プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:70282
QRコード
▼ 河川調査と潮干狩り
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!。
日中は、ホント暖かいですね~、風が無ければ・・・。
本日2回目の更新は、釣行記ではありませんので。
今日は大潮で水位もかなり下がるので河川調査を兼ねて家族で潮干狩り
に行って来ました!。
勿論、放水路河口です。

PM13;30頃の状態です。
やっぱり石にはアオサがびっしりですね。
川の少し上の方と下の方が色違うの判ります?。
あの辺りがブレイクラインですかね~。
今日は天気も良かったので、潮干狩り待ちの人も沢山いました。

PM14:00頃です。
だいぶん潮も下がって、潮干狩り開始と言ったところです。

反対側の方がひいてるので人は多いです。上流向きに一枚。
家族4人で1時間半位掘ったでしょうか。
途中、女性達はトイレを探してウロウロしてましたが・・・。

結果はこれだけ。
フィッシュクリッパーで量ったら700g位しか無かった・・・。
我が家は毎年数回潮干狩りに行くんですけど、年々取れる量が減って
きていると感じています。
数年前は2時間掘れば、この3倍は取れたのに・・・。
やはり、エイやチヌといった魚が食べたり、小さいアサリも持って帰ったり
川が汚れてきたり?、色々理由はあると思いますけど残念ですね。
あと、年配の方は1年中潮干狩りされてますし・・・。
今回、放水路河口を調査した結果、砂地の場所はアオサもまばらで、
びっしりと言った状態では無かったです。
でもボトムを引くと、まとわり付くとは思いますね。
これ位の量だと、ある一定量の雨が降れば、流されるかも知れませんね。
護岸に近いところ程、アオサの量は多いです。

お~い、あんまり先まで行くと危ないぞ~、なんちって。
本当ならGWに行くんですけど、今年のGW時は余り潮が引かない様なので、
今日行った次第です。
また暖かくなったら行こうと思います。
今日は風もあって、少し寒かった~。
それでは。
日中は、ホント暖かいですね~、風が無ければ・・・。
本日2回目の更新は、釣行記ではありませんので。
今日は大潮で水位もかなり下がるので河川調査を兼ねて家族で潮干狩り
に行って来ました!。
勿論、放水路河口です。

PM13;30頃の状態です。
やっぱり石にはアオサがびっしりですね。
川の少し上の方と下の方が色違うの判ります?。
あの辺りがブレイクラインですかね~。
今日は天気も良かったので、潮干狩り待ちの人も沢山いました。

PM14:00頃です。
だいぶん潮も下がって、潮干狩り開始と言ったところです。

反対側の方がひいてるので人は多いです。上流向きに一枚。
家族4人で1時間半位掘ったでしょうか。
途中、女性達はトイレを探してウロウロしてましたが・・・。

結果はこれだけ。
フィッシュクリッパーで量ったら700g位しか無かった・・・。
我が家は毎年数回潮干狩りに行くんですけど、年々取れる量が減って
きていると感じています。
数年前は2時間掘れば、この3倍は取れたのに・・・。
やはり、エイやチヌといった魚が食べたり、小さいアサリも持って帰ったり
川が汚れてきたり?、色々理由はあると思いますけど残念ですね。
あと、年配の方は1年中潮干狩りされてますし・・・。
今回、放水路河口を調査した結果、砂地の場所はアオサもまばらで、
びっしりと言った状態では無かったです。
でもボトムを引くと、まとわり付くとは思いますね。
これ位の量だと、ある一定量の雨が降れば、流されるかも知れませんね。
護岸に近いところ程、アオサの量は多いです。

お~い、あんまり先まで行くと危ないぞ~、なんちって。
本当ならGWに行くんですけど、今年のGW時は余り潮が引かない様なので、
今日行った次第です。
また暖かくなったら行こうと思います。
今日は風もあって、少し寒かった~。
それでは。
- 2011年4月17日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント