プロフィール

ザッキー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:5959
QRコード
▼ 久しぶりの釣行
- ジャンル:釣行記
3月4日、約一ヶ月ぶりとなるアジングに行って来ました。
場所は、大阪市内天保山周辺。
2月は、天候や自身の体調などなかなかタイミングが合わず残念ながら一度も行けませんででしたw
久しぶりという事も有り、ワクワク感とアジはいるかな、と言う一抹の不安が行ったり来たりw
さて、現地に到着し、いつもの場所に陣取る。
周りを見渡すが他アングラーは見当たらず
今日は厳しいのかなと、海面に目を向けると
パシャ、パシャとライズが見られ、よく見ると其処彼処にライズが⁈
魚種はともかく、魚感はある!
早速、お気に入りのロッド34 FPR-55にルビアスをセットしていると、後方から
「今からですか〜」
聞き覚えのある声に、振り向くといつも情報交換をしてる常連の方。
彼の情報だと、今日はメバルのライズが多く見られるが、全く食って来ないとの事。
アジはいないようで、来月にならないと厳しいとの事。
自分の場合、シーズンを通してアジングをまだ経験していないので、そんなものかなぁと思いつつ、ほとんど気持ちはメバル狙いに切り替えw
釣れた方が、良いですからw
さりげなく忍ばせておいた、メバル用プラグ
34 LINK50をセットし、桟橋脇にキャスト。
ハンドルを2、3回したところで、ガツンと強い手応え‼︎
すかさづ合わせると、強烈な引き‼︎
メバルにしては…と思うやいなやラインブレイク…^_^;
あえなくたったの一投でLINK50をロスト。
急いで、再度LINK50をセットし、先ほどより少し右にキャスト(と言うよりズレたw)
そして、再びゆっくりリトリーブを開始すると…
ガツンと同じ様なアタリ‼︎
今度こそはと、アワセてロッドを立てると、桟橋下に潜る様な動き、その刹那 プッツリ…w
メバルじゃねーよw
絶対w
立て続けにしかも、一投目からLINK50を2個ロストし、流石にこれは痛いなとw
ロストしても痛くないワームに変更w
残念ながら、この後音沙汰無し…^_^;
まぁ、俺の釣り人生なんてこんなもんかw
この場所に見切りをつける事にし、若いカップルアングラーに場所を譲り、先ほど常連の方(そう言えば名前知らずw)に聞いた場所へ移動!
彼言わく、いるけど獲れない、がちと気になる。
獲れないのを、獲れるほどメバル釣りは上手くありません^_^;
さて、ポイントに到着し海面を伺って見ると…
確かに、パシャ、パシャと先ほどのポイントの様にライズが見られます。
早速、先ほど変更したばかりの ストリームヘッド0.5+タープルあまがえるをキャスト。
数投するも反応無し。
少し横に移動し、数投するもやはり反応無し。
表層か中層か⁇
取り敢えず、カラーチェンジ!
タープルあめいろに変更。
カウント5で、ゆっくりロッドを立てていくと、コツンと小さなアタリ。
なんか触った。
再度、同じ場所にキャスト。
今度は明確なアタリ。
上がって来たのはチビっ子ガシラ(関西ではカサゴをこう呼ぶ。私は福岡なもんで、アラカブですけどw)。
取り敢えず、ほげ回避w
変わらずライズは其処彼処に見られやはり、来たからにはせめてメバルを獲りたいので、
チビガシラはリリースし、続けてキャスト。
少し場所を変え、数投すると…
コツンと弱いアタリ。
今度は本命⁇のちびメバル君でした。
しかし、メバルはかなり久しぶりな気がする。
横浜にいるとき、メバルを狙って何度となく、釣場に通ったけど釣れなかったからなぁ。
あっ、いや昨年ここで釣ったなぁ…などと曖昧な記憶を辿ってみたり…w
で、この子もリリースw
それからは、しばらく何の反応もなくひたすらキャスト。
相変わらずライズは見られるんですが…^_^;
少し気温が下がって来たのか、寒さが気になりだし潮時かと思った矢先、コツン、グイっと前の二匹より強いアタリ。
でも、小さいなぁと合わせると、白い魚体が跳ねたw
これは直ぐにわかりましたw
セイゴw
ライズはこいつらか…w
またもやチビっ子w
その後、ライズはまだ見られるも、潮止まり。
正に潮時。
納竿。
しかし、LINK50を掻っ攫った奴が気になる。
次回は、久しぶりにシーバスロッドを担ぎだそうかな。
兎に角、不完全燃焼‼︎
釣り足りない〜〜‼︎



場所は、大阪市内天保山周辺。
2月は、天候や自身の体調などなかなかタイミングが合わず残念ながら一度も行けませんででしたw
久しぶりという事も有り、ワクワク感とアジはいるかな、と言う一抹の不安が行ったり来たりw
さて、現地に到着し、いつもの場所に陣取る。
周りを見渡すが他アングラーは見当たらず
今日は厳しいのかなと、海面に目を向けると
パシャ、パシャとライズが見られ、よく見ると其処彼処にライズが⁈
魚種はともかく、魚感はある!
早速、お気に入りのロッド34 FPR-55にルビアスをセットしていると、後方から
「今からですか〜」
聞き覚えのある声に、振り向くといつも情報交換をしてる常連の方。
彼の情報だと、今日はメバルのライズが多く見られるが、全く食って来ないとの事。
アジはいないようで、来月にならないと厳しいとの事。
自分の場合、シーズンを通してアジングをまだ経験していないので、そんなものかなぁと思いつつ、ほとんど気持ちはメバル狙いに切り替えw
釣れた方が、良いですからw
さりげなく忍ばせておいた、メバル用プラグ
34 LINK50をセットし、桟橋脇にキャスト。
ハンドルを2、3回したところで、ガツンと強い手応え‼︎
すかさづ合わせると、強烈な引き‼︎
メバルにしては…と思うやいなやラインブレイク…^_^;
あえなくたったの一投でLINK50をロスト。
急いで、再度LINK50をセットし、先ほどより少し右にキャスト(と言うよりズレたw)
そして、再びゆっくりリトリーブを開始すると…
ガツンと同じ様なアタリ‼︎
今度こそはと、アワセてロッドを立てると、桟橋下に潜る様な動き、その刹那 プッツリ…w
メバルじゃねーよw
絶対w
立て続けにしかも、一投目からLINK50を2個ロストし、流石にこれは痛いなとw
ロストしても痛くないワームに変更w
残念ながら、この後音沙汰無し…^_^;
まぁ、俺の釣り人生なんてこんなもんかw
この場所に見切りをつける事にし、若いカップルアングラーに場所を譲り、先ほど常連の方(そう言えば名前知らずw)に聞いた場所へ移動!
彼言わく、いるけど獲れない、がちと気になる。
獲れないのを、獲れるほどメバル釣りは上手くありません^_^;
さて、ポイントに到着し海面を伺って見ると…
確かに、パシャ、パシャと先ほどのポイントの様にライズが見られます。
早速、先ほど変更したばかりの ストリームヘッド0.5+タープルあまがえるをキャスト。
数投するも反応無し。
少し横に移動し、数投するもやはり反応無し。
表層か中層か⁇
取り敢えず、カラーチェンジ!
タープルあめいろに変更。
カウント5で、ゆっくりロッドを立てていくと、コツンと小さなアタリ。
なんか触った。
再度、同じ場所にキャスト。
今度は明確なアタリ。
上がって来たのはチビっ子ガシラ(関西ではカサゴをこう呼ぶ。私は福岡なもんで、アラカブですけどw)。
取り敢えず、ほげ回避w
変わらずライズは其処彼処に見られやはり、来たからにはせめてメバルを獲りたいので、
チビガシラはリリースし、続けてキャスト。
少し場所を変え、数投すると…
コツンと弱いアタリ。
今度は本命⁇のちびメバル君でした。
しかし、メバルはかなり久しぶりな気がする。
横浜にいるとき、メバルを狙って何度となく、釣場に通ったけど釣れなかったからなぁ。
あっ、いや昨年ここで釣ったなぁ…などと曖昧な記憶を辿ってみたり…w
で、この子もリリースw
それからは、しばらく何の反応もなくひたすらキャスト。
相変わらずライズは見られるんですが…^_^;
少し気温が下がって来たのか、寒さが気になりだし潮時かと思った矢先、コツン、グイっと前の二匹より強いアタリ。
でも、小さいなぁと合わせると、白い魚体が跳ねたw
これは直ぐにわかりましたw
セイゴw
ライズはこいつらか…w
またもやチビっ子w
その後、ライズはまだ見られるも、潮止まり。
正に潮時。
納竿。
しかし、LINK50を掻っ攫った奴が気になる。
次回は、久しぶりにシーバスロッドを担ぎだそうかな。
兎に角、不完全燃焼‼︎
釣り足りない〜〜‼︎



- 2017年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント