プロフィール
seabass!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:383579
QRコード
▼ 若洲・月島・隅田川
- ジャンル:日記/一般
昨日、釣れなかったので、港湾で!
若洲に行く途中で。
風車が南風。
これは風裏に行かないと。
というわけで、ゴルフ場側。
相変わらず駐車場はがらがら。
このゴルフ場って、禁煙なんだよね。
埋立地で、ガスが出るかもしれないから?
まだそうなのかな?
そんなことはどうでも良いので
釣りしなくちゃ。
運河側は相変わらず工事してますね。
数少ない、運河の釣り禁止場所じゃないので、早く解放して欲しいです。
いつものテトラでスタート。
潮目も出来てって良い感じ。
すると、
やなことは重なる。
若いにーちゃんが原チャリで来て、立入禁止の壁をよじ登って行った。
おいおい。
そういうことするから、つり禁止場所が増えるんだよ。
それに、この場所は原チャリ乗り入れ禁止だよ。
イライラしながら釣っても釣れるはずはないので、場所移動。
月島の埠頭に。
ボイルが少し。
これならと思って釣っていると。
黄色いパトライトの車が近づいてきて。
この場所は釣り禁止ですよとか。
せっかくなんで理由を聞いてみると。
警察の指導&市場の苦情らしい。
頻繁に取り締まりをしてるそうです。
気をつけてくださいね・・・
またもや釣り場がなくなりました。
だったらこの駐禁も取り締まれや!
なんてことはいいませんでしたが・・・・・
しょうがないので、新規開拓。
ナビで河川近くの近くのパーキング検索して、見つけました。
隅田川河口近く。
早速、釣行開始。
釣り禁止の看板のチェックも忘れずに。
始めて気づいたのですが、隅田川って河口付近の潮の流れって複雑なんですね。
右岸側からつっていたんですが、下げ潮だと左岸側の方が流れが出てる。
クラゲさんがおしえてくれました。
手前側はうごかないのに、中央側は結構動いている。
これは完全なチョイスミス。
次回は左岸側に行きましょう。
当たりもないので帰宅。
週一でシーバスの顔がみたいかも・・・
若洲に行く途中で。
風車が南風。
これは風裏に行かないと。
というわけで、ゴルフ場側。
相変わらず駐車場はがらがら。
このゴルフ場って、禁煙なんだよね。
埋立地で、ガスが出るかもしれないから?
まだそうなのかな?
そんなことはどうでも良いので
釣りしなくちゃ。
運河側は相変わらず工事してますね。
数少ない、運河の釣り禁止場所じゃないので、早く解放して欲しいです。
いつものテトラでスタート。
潮目も出来てって良い感じ。
すると、
やなことは重なる。
若いにーちゃんが原チャリで来て、立入禁止の壁をよじ登って行った。
おいおい。
そういうことするから、つり禁止場所が増えるんだよ。
それに、この場所は原チャリ乗り入れ禁止だよ。
イライラしながら釣っても釣れるはずはないので、場所移動。
月島の埠頭に。
ボイルが少し。
これならと思って釣っていると。
黄色いパトライトの車が近づいてきて。
この場所は釣り禁止ですよとか。
せっかくなんで理由を聞いてみると。
警察の指導&市場の苦情らしい。
頻繁に取り締まりをしてるそうです。
気をつけてくださいね・・・
またもや釣り場がなくなりました。
だったらこの駐禁も取り締まれや!
なんてことはいいませんでしたが・・・・・
しょうがないので、新規開拓。
ナビで河川近くの近くのパーキング検索して、見つけました。
隅田川河口近く。
早速、釣行開始。
釣り禁止の看板のチェックも忘れずに。
始めて気づいたのですが、隅田川って河口付近の潮の流れって複雑なんですね。
右岸側からつっていたんですが、下げ潮だと左岸側の方が流れが出てる。
クラゲさんがおしえてくれました。
手前側はうごかないのに、中央側は結構動いている。
これは完全なチョイスミス。
次回は左岸側に行きましょう。
当たりもないので帰宅。
週一でシーバスの顔がみたいかも・・・
- 2013年5月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント