プロフィール

イーシンチュウ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:6669

QRコード

1月10日 平塚〜茅ヶ崎沖らへん

  • ジャンル:釣行記
本年1回目の釣り。

会社の方々と私三名で平塚から出船。
ちょいと遅く9時くらいから開始です。

狙いはエサでアマダイ。でも、一応タイラバも持っていきます。

エサ釣りしつつ、タイラバ巻く感じで80mくらいから始めます。

しかし、釣れない。
何もないまま100mを超えるとこまできてしまい。
エサ竿を回収したらなんか釣れてました。
fg86y3aa6xawjri9fjj4_690_920-24f494af.jpg
ヒメコダイかな?よくわからん



その後あたりを転々とするが釣れない。
他の人達は、65m付近でアマダイ釣ったらしいので、そこらへんにいって再開。

とりあえずエサ釣りに専念。
すると釣れました。
7degctkxsegyi2fzxu9g_690_920-7d3549ef.jpg
カレイ?

そっからトラギスとか釣れるものの、ダメダメ。


この時点でお昼の12時くらい。
あんまり釣れないので、タイラバ再開。
すると当たりからフッキングして、即バラし。

悔しいので、タイラバに専念。
バラしちゃったのでちょっと移動して2巻目に再びあたり。
今度はうまくいったらしく、ちゃんと釣れました。
y7rfwhee7bdzpiuf8e7d_690_920-d161301e.jpg
ハナダイ40cmくらい




そっから当たりとかあるものののらず。
またエサ落としながらタイラバやり始めたら
当たり。
フッキングもうまくいって、上がってきたのは
x5eh2kifh3dzk7nwmu8m_690_920-0ef9d46b.jpg



いつも昼時で流れが止まってから釣れる。





これで満足したので13時半終了。

二匹目の鯛は家で測ったら68cmでした。
ga9h76xtbtdejxgzjczw_920_690-3e10b0f6.jpg




iPhoneからの投稿

コメントを見る