プロフィール

ザッキー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:5961
QRコード
▼ 実は試投会
- ジャンル:釣行記
Providence FER-58の特徴は…
FPR-55とDFR-511のいいとこ取り⁈
愛竿55に511がコラボ⁈
自分なりになんとなく、想像(妄想)はしてました。
さて、自分の想像するロッドとの差はいか程に…
合流した北村氏、早速で手に持ったロッドを差し出して、自信ありげにそしてまだ余り出したく無いと言ったような恐る恐るProvidence FER-58を披露してくれました。
まず、見た目のインプレッション。
今までの34ロッドより一ランク上の高級感と格好良さ!
そして、細い‼️
and軽い‼️
まずこの時点で今までの、34のロッドとは一線を課す印象。
見た目だけで、感度が今までのロッドを凌駕しているのがわかります。
そして、早速キャストしてみると
ロッドがシナル‼️
511の愛用者なら良くご存知のことなのでしょうが、55に慣れてる自分には、単なるロッドの柔らかさに感じられる事象でした。が、数投するうちに、柔らかさでは無く、しなやかさだと気づき、決して柔らか過ぎず適度なハリを維持しつつ、そのしなやかなハリが軽量JHを柔らかに受け止めてかつ、遠方へと射出しているのがよくわかります。
55譲りのティップはどうでしょう?
リードにセットしたJHをつまんで、ティップにテンションを掛けてみます…
55譲りと、いっても明らかに55のそれとは違い張りがあります。
ともすると、柔らか過ぎに感じる55のティップですが、このProvidence FER-58のティップはそれとは違いハリが有り、硬すぎず、55の様な不安点は見つかりません。
0.8gのJHの存在、僅かな潮の変化も55より鮮明に指先に情報をもたらせてくれます!
55だとコツッと言うアタリがコツン!とゆう具合です。
ちと、わかりにくいですねw
より鮮明に来るんですw
なんと、言うか…
55のそれより、響くとでも言いましょうか⁈
そして、このロッドで24㎝のアジを掛けたのですが、511譲りのベリー〜バットの恩恵か、難なくこの大きさのアジを引き寄せてくれました。
55だと、取り込み時にアジが暴れたりすると、少し気を使うのですが、Providence FER-58はこの独特のスローテーパーが暴れるアジを良くいなし、吸収してこれる為、無駄に暴れさす事無く、難なく引き寄せ、抜き上げることが出来ました‼️
個人的にこれは、凄く大きいと思います。
それなりのサイズのアジだと、そのサイズから重さが加わり数をこなして来ると、中々体力を消耗します。
ですが、Providence FER-58ならこの点において、かなりアドバンテージがあるのではないでしょうか?
とかなんとか、主観で書かせてもらいましたが、このProvidence FER-58
豆アジも難なくその射程に入れつつデカアジもその射程内に収めている。
自分の想像していた仮想インプレッションより更に上を行ってました‼️
まさに34のフラッグシップ⁈
間違いなくアジングロッドにおいて、名竿と呼ばれるに相応しいロッドとなるのでは無いでしょうか?
ん〜欲しい‼️
- 2017年12月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント