プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:1389250

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

下げ四分からの湾奥河川

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
バチ抜けの期待が持てる潮回りではあったものの、仕事後からの釣行でベストなタイミングには間に合いそうもなかったことから当日もアミやベイトを意識している魚に狙いを絞ってのウェーディングゲーム。
ポイントにエントリーできるのが下げ四分とそれなりに潮位が下がってからだったということもあり、その潮時でベストな…

続きを読む

春の開幕戦間もなくです♪

今回の潮回りも各地でバチ抜けパターンにて好釣果が出ており、すっかり春シーズン開幕といった感じで盛り上がりをみせる中、今年もfimo内コミュニティ『Rapala Style』が主催するシーバストーナメント『ラパラカップ』の初戦が間もなく開催されます。
 ☆ラパラカップ 第11回 春の開幕戦☆
※大会ルール※
開催期間:0…

続きを読む

開始直後にドカンとランカー♪

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
前回上げのアミパターンで釣果を得られたエリアはそれなりに魚が入っている感じでしたが、アベレージは40~50cmクラスとあって当日はサイズUPの期待も込め、エリアを変えて再びのウェーディングゲーム。
ポイントにエントリーできるのがバチパターンが成立するような潮時ではなく、アミやイナッコを意識した魚を拾…

続きを読む

上げの河川はアミパターンにて

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
時間帯的に下げは狙えなかった為、上げのタイミングに河川でアミパターンを展開。
例年、2月中旬にもなれば広いエリアでこのアミパターンの釣りが成立するようになり、3月ともなれば余程エリアやタイミングを外さない限りはコンスタントに釣果が出せるようになるシーズン。
当日は日中の気温も上昇して南寄りの風が吹い…

続きを読む

第三の選択肢

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (TACKLE)
このログでも度々ご紹介させて頂いておりますラパラVMCブランドより新たに登場する強靭さとしなやかを兼ね備えた高性能プレミアムフック『VMC7554』シリーズ。
このVMCは世界的に有名なフランスの老舗フックブランドであり、今回発売となるVMC7554は日本国内で発売されているルアーにも一部採用されて…

続きを読む

連夜のバチ抜け釣行

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
前日にバチパターンで釣果が得られた河川に連日の釣行。
当日は仕事後からであった為、満潮のタイミングには間に合わず、下げ八分からエントリーすると既に仲間が釣りをしており、ちょうど反応が出始めたタイミングだったようで、暫し話している間に仲間が60UPをキャッチ。
潮回り、天候ともにバチ抜け日和ということ…

続きを読む

今度はバチパターンで四夜連続70UP

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
なかなか釣行記の方がアップできず、今回も数日前の内容になりますがご了承下さい。
ここ数日バチパターンを展開するには潮回り・潮時ともに厳しかったこともあってハゼを捕食しているであろう魚を狙っておりましたが、当日は久しぶりに宮崎氏が湾奥エリアに遊びに来ることになり、仕事も休みだったので日没直後の下げ狙い…

続きを読む

湾奥河川 三夜連続70UP

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
更新が遅れてしまい1週間ほど前の内容になりますのでザックリと。
この日は朝から降り続いていた雨も夜には止み、連日70UPをキャッチできているハゼパターンの釣りへ。
前日は雨が降っていた事もあってアングラーの姿はなかったものの、当日は目的のポイントには先行者の姿があった為、エリアを変えて実釣開始。
岸か…

続きを読む

まずはコミュニケーションから

  • ジャンル:日記/一般
  • (OTHER)
まずはじめに先日更新させて頂いたマナーに関してのログですが、非常に多くの方がご覧になられ、コメントやメッセージも多数頂き誠にありがとうございました。
またこの件に関するログをUPして頂けた方もいらっしゃり、今一度マナーについて見つめ直す機会が少なからずできたのかと思います。
ただ今回のログの更新が必…

続きを読む

同じ釣り人として残念です・・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (OTHER)
今回は釣行記ではなく、本当は書く必要がなければ理想であるマナーについて。
 
↓ます始めにこちらのログをご覧下さい↓
ふーが君のブログ
 
昨日起こった残念な話ですが、バチパターン狙いでポイントに到着すると2人の先行者の姿があり、挨拶がてら声を掛けてみると珍しい中学生アングラー。
とても気さくな子たちで色々…

続きを読む