プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:65231
QRコード
▼ 旅立ちの季節
- ジャンル:釣行記
こんにちは!。
日中は暖かくなりましたけど、朝晩はまだまだ寒い日が続いています。
早く最低気温が2桁いってくれんかな~と思う今日この頃。
皆さん、週末の釣ライフは如何でしたか?。
私は、2日続けてウェーディングして来ました!。
こんな頑張った記憶は、ここ数年・・・ありません!。
結果を先に報告しますと!、
しますと・・・、
します・・・、
惨敗です!。
土曜日の晩、ソル友のT君と釣行して来ました。
最近、アウェーに行く事が多くなり、ホーム河川でもある放水路の状況
が知りたくなって、放水路河口でヌーチー調査して、潮位が下がったら
上流でウェーディング、こんな予定です。
河口の状況は、想像でアオサや藻の類が生い茂っているだろうと・・・、
そして、ある一部分だけ、藻の類も少なくボトムが引けるだろうと・・・、
こんな予想はしてましたが、ホント、そのまんまでした。
ボトムを引くと、ねっとりとした感触がロッドを通して伝わって来ます。
その中で、藻が生えにくいポイントをT君と探って行く。
しかし、ヌーチーからのコンタクトはありません・・・。
タイミング的に遅かったのはありましたが、結局1バイトのみで終了。
潮位が下がり切らないので、港湾をウロウロしイカつきシーバスの調査。
イカは居ましたけどシーバスの陰は見えず。
潮位も下がり、放水路上流域へ向かいウェーディング開始!。
ホーム河川でありながら、ここでウェーディングするのは初めてでした。
にしても寒い・・・。
水も冷たく、風もある・・・。
それでもT君と撃つも、此方も反応が無い。
余りの寒さにT君の心も折れる。
挙句にT君、財布が水没・・・。
激寒の中、2時間位撃ちましたが、私の1バイトのみで終了しました。
あんだけ寒いと魂が抜けて行きそうになり1バイトを物に出来ません
でした・・・残念!。
そして翌日、リベンジ釣行へと続く!。
先日は、3人で釣行する予定でしたけど1名、都合が悪くなり、またまた
T君と2人で釣行となりました。
流石に2日連続でホゲるのは・・・、と考え、メバル保険からの~シーバスと
言う予定で釣行する事に。
今日のウェーディングは猿候川と言う事で、東方面へメバリングに。
ここでT君!、トップで17~18のメバルを2匹上げる!。
幸先良い出だしでしたが、そこから続かない・・・。
私もプラグで探るも、巻き上げる途中でフックアウト!。
その後、プラグに反応が無くなる。
「まさか俺はメバルでもホゲるのか?。」
100%釣る自身があったメバルにさえ見放されてしまい、プラグ縛りで
やる予定だったんですけど、禁断のワームに手を掛ける!。
そして何とかマイクロメバルを数匹釣り上げ、ホゲ回避・・・。
「情けないぞ俺・・・。」
そんな事を思いながら、いざ猿候川へ。
まだ潮位が下がりきっていなかったので、しばしT君とだべりんぐ~。
潮位も下がり、2人で足元にねっとりとした泥砂を感じながら入水。
T君に攻め方をレクチャーして貰い、いざ開始です!。
今日はT君もお薦め「裂波」、これを久々に持ってきたので投入。
でもコットンキャンディーのカラーなのに既に半分位色付いて無い・・・。
そして2人で投げ倒す!。
んがぁ!しか~し!、事件は、そう!、現場で起きるんです!。
私がロッドを振り抜いた瞬間、ロッドが「ふっ・・・」と軽くなり、彼方に
裂波は飛んでいく・・・。
そう。裂波は旅立ちの時を迎えました・・・。
気を取り直して、一旦岸に上がってラインシステムをやり直してると、
何故かT君が上がって来る。
理由を聞いてみると、どうも「裂波」が流れて行ったらしい・・・。
その「裂波」は、最近、金字塔を打ち立てた記念の「裂波」。
彼の裂波もまた旅立ちの時を迎えました。
見るからにテンションMAX DOWNのT君を何とか説得し再度入水。
流れ的にも、ベイトの位置的にも良いらしかったんですけど、バイト
すらなく2時間位撃って心が折れました・・・。
そして車に帰りウェーダーを着替えてると・・・、T君がこう言いました。
「携帯が無い・・・。」
川を引き返してる時は、携帯見てたのに今は無いって・・・。
私が電話してみても「電源が入っていないか~」のメッセージ。
「嫌な予感。」
T君、川へ向かうと、そこには水没した携帯・・・。
さらにテンションSUPER MAX DOWN!。
その後、釣具屋さんで解散となりました。
今日、T君の携帯カードが活きてたらしく連絡がありました。
何とか、データも無事で代わりの携帯を使うみたいでした。
結果は惨敗の一言ですが、何時になったらメバル保険無しでホゲずに
済むのか・・・。
色々ありましたが、これに懲りずまた行きましょうT君!。
ルアーは使って何ぼだよ!。
君の腕なら、あの「裂波」が無くても大丈夫!。
元気だせティニー君!。
あっ、言っちゃった・・・。
それでは。
日中は暖かくなりましたけど、朝晩はまだまだ寒い日が続いています。
早く最低気温が2桁いってくれんかな~と思う今日この頃。
皆さん、週末の釣ライフは如何でしたか?。
私は、2日続けてウェーディングして来ました!。
こんな頑張った記憶は、ここ数年・・・ありません!。
結果を先に報告しますと!、
しますと・・・、
します・・・、
惨敗です!。
土曜日の晩、ソル友のT君と釣行して来ました。
最近、アウェーに行く事が多くなり、ホーム河川でもある放水路の状況
が知りたくなって、放水路河口でヌーチー調査して、潮位が下がったら
上流でウェーディング、こんな予定です。
河口の状況は、想像でアオサや藻の類が生い茂っているだろうと・・・、
そして、ある一部分だけ、藻の類も少なくボトムが引けるだろうと・・・、
こんな予想はしてましたが、ホント、そのまんまでした。
ボトムを引くと、ねっとりとした感触がロッドを通して伝わって来ます。
その中で、藻が生えにくいポイントをT君と探って行く。
しかし、ヌーチーからのコンタクトはありません・・・。
タイミング的に遅かったのはありましたが、結局1バイトのみで終了。
潮位が下がり切らないので、港湾をウロウロしイカつきシーバスの調査。
イカは居ましたけどシーバスの陰は見えず。
潮位も下がり、放水路上流域へ向かいウェーディング開始!。
ホーム河川でありながら、ここでウェーディングするのは初めてでした。
にしても寒い・・・。
水も冷たく、風もある・・・。
それでもT君と撃つも、此方も反応が無い。
余りの寒さにT君の心も折れる。
挙句にT君、財布が水没・・・。
激寒の中、2時間位撃ちましたが、私の1バイトのみで終了しました。
あんだけ寒いと魂が抜けて行きそうになり1バイトを物に出来ません
でした・・・残念!。
そして翌日、リベンジ釣行へと続く!。
先日は、3人で釣行する予定でしたけど1名、都合が悪くなり、またまた
T君と2人で釣行となりました。
流石に2日連続でホゲるのは・・・、と考え、メバル保険からの~シーバスと
言う予定で釣行する事に。
今日のウェーディングは猿候川と言う事で、東方面へメバリングに。
ここでT君!、トップで17~18のメバルを2匹上げる!。
幸先良い出だしでしたが、そこから続かない・・・。
私もプラグで探るも、巻き上げる途中でフックアウト!。
その後、プラグに反応が無くなる。
「まさか俺はメバルでもホゲるのか?。」
100%釣る自身があったメバルにさえ見放されてしまい、プラグ縛りで
やる予定だったんですけど、禁断のワームに手を掛ける!。
そして何とかマイクロメバルを数匹釣り上げ、ホゲ回避・・・。
「情けないぞ俺・・・。」
そんな事を思いながら、いざ猿候川へ。
まだ潮位が下がりきっていなかったので、しばしT君とだべりんぐ~。
潮位も下がり、2人で足元にねっとりとした泥砂を感じながら入水。
T君に攻め方をレクチャーして貰い、いざ開始です!。
今日はT君もお薦め「裂波」、これを久々に持ってきたので投入。
でもコットンキャンディーのカラーなのに既に半分位色付いて無い・・・。
そして2人で投げ倒す!。
んがぁ!しか~し!、事件は、そう!、現場で起きるんです!。
私がロッドを振り抜いた瞬間、ロッドが「ふっ・・・」と軽くなり、彼方に
裂波は飛んでいく・・・。
そう。裂波は旅立ちの時を迎えました・・・。
気を取り直して、一旦岸に上がってラインシステムをやり直してると、
何故かT君が上がって来る。
理由を聞いてみると、どうも「裂波」が流れて行ったらしい・・・。
その「裂波」は、最近、金字塔を打ち立てた記念の「裂波」。
彼の裂波もまた旅立ちの時を迎えました。
見るからにテンションMAX DOWNのT君を何とか説得し再度入水。
流れ的にも、ベイトの位置的にも良いらしかったんですけど、バイト
すらなく2時間位撃って心が折れました・・・。
そして車に帰りウェーダーを着替えてると・・・、T君がこう言いました。
「携帯が無い・・・。」
川を引き返してる時は、携帯見てたのに今は無いって・・・。
私が電話してみても「電源が入っていないか~」のメッセージ。
「嫌な予感。」
T君、川へ向かうと、そこには水没した携帯・・・。
さらにテンションSUPER MAX DOWN!。
その後、釣具屋さんで解散となりました。
今日、T君の携帯カードが活きてたらしく連絡がありました。
何とか、データも無事で代わりの携帯を使うみたいでした。
結果は惨敗の一言ですが、何時になったらメバル保険無しでホゲずに
済むのか・・・。
色々ありましたが、これに懲りずまた行きましょうT君!。
ルアーは使って何ぼだよ!。
君の腕なら、あの「裂波」が無くても大丈夫!。
元気だせティニー君!。
あっ、言っちゃった・・・。
それでは。
- 2011年4月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント