プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:354
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:2107145

QRコード

ホーチミンしていた間の出来事7

  • ジャンル:日記/一般
  • (AIMS)
皆さんこんばんは(^_^)


今日は結局、波は落ちませんでしたね(T . T)


明日は良さそう(謎)


さてまたまたホーチミンしていた間の出来事ですが


8月の終わりに

青森県観光物産館アスパムにて2日間行われた

『青函ルアーフィッシングフェスティバル』に


mmywrymbfr3g5xfww2dc_650_920-5afdca26.jpg


37dt923grrbg4466iicb_650_920-fb92e15a.jpg


R&Bデザイン(株)AIMS より参加させて頂きました(^^)

たまたま土曜日に函館で子供達の全道大会があったので

5hka5g9j5ka6prsxzdbr_920_690-02b9e655.jpg


大会を見届け新函館北斗より


o2ha6enwicy54trjywck_920_690-6b9531d7.jpg


夕方の新幹線で青森へ


zra35de2aeevme7nw67z_920_690-28d287c2.jpg


初北海道新幹線(≧▽≦)


ekvyaafidzyj9kc73c8m_614_920-70ec56e1.jpg


c76v39b6yjdhrwoykr4v_920_614-77d7c7a8.jpg


広々車内♪


ghxwvmpvj3vpjkw2togo_920_614-de1bba9b.jpg


さらば北海道(笑)


ほとんどトンネルを約1時間で


mp9d2ima32fmdnt8wobh_690_920-4381372b.jpg


新青森到着(≧▽≦)ゞ


7rta3nrs9wnd8nmw2xiw_690_920-f84963e9.jpg


在来線に乗換えして青森へ


24gyjexv8jkts42p4nsi_920_690-c34ee1ad.jpg


アスパムまでは徒歩10分


jvc8r345smf57teu6ypu_920_690-7fc6b44d.jpg


まず見えたのは青森ベイブリッジ


tf3taybhdhgmwzzt9ms6_920_690-fc96ee11.jpg


すぐにアスパム発見


北海道から1時間半で着いちゃいました!


it57u9iwvwh94b6ke9ru_920_690-a971013a.jpg


早速AIMSブースへ


が、すぐに初日終了の時間になってしまい


ucp3d5mmfp6n2d3kut6v_690_920-220c832b.jpg


zpmshaoti7mbsvxc3ri5_920_690-4015bc35.jpg



そのまま関係者の懇親会へ景さんに連れて行っていただき


p3sz6iivemsha52i76wm_690_920-cc4b93f5.jpg


9vbt35mv3p58kn3wbmav_920_690-61db332e.jpg


凄い料理と


r2u3zmfootc9aao6bep5_920_690-9e97bf92.jpg


凄い方達がたくさんいて緊張(^_^;)(笑)


wtvncy3pwk2t5ex2s4iv_920_690-68d200e0.jpg


本鮪食べ放題はヤバかった


ndj4uu3ye3gh4bxcvecx_690_920-d8766ef8.jpg


こんなこともうないだろうなぁ(*´ー`)


na6toj5ru8mxc483eea7_690_920-1a8ca012.jpg


物凄く楽しい夜でした♪


pjhnte4ghnmoy4jywxe7_614_920-2e569075.jpg


景さんの車で


7jfhiu93rrffu6dhdyec_920_690-f359fe42.jpg


少しワープして


sbpegxdpwjtbhf9ob8c8_690_920-fb2fde84.jpg


ホテル到着


amitvypjphhow6jx57py_920_690-59ec2107.jpg


長い1日でした(-_-)zzz


fh9kauw7d8mybiz98fej_920_690-e9e2f0b4.jpg


翌朝


82y8unuuu9y97hnd9bda_920_690-507c19b5.jpg


快晴の青森♪


sg8hja7u6voxryrf87cj_920_690-228ac6f3.jpg


朝食を食べ


f5i9x5up8wd859sso3a4_920_690-d201de79.jpg


アスパムへ

kfjwji3tbm3yf5yzz9ef_690_920-ad4dc475.jpg


atch553c3ori63hoac57_920_690-d247942e.jpg


室内ブースと、


zaj5uuocb55kp245e2p6_920_690-9a239425.jpg


試投会会場の設営


rwymjs5ixyjepvubdaf9_920_690-9de29e92.jpg


9時から2日目スタートです!


少し風がありましたが


aa4tsaz447i4yijtc8ef_920_690-0a89a05f.jpg


たくさんの方々にAIMSロッドを手にとっていただき


zdxvz8vj5z8458f9s5bn_920_690-f2b4c9de.jpg


実際に試投していただくことが出来て



v8cjc9snthno55rkvc8c_920_690-4536e61a.jpg



gazxpsg5tbsh2cszw3tn_920_690-0212f265.jpg


少しでもAIMSロッドの良さを実感していただけたかなと思います(^_^)


途中、ベイトが近づき本気で釣りする景さん(笑)


rmv6s24nc34ufo42uadv_920_690-fe3096c7.jpg



kaed542jc28kpzrnjmfk_690_920-9803366f.jpg


わざわざ会いに来てくれた大悟さん


nau6uvaftyzbcf5je4hp_690_920-531a9935.jpg


美味しいりんごジュースを差入れして下さったご愛用者様には本当に感謝ですm(_ _)m


om8b923dvx8a5o93dvdr_920_690-7919bbd7.jpg



3mxuu7oux8hy55jh8w9i_920_690-66d5c327.jpg


鈴木さんや


vr3uk2u7kcaja8uwuy78_920_690-f204c25e.jpg


村田さんのトークショーなどもかなり盛り上がってましたね(^_^)


opis5vmav9223snkd6iw_920_690-2d8e57c0.jpg


ブルーブルーの竜郎くんや


fk4a7yzpxpmrpd56d2m4_920_690-279a0e8d.jpg


ホンナミスピリットの本波さん


dwe4p8vdwrrhf68s6ojo_920_690-963fccbb.jpg


ダイワの高橋さんなど


428aysum4kpjjf2rfw6i_920_690-3751534a.jpg


各ブースも盛り上がってました


rp2i7ipii6xcc2xmvs3m_920_690-6fb407e1.jpg


ziapcvcbfzwt7i2269va_920_690-f24918a6.jpg


t553zige82ap5tge6din_920_690-87ca1572.jpg


もちろん北海道のメーカーも


sh2mjc9h9c8j8cvuehd5_920_690-a0f931b4.jpg


海アメ海サクラのパイオニア 岡さん


jx9tdghon8j67ie877ko_920_690-265b1826.jpg


フジワラさん


geeawce3ri3jsvotwhif_920_517-60e7a05f.jpg


これは岡さんが撮ってくれた一枚(笑)

zeekfw78djk9yocm4uxr_920_690-11b428cf.jpg


終了時間となり


f9749xchrpj3nufuzkmj_920_690-26685d33.jpg


高橋さんと景さんが仲良く話していたのでカメラを向けると(笑)


sw2jwp6mwkygop5rtcm4_920_690-8cf7397f.jpg


お土産を物色


zao4cud3jzvxdtskgpkm_690_920-fb929904.jpg

皆さんとお別れして

n8jjg58o5ayaihdhvxxa_920_690-5b892de7.jpg


5ziy27yvu7umnvexjxgf_920_690-10e6c61c.jpg


夕食を食べて


xm26byeh9okw2kege3wf_690_920-c5cd7f7d.jpg


7osrbu45dd3vg2ma6dcy_920_690-50718a3f.jpg


本物の北海道新幹線(謎)に乗り


th95xzr79jthehx2yxbs_920_690-ebe6c440.jpg


dybu6wpswowar7vmg2v7_920_690-afd1aa48.jpg


11時半自宅到着!


kxhhw9om6hbvt743nfmi_920_690-d997640d.jpg


今回、野外ブースにて試投会のサポートというとても貴重な体験をさせていただき良い経験になりました。


当日、ご来場くださった皆様、各メーカーの皆様、主催関係者様、大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

新幹線まで時間があったので少し観光しましたが人は優しく、街も空気も綺麗で食べ物が美味しいとても素敵な街でした♪


青森県、また行きます!


jivduwjce7pb98tkat3r_920_690-6b57cf35.jpg


そんな8月の終わりでした(^_^)



それでは(^O^)/





iPhoneからの投稿

コメントを見る

マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ