プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:432
  • 総アクセス数:2099610

QRコード

2013オフショアジギング1・2・3・4・5・6・7

皆さんお久しぶりです^_^;


またホーチミンしてしまいました・・・


いろいろと忙しくなかなか更新出来ないので一気に行きます(笑)

あっとっても長いので・・・


2013年 1回目のジギングは7月7日アドベンチャー号とソゲさんにお世話になりました(*^_^*)

44dgoxibfv4ior2sc9w2_480_480-cd82fcc0.jpg

メンバーはソゲさん、つっちー、ブリノスケ

朝から厳しい状況でしたがソゲさんとつっちーはなんなく1本ずつゲット(^o^)

取り残された・・・

昨年初戦でボウズを食らった記憶がよみがえります(・。・;

しかし諦めず頑張って振り続けていると


ドンッ!

c4k9m426gpgmx97iv4nc_480_480-81bd116a.jpg

響 IKAで初物ゲット(*^^)v


やっぱりこの引きは た ま ら な い

fca9otsapprpfnagx6iw_480_480-5007d2ff.jpg

newロッドに入魂完了(^^ゞ

思った通りの良いロッドです!!


その後もなんとか2本追加

ibxpx4gcyiycnhax7hgx_480_480-4ae7193a.jpg

ヒットルアーは響 FISH

響の完成度は半端ないです(#^.^#)

船中7本(5キロ~7キロ)自分は3本でした♪

安心(笑)



2回目は確か7月14日だったかな?

前日からキャンプして翌日に備えていると

2khnu9v7bwi8wy8mzjm5_480_480-2d1df3e7.jpg

余別 第8光洋丸の拓ちゃん(彼女募集中)が朝捕ったばかりの生うにを差入れしてくれました(*^_^*)

f4t6jkvmw5cvrvcdykag_480_480-4eda96df.jpg

早速生うに丼に☆

キャンプでうに丼って凄くないですか?(笑)

しかもこの日はお隣のテントの方から釣ったばかりのブリも頂いてしまいました♪


翌日、北都さんの午後便を予約していたけど悪天候の為中止に・・・


やることないから
いつの間にか集まった仲間で昼間っから大宴会(笑)

jgx6v2ic3a4mk3mc7i79_480_480-f3e89b48.jpg

別に集まろうって計画した訳じゃないのに大人も子供もこんなに沢山♪総勢21名(お腹の中に1名)だったかな?

もう産れたかな~?

ovh9p7cp45wkd4v8yz4p_480_480-ec12c4fd.jpg

仲間って良いですねぇ(*^_^*)

c542fupr8mn58xhv69cz_480_480-b0df0560.jpg

夜は拓ちゃん(彼女募集中)も合流♡


そして翌日、北都Ⅲでやっと出港!

39hu9o76phmv2s4nfiau_480_480-1c0aaf87.jpg

サミーズから来年発売予定の『Flow』160gで

4eys9swbs3doxi7v7xmi_480_480-f03600c9.jpg

連発♪ 

pd3y2bhdssy63tkzjbg8_480_480-7e84a834.jpg

ビコウさんも

6fw3jvfa6yibismg8tkh_480_480-3d04032e.jpg
 
キター


km3gt8w36by89e4844xb_480_480-7d63d706.jpg

見えてきた

gc3sndesdxbw9e66shx7_480_480-1b5c4f08.jpg

無事ネットイン(^o^)

z48c2th3hvzx3jaky5ho_480_480-29105407.jpg

ミノル君もヒット

of57vwb5xfy2ebyn4xgt_480_480-840906d2.jpg

見たことあるエロ兄さんも(笑)

t9yvbc62y9vcmou2sfr4_480_480-68d75178.jpg

大井せんせ~も連発

wy33ncojcs8ztndvdvto_480_480-8363991b.jpg

またまた連発♪

scoarrmim4rt56vrdntw_480_480-19527600.jpg

1本切られちゃいましたが・・・


気付けば全員安打達成(^o^)丿

ydzawpv42p8tnmsuux22_480_480-f98a20b5.jpg

もうクーラーボックスに入りません(笑)

dfu8nv3xrw72m4t8jht8_480_480-e93e9252.jpg

道北遠征トリオも心地よい疲労感?

8cr3k3unpdzdrwf89vbr_480_480-fa4d2d66.jpg

船中7名で21本位(5キロ~9キロ半)だったかな?

hercy3hedtb9ost8f7ux_480_480-328051d3.jpg
 
自分は5本でした(^^ゞ

楽しかったぁ(#^.^#)


3回目は7月28日アドベンチャー号にて

メンバーはソゲさん、SKさん、ブリノスケ

fmuzyyy66gssf5oxjt5h_480_480-05ee40fb.jpg

この日は朝から土砂降りでパンツまでビショビショに・・・

w4o7i475xfpfds428267_480_480-d0d71d30.jpg

天候は回復しましたが釣果は・・・

7katrf5wx38knryfzpcb_480_480-bd2ee6a0.jpg

ソゲさんが何とか1本釣ったきり・・・

最後まで振りつづけましたが何にもありませんでした(泣)

船中1本自分はボウズでした(+_+)

悔しかったぁ(T_T)



そして翌日、何故かまた積丹に・・・

97v8k4ibbka3r9kwwbg3_480_480-bd728be8.jpg

あれっ拓ちゃん(彼女募集中)?

金もってるよ(笑)

gizzs9h4h7p4hic3hkdp_480_480-a7506f95.jpg

実はこの日、余別の遊漁船対抗夜ブリ大会が開催されました。

4回目は夜ブリ!

zc9kxixb55obdf69d9h2_480_480-b350d904.jpg

チームサミーズも第八光洋丸で急遽参戦(^^♪

7h73kacgvvnwywgdm33x_480_480-ef0b1138.jpg

大漁旗 素敵でしょ(^o^)


この日も開始早々いきなり土砂降り・・・

オイラの心も土砂降り・・・

結局船中7人で4本自分は・・・

拓ちゃんとビコウさんと伊藤さんの頑張りで

第八光洋丸は3位でした(^o^)

82ffdkjtoimaxope2a6u_480_480-d9a0ae0c.jpg

拓ちゃんの釣ったデカブリ美味しかったなぁ(#^.^#)

夜ブリは昨年からなかなか良い日に当たらない(泣)

でもね・・・ボウズ賞の粒ウニ貰ったから満足でした(笑)



第5回目は8月12日アドベンチャー号にて

メンバーはソゲさん、つっちー、アンパンマン、ブリノスケ

74u4ueia4zcnwyrw9iud_480_480-295313ed.jpg

この日もなかなか厳しい日でしたが

zdcwu3f96isrx2h6jhg6_480_480-64601393.jpg

ベイトもいるようで

みんなポツポツとヒット

自分にもやっとヒット

5swxo4v44cjytxrmvzy9_480_480-44cf86b3.jpg

途中から強烈な引きになり上がってきたのは今季最大魚となる9,4キロ

掛かり所が悪くありえないぐらい引きました(笑)

みんなエイだと思ってた?

ckbk8cmnukmso3bm2b4c_480_480-ef76a11c.jpg

ソゲさんにも

dn8tkv48paatb5mnrfr8_480_480-8403ae86.jpg

アンパンマンは連発(^o^)丿


結局船中11本自分は2本でした。微妙にモヤモヤ(笑)



第6回目は9月7日アドベンチャー号にて

メンバーはソゲさん、Shinji.fさん、SKさん、ブリノスケ

p4p3267ww3mbd2x7in5d_480_480-673b7acd.jpg

この日何故か始めのうち対角線上のSKさんと自分にしかヒットでせず3本ずつゲット♪

9jvrzmsgzstat3v6h3zw_480_480-2f5518fc.jpg

ヒットルアーはFlowブルピン

dfvb4faw8s262jz6zomb_480_480-238a44c3.jpg

このルアー引き抵抗が少なく誰にでも振りやすく出来てます(^o^)
wzafthbts8xz8uhtjv83_480_480-d67f6b5a.jpg
女性でも最後まで振りつづけることが出来ますよ(^_^)/



逆対角線上のソゲさんとShinjiさんにはなかなか当たらず開始から2時間後shinjiさんがヒット

取り残されたソゲさん・・・

でもここからが凄かった\(゜ロ\)(/ロ゜)/

釣れない時間帯に突入してからソゲさんだけ怒涛の4連発(^o^)

やっぱり上手い人は違います♪

響の信頼度も間違いないですね(#^.^#)

sgz6h8pwf3y2rp84s5ta_480_480-12b5f390.jpg

自分も何とか追加

ソゲさんも追加

p6tftgh76domy763wpic_480_480-c67616b2.jpg

2本目釣った時点で写真撮ってる間に暴れられてFlowが折れちゃってますが耐久テストの意味も含め使い倒します(笑)


気付けば大漁(*^^)v

hp62km7ewyczvg65cfdu_480_480-75b2aecb.jpg

更に2本追加

45kkocxjg78d5sepzkc6_480_480-1b0ebbc3.jpg

こちらはFlowグリーンゴールドピンク

rpxxra2gi7ckpheia575_480_480-66ebda1d.jpg

船中17本自分は7本でした(^^ゞ

ub89asfhsgz5484opsnm_480_480-ab2e4cde.jpg

皆さんお疲れ様でした<(_ _)>

その後は昼飯食べてソフトクリームを食べながら4時まで楽しいお話し♪

初めて古平の温泉(最高でした)にも入り

その日は久々に積丹で車中泊!

夕食は一人でのんびりと

cwxrf5pcacwch9bem736_480_480-7ac690d3.jpg

外で食べると美味いんだなぁこれが

ik5b7yujcwee9knbmgju_480_480-d0733b6b.jpg

翌日、連荘でアドベンチャー号にて第7回目

メンバーはソゲさん、つっちー、シンちゃん、ブリノスケ

ngper5rjv2shxjedkcp3_480_480-5f41e57f.jpg

この日もかなり渋かったように感じましたが

whrikf8xrdrdyedp6pzn_480_480-5db8cf88.jpg

flowで何とか

inzrcfxsov9nc7wbruze_480_480-855f30c5.jpg

こんな状況でもソゲさんは1人爆ってました(・。・;

spg7esxiz7gfj55zkjbg_480_480-5a455190.jpg

最後に良型追加♪

hedxdwrcmowpbt9kr6n9_480_480-d44eacaf.jpg

シンちゃんは捌くの大変そうでした(笑)

船中9本自分は2本でした(^^ゞ

2日連荘楽しかったなぁ~

ソゲさんいつもありがとうございます<(_ _)>



xpogwde3rnpi2h52gtxu_480_480-457d2918.jpg

最近は戻りも混じって更に旨くなってきました(笑)



次回もまだまだジギング編続きます(^o^)丿
 

コメントを見る