、2回軽くポッピングさせた後放置しました。
間もなくナブラ到着、3,2,1…
バコーン
はい食いましたー
スラックを取りながら巻き合わせしますー
乗りました。
ファイト開始ー、ファーストランは15mくらい。
全然引きません。楽勝過ぎるー、とにやけます(´∀`)
ラインもスルスル回収し、あっちゅーまに残り30m。
魚が船下に入り、回り始めます。
と、その時!(笑)
魚は最後っ屁で下に突っ込み始めた!
尻尾を振ってダッシュします。
ドラグが出始めます。
ラインが5mほど出ます。
これを凌いだらお仕舞いね~と思った時、
フッと抜けるテンション。
バレました。
…
/(^o^)\オーマイガッ
回収してみると、ラインは切れておらず、ルアーをチェックしてみるとフックが伸びていました。
その後、再度ナブラに着けたところできゃーもさん無事にキャッチ(´∀`)
持ってますねー
そんな醜態を晒した休日でした/(^o^)\
やる気のない奴は帰れ!と言われた気分ですが、基本やる気ない自分にもバラした悔しさを感じる心が残っていたのを確認出来たのは収穫でした。
タックルのバランスもなかなか良いのを確認出来たし、改善点も明確なので迷いは有りません。
今回は#1のトリプルフックを使用していました。
通常、2本以上掛かることを想定してそのサイズのフックを使っていましたが、針1本しか掛からない事もあるんですよね。
それを、針が伸びたせいにしてバラしの言い訳をするのは駄目。
掛かった魚は全部捕るのが当たり前ですから、それを想定したフックセッティングにしていきたいと思います。
あ、グリペンは非常に優秀なので阿呆な製作者じゃ無い人は変わらず可愛がってやって下さいねー
次回は本気出します!(´;ω;`)




既にきゃーもさんのログでご存知かと思いますが昨日は相模湾キハダゲームに行って参りました。
お世話になったのは長井新宿港の竜海丸3号船の哲夫丸さんです。
なんとなーく最近目標を見失っていまして、あまりテンションが上がらぬまま沖へと連れて行かれまして…
魚もまたテンションが上がらないようでショボショボとしたナブラでばかりで(^-^;
大したチャンスもなく、ショボナブラに何回かルアーは入りましたがスルーされ(笑)
まぁ~こんなもんよね、早くシイラ釣りたいわぁ~と思っていたら船長の浮き物やりましょ宣言でやる気復活!(`・ω・´)
船は港の方へ舳先を向けます。
着けていたルアーをキハダ用ではなくシイラ用に換装!
ライトタックルにはグリペン130のピンクバック、ヘビータックルには試作GTポッパーを着けます。
船を走らせながらもワッチしていた船長が何かを発見!?
多分マグロのナブラとのこと…(´・ω・`)
近づいてみると鳥が沢山休んでいて、その下にキハダがギラギラ泳いでいます…
船長が風上から船を着けて、投げてコール!
シイラ用にピンクバック着けたけどそれをそのまま投げます。
自分は大ドモでやっていましたが、ナブラは船尾の方へ泳いで来るのが見えました。
ナブラまでの距離は約50mほど。
僕はナブラ移動方向の30mほど前、船から見てナブラを跨ぐように70mほどキャストし、糸フケを取り、2回軽くポッピングさせた後放置しました。
間もなくナブラ到着、3,2,1…
バコーン
はい食いましたー
スラックを取りながら巻き合わせしますー
乗りました。
ファイト開始ー、ファーストランは15mくらい。
全然引きません。楽勝過ぎるー、とにやけます(´∀`)
ラインもスルスル回収し、あっちゅーまに残り30m。
魚が船下に入り、回り始めます。
と、その時!(笑)
魚は最後っ屁で下に突っ込み始めた!
尻尾を振ってダッシュします。
ドラグが出始めます。
ラインが5mほど出ます。
これを凌いだらお仕舞いね~と思った時、
フッと抜けるテンション。
バレました。
…
/(^o^)\オーマイガッ
回収してみると、ラインは切れておらず、ルアーをチェックしてみるとフックが伸びていました。
その後、再度ナブラに着けたところできゃーもさん無事にキャッチ(´∀`)
持ってますねー
そんな醜態を晒した休日でした/(^o^)\
やる気のない奴は帰れ!と言われた気分ですが、基本やる気ない自分にもバラした悔しさを感じる心が残っていたのを確認出来たのは収穫でした。
タックルのバランスもなかなか良いのを確認出来たし、改善点も明確なので迷いは有りません。
今回は#1のトリプルフックを使用していました。
通常、2本以上掛かることを想定してそのサイズのフックを使っていましたが、針1本しか掛からない事もあるんですよね。
それを、針が伸びたせいにしてバラしの言い訳をするのは駄目。
掛かった魚は全部捕るのが当たり前ですから、それを想定したフックセッティングにしていきたいと思います。
あ、グリペンは非常に優秀なので阿呆な製作者じゃ無い人は変わらず可愛がってやって下さいねー
次回は本気出します!(´;ω;`)




- 2017年7月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント