プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:1374375
検索
QRコード
湾奥河川はバチ抜け好調♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前回の潮回りからいよいよバチ抜けが本格化してきた湾奥河川。
そんな中迎えた2月から3月にまたがる潮回り。
当日から日没後に満潮が重なるバチ抜け日和という事で、仕事後の下げ二分から急いでポイントへ。
日中はそれなりの雨が降っていたものの、バチ抜けも最盛期に入ってしまえば余程の雨量でなければさほど影響は感…
そんな中迎えた2月から3月にまたがる潮回り。
当日から日没後に満潮が重なるバチ抜け日和という事で、仕事後の下げ二分から急いでポイントへ。
日中はそれなりの雨が降っていたものの、バチ抜けも最盛期に入ってしまえば余程の雨量でなければさほど影響は感…
- 2013年3月8日
- コメント(3)
湾奥河川バチ抜けで良型連発♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
遅れていたバチ抜けもようやく開幕を迎えた2月中旬の湾奥河川。
当日は仕事が休みで日中に時間ができた為、夜の釣行に備えてラパラジャパンさんより新たに発売されたライン『ラピノヴァNEWカラー』に巻き替え♪
既に店頭にて好評発売中となっておりますので、ラインの巻き替えを考えている方がいらっしゃいましたら是非…
当日は仕事が休みで日中に時間ができた為、夜の釣行に備えてラパラジャパンさんより新たに発売されたライン『ラピノヴァNEWカラー』に巻き替え♪
既に店頭にて好評発売中となっておりますので、ラインの巻き替えを考えている方がいらっしゃいましたら是非…
- 2013年2月23日
- コメント(11)
今春発売ルアーで湾奥河川バチ抜け攻略♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
2月に入ればバチ抜けも最盛期へと突入し、あちらこちらで好調の声を聞く機会も増えてくる湾奥河川。
今年は若干遅れている事もあってか1月下旬から2月頭にまたぐ潮回りではバチの量、釣果的にも最盛期には似つかないといった状況でした。
そんな中迎えた2月中旬の潮回り。
前回はベイトを意識した釣りを展開しましたが…
今年は若干遅れている事もあってか1月下旬から2月頭にまたぐ潮回りではバチの量、釣果的にも最盛期には似つかないといった状況でした。
そんな中迎えた2月中旬の潮回り。
前回はベイトを意識した釣りを展開しましたが…
- 2013年2月19日
- コメント(9)
湾奥河川はベイトパターンも良い感じ♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
毎年いい思いをしている2月頭のバチ抜け絶好の潮回りでしたが、例年よりも一潮遅れでスタートした事もあってか、期待とは裏腹にバチの姿も下げ始めにチラホラと確認できた程度でフッコクラスが単発で終わるなどパッとせずに終了・・・
そんなまま迎えた2月中旬の潮回り。
当日は前中潮という事もあり、仕事後からでは下…
そんなまま迎えた2月中旬の潮回り。
当日は前中潮という事もあり、仕事後からでは下…
- 2013年2月17日
- コメント(5)
バチ抜け近況♪ワンチャンスをものにするも・・・
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
例年バチ抜けも最盛期へと突入する2月上旬の湾奥河川。
この時期にもなればバチの総量は格段に増え、これまでミドルレンジ~ボトムが主体となっていた遊泳層も次第に水面直下へと変わり、目視できる範囲でバチを確認できる機会が増えてくるシーズン。
しかし、例年よりも一潮程遅れてスタートした事もあってか、満月の大…
この時期にもなればバチの総量は格段に増え、これまでミドルレンジ~ボトムが主体となっていた遊泳層も次第に水面直下へと変わり、目視できる範囲でバチを確認できる機会が増えてくるシーズン。
しかし、例年よりも一潮程遅れてスタートした事もあってか、満月の大…
- 2013年2月12日
- コメント(7)
2013年初ランカーGETは幻に・・・(汗)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前回の釣行からちょうど一潮後の1月中旬の小潮のタイミング。
前回確認する事ができなかったバチ抜けを期待して仲間と下げ八分からポイントへ。
例年通りであれば1月中旬に差し掛かる頃には水面下でバチの姿を確認できる機会も増え、まだまだフィールド・魚のコンディション次第ではあるもののシャローレンジでの反応も…
前回確認する事ができなかったバチ抜けを期待して仲間と下げ八分からポイントへ。
例年通りであれば1月中旬に差し掛かる頃には水面下でバチの姿を確認できる機会も増え、まだまだフィールド・魚のコンディション次第ではあるもののシャローレンジでの反応も…
- 2013年2月5日
- コメント(8)
2013年初釣りはランカーバラシからスタート(汗)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
インフルエンザにかかっていたりと初釣りのログ更新がすっかり遅れてしまいましたが、今年は年明け第1週目の小潮で仲間とフィールドへ♪
例年通りであればすでに開幕しているバチを意識しての釣り。
このエリアのバチ抜けは時期的に条件が揃わなければまだまだバチが表層へ浮いてくる事は少なく、ミドルレンジからボトムに…
例年通りであればすでに開幕しているバチを意識しての釣り。
このエリアのバチ抜けは時期的に条件が揃わなければまだまだバチが表層へ浮いてくる事は少なく、ミドルレンジからボトムに…
- 2013年1月31日
- コメント(13)
バラシに苦戦!荒川ナイト2day’s♪(釣果画像)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
11月も中旬に差し掛かり、10月のピーク時よりは圧倒的に魚が抜けた感が漂う湾奥エリア。
そんな中、荒川に2夜連続でエントリー。
両日とも陸っぱりとウェーディングにて釣りを展開し、2日間でヒット数はトータル15本弱でしたが、バラシが多くキャッチは半分程。
厳しい時期になってきましたが、少なからずは残って…
そんな中、荒川に2夜連続でエントリー。
両日とも陸っぱりとウェーディングにて釣りを展開し、2日間でヒット数はトータル15本弱でしたが、バラシが多くキャッチは半分程。
厳しい時期になってきましたが、少なからずは残って…
- 2012年11月24日
- コメント(11)
11/14 爆風の荒川まだまだ魚残ってます♪(釣果画像)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
仕事後の下げ五分から荒川陸っぱりポイントへ。
現着するとはしやんさん、ozapy氏の姿があったので、ご一緒させて頂き、反応が悪くなったところでozapy氏とウェーディングポイントへ移動♪
当日は北寄りの爆風といったコンディションでラインメンディングが釣果の鍵を握るといった状況の中、トータル15本程ヒットさせるも…
現着するとはしやんさん、ozapy氏の姿があったので、ご一緒させて頂き、反応が悪くなったところでozapy氏とウェーディングポイントへ移動♪
当日は北寄りの爆風といったコンディションでラインメンディングが釣果の鍵を握るといった状況の中、トータル15本程ヒットさせるも…
- 2012年11月16日
- コメント(8)
11/13 荒川ナイト♪良い感じに連発するも・・・(釣果画像)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
下げ八分から荒川メジャーポイントへ。
前半ははしやんさん、akiさん、荒川坊主さんと陸っぱり。
後半は単独にてウェーディングゲームを展開。
ベストなタイミングには連発もあり、70cmクラスまでトータル10本弱ヒットさせるも、当日はバラシも多く3キャッチにて納竿でした。
詳細は後日更新致します。
(エックス…
前半ははしやんさん、akiさん、荒川坊主さんと陸っぱり。
後半は単独にてウェーディングゲームを展開。
ベストなタイミングには連発もあり、70cmクラスまでトータル10本弱ヒットさせるも、当日はバラシも多く3キャッチにて納竿でした。
詳細は後日更新致します。
(エックス…
- 2012年11月15日
- コメント(7)