プロフィール
マスノスケ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:365
- 昨日のアクセス:900
- 総アクセス数:2119393
QRコード
▼ 2015あめますダービーin島牧 終了
- ジャンル:日記/一般
- (Kojima Craft, 海アメ, 島牧村)
ダイジェストですが少し長くなります(笑)
110日以上に渡るロングランダービーも昨日で無事終了しました(*´ー`)ゞ
ダービー終了前日

久々に朝一からの釣り

天気が良く気持ちの良い朝♪
最所に選択したポイントは泊川右岸
良い感じだったが杉坂さん親子も同じタイミングで到着。思いっきり島牧を楽しんでもらいたかったので誰も居ない左岸へ移動

世界の杉坂さんは遠目で見ても綺麗なループ♪
カッコいい♪

ふと気づくと兄貴登場
2人で振るも何もなし…
唯一の釣果は3センチの鮭稚魚
鮭稚魚が居るのに追いかける魚が居ない(T . T)

そうこうしていると久々のマサキ登場!
サンダルで釣り開始(笑)
周りのフライマンもルアーマンも何も釣れない
こうなるともうやる気が…
でも移動して頑張る…
BOSS登場(謎)
ロッド、フェルトの張替えや釣具のカスタムは
BOSS工房へd(^_^o)
お昼は食事処「天」へ

ここでSammys ミノルさん登場
写真ないけど相変わらずあんかけが最高でした♡
昼からは息子も合流して

頑張る

自分は何故かフライでもエントリーしているので
偽フライマンに変身して…

マサキはまたサンダルで今度はフライを(笑)
でも結局何もなく夜の部へ



師匠も登場して

何故かいきなり脱ぎ出してキッチンへ…

カニを剥きだす師匠

だいぶ食べちゃったけど(笑)
ごちそう様です(*´ー`)ゞ

そしてマサキが壊れ
兄貴が壊れ

ミノルさんが寝て
翌朝…
4時半に
起きれるはずねい(^^;;

でも何とか朝一に間に合うも

何にもなく最終日も終了…

終盤はほぼフライで頑張りましたがやっぱり難しい
でもハマりそうなくらい楽しい♪
皆さんも一緒にフライやりませんか?(笑)
時間となり表彰式・交流会へ


今年もたくさんの方が参加してくれました(^^)


実行委員長に

村長
結果は




フライのレディースジュニアの画像がなかった(^^;;
知り合いの方がたくさん入賞してました(^^)
皆さんおめでとうございますd(^_^o)
毎年入賞してる方はやっぱり流石ですね〜♪
嫁も運良くブービー賞ゲット

自分も何とか今年も入賞(≧▽≦)ゞ

チャンピオンは遠いなぁ(^^;;

今年の賞品はこんな感じでした♪

これにルアーとかお酒とか帽子とかいろいろあったけどつかわないので使う方と物々交換(笑)
交流会も楽しく、恒例の豚汁とおにぎり、タコの刺身も美味しかったです♪
でももう少しいろんな方々と話したかったなぁ(^^;;
ダービーが終わると毎年ですがなんだかさみしいです(^^;;
大会関係者の方々、参加した皆様お疲れ様でした(^^)
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
来年こそは……
※来週からはスプリングも始まりますのでそちらもよろしくお願い致しますm(_ _)m
詳細は後日アップしますね(*´ー`)ゞ
iPhoneからの投稿
110日以上に渡るロングランダービーも昨日で無事終了しました(*´ー`)ゞ
ダービー終了前日

久々に朝一からの釣り

天気が良く気持ちの良い朝♪
最所に選択したポイントは泊川右岸
良い感じだったが杉坂さん親子も同じタイミングで到着。思いっきり島牧を楽しんでもらいたかったので誰も居ない左岸へ移動

世界の杉坂さんは遠目で見ても綺麗なループ♪
カッコいい♪

ふと気づくと兄貴登場
2人で振るも何もなし…
唯一の釣果は3センチの鮭稚魚
鮭稚魚が居るのに追いかける魚が居ない(T . T)

そうこうしていると久々のマサキ登場!
サンダルで釣り開始(笑)
周りのフライマンもルアーマンも何も釣れない
こうなるともうやる気が…
でも移動して頑張る…
BOSS登場(謎)
ロッド、フェルトの張替えや釣具のカスタムは
BOSS工房へd(^_^o)
お昼は食事処「天」へ

ここでSammys ミノルさん登場
写真ないけど相変わらずあんかけが最高でした♡
昼からは息子も合流して

頑張る

自分は何故かフライでもエントリーしているので
偽フライマンに変身して…

マサキはまたサンダルで今度はフライを(笑)
でも結局何もなく夜の部へ



師匠も登場して

何故かいきなり脱ぎ出してキッチンへ…

カニを剥きだす師匠

だいぶ食べちゃったけど(笑)
ごちそう様です(*´ー`)ゞ

そしてマサキが壊れ
兄貴が壊れ

ミノルさんが寝て
翌朝…
4時半に
起きれるはずねい(^^;;

でも何とか朝一に間に合うも

何にもなく最終日も終了…

終盤はほぼフライで頑張りましたがやっぱり難しい
でもハマりそうなくらい楽しい♪
皆さんも一緒にフライやりませんか?(笑)
時間となり表彰式・交流会へ


今年もたくさんの方が参加してくれました(^^)


実行委員長に

村長
結果は




フライのレディースジュニアの画像がなかった(^^;;
知り合いの方がたくさん入賞してました(^^)
皆さんおめでとうございますd(^_^o)
毎年入賞してる方はやっぱり流石ですね〜♪
嫁も運良くブービー賞ゲット

自分も何とか今年も入賞(≧▽≦)ゞ

チャンピオンは遠いなぁ(^^;;

今年の賞品はこんな感じでした♪

これにルアーとかお酒とか帽子とかいろいろあったけどつかわないので使う方と物々交換(笑)
交流会も楽しく、恒例の豚汁とおにぎり、タコの刺身も美味しかったです♪
でももう少しいろんな方々と話したかったなぁ(^^;;
ダービーが終わると毎年ですがなんだかさみしいです(^^;;
大会関係者の方々、参加した皆様お疲れ様でした(^^)
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
来年こそは……
※来週からはスプリングも始まりますのでそちらもよろしくお願い致しますm(_ _)m
詳細は後日アップしますね(*´ー`)ゞ
iPhoneからの投稿
- 2015年3月23日
- コメント(20)
コメントを見る
マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント