プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:273
  • 昨日のアクセス:453
  • 総アクセス数:2107517

QRコード

2014ブリジギング第5戦in積丹!&ナイトジギング

皆さんおはようございます^_^


昨日は半端なログ失礼しましたm(_ _)m


実は昨日のジギングへ行く前にもジギングへ行く機会がありました♪


まずはそちらから(^^)


7月24日から休日はいろいろと忙しく釣りに行ける暇が全くない状況が続いていましたが約2ヶ月振りとなる9月28日にやっとジギングへ行く事が出来ました(≧∇≦)


お世話になったのはもちろんアドベンチャー号とソゲキャプテン♪

77owkact8hca7oknkntu_920_690-e7aa2ce1.jpg

メンバーはソゲキャプテン、アンパン師匠、つっちー、ブリノスケのteamアドベンチャー


この日は風が強く出港出来るかギリギリの天候でしたが出戻り覚悟でみんな集合(≧▽≦)ゞ

遊漁船が一隻だけ出港する様子を見ながら大丈夫そうなので

ddezjjjx6bfn8ytvkigz_920_690-3d07689a.jpg


出港


aov2z7pfkyzrr2soh6tk_920_690-49158599.jpg


なんとか出来そう


そんな中キャプテンとつっちーが


ポンポンと1本ずつ


8rt6z9dukx9thzgpbf9h_920_690-a8acd18b.jpg


僕にも小さいですが


Sammys Flow でd(^_^o)


3v3d5xwperfgnue4titf_920_690-239a6229.jpg


アンパン師匠もゲット


全員釣れたところで海況が更に悪くなって来たので安全第一で直ぐに帰港!

1時間程の釣りでしたが久々のブリの引きに満足(^^)

その後は

mtiiwfu8x796inssvxzc_690_920-bcd837a7.jpg

アンパン師匠のコミカルな動きを楽しみながら

2cneo2vozzgpjpwjys7d_920_690-06691ad7.jpg

岬の湯で食事しながらマッタリ

itz49vn2itcr3e7fey3s_690_920-d782ab3c.jpg

hxgtkhv466nkvwdk3952_920_690-869c20b6.jpg


楽しい一時でした(#^.^#)


そしてこの日はナイトジギングの予約を入れて居たので軽く仮眠して


余別港へ

w67ciczegbinp8d9vnd5_920_690-abea9665.jpg

隊長と合流♪

何かを狙ってます( ̄O ̄;)

u398i8kb86zfe9dzpr63_920_690-cbeb77ca.jpg

笑顔ですが怖い(・∀・)

いや優しい隊長さんです(笑)

degh5iwhsbxp4ctxfebw_920_690-0b95b2f6.jpg

Sammysビルダー ミノルさん

k4o9dnrnzdebbfxaok67_920_690-64da3e8d.jpg

ビコウの兄貴、伊藤さんも合流

お世話になるのは余別港 第八光洋丸

イケメン船長

ktf67ahz3tiopvyabg82_690_920-abd0affa.jpg

拓ちゃん

x44zztddbzy2ccwmcfhg_920_690-d8cdf7b8.jpg

波は高めでウネリはありましたが

m8cbetw5ze95p6n6vugj_920_690-0b8076b2.jpg

問題ない状況

o7hxcebvjpc89so8zn4v_690_920-0a367c56.jpg

みんな思い思いに

emcpigtar3shfg4r44d5_690_920-7ad71842.jpg

bwjpp3yf6ss3vtwvpx3s_690_920-46eec299.jpg

wndmrvg8zn4wzf2oujf2_690_920-70a0f913.jpg

釣果は皆んなポツポツ釣れて

自分は6本だったかな?

gp4x2akme5o26yo3cv3e_690_920-6d0c8888.jpg

真ん中は伊藤さんが釣った9キロオーバー♪

gsfh4gb2vbtum8ztc6ix_920_690-6d825ff6.jpg

楽しいナイトジギングでした(#^.^#)

iisuyscgec2e3cs52dy4_920_690-64a376bd.jpg

最後にみんなで記念撮影(笑)


ハードでしたが久々に思いっきり振れてスッキリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ソゲキャプテン

拓ちゃん


ありがとうございましたm(_ _)m



すみません(・_・;


引っ張るつもりは無いんですが順番が(・_・;


昨日の釣果が気になる方はこちらへ⬇︎

http://www.fimosw.com/u/adventure777/guel1133i743z5

お世話になっているソゲキャプテンのログです(*^^*)


つづきは後ほど

よろしくお願い致しますm(_ _)m


iPhoneからの投稿

コメントを見る