プロフィール

マスオ@77

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:4874

QRコード

少しは考えよう。

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近朝練続きで見事に風邪をひいてしまいました。もちろん嫁にはそんな事、口が裂けても言えません。釣り禁止、お小遣い減額の処刑が待ち構えています。(笑)
という話は置いといて…今日も朝練へ出撃してきたのですが…。多分どこのポイントにもローカルなルールや「暗黙の了解」というものが存在していると思います。
房総の海で釣りをする場合は「一人一磯」という話が昔からあります。これは今でも暗黙のルールとして房総のあちこちのポイントに残っていると思います。
これがいいか悪いかは私には判りませんが…
明らかに人が入ってる磯になにも言わずに入ってくる人ってなんなんでしょうか?(笑)
安全な場所が空いていない場合、無理なウェーディングをして安全な場所まで渡る必要があるのでしょうか?
今日は日曜という事もあり他県の方々も多く居ましたが、せめて後ろを通るときや同じ磯に入ったならば挨拶はしましょうよ。人がどこへ入ってどういう取り回しで取り込むのかを聞きましょう。後ろでジーッと見られてると気持ち悪いです。
あと夜中からクーラーボックスなどを堤防に置いて場所取りを行うのを反則技だと思う私は心が小さいのでしょうか?

コメントを見る