プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:183483

QRコード

WSS関西大会〜神戸 その2

  • ジャンル:日記/一般
「チームひとり」 暴走気味です。
↑現行ブログ↑
「チームひとり」 どこへ行く?
 
これまでの釣行記
twitter
fimo

↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
GyoNetBlog ランキングバナー


つづくとは言っても結局ボーズだったわけでして

つづけないのであります@チームひとりです


でもお約束のフライト順





最終組でのスタート

やるでしょ?

スタート待ちの間にヒットコールがあったりもしましたが

そんなの想定内なのです。



狙いはこれだけ





前日プラでふっくいくんが仕留めた70弱のグッドシーバス

流石は関西若手のホープであります

このシーバスの回遊をひたすら待つ

あれだけ混雑してたポイントも時間とともに誰もいなくなる

不安にもなるがこれまた想定内

あの流れがきっと来るはず・・

そしてデカいのを出した後、阪九フェリーが通って

怒濤のラッシュが始まるのです

もう勝利の方程式は出来てますから余裕だぜ(冷汗)

9時まで待つ・・・

待つ・・・

するとついにふっくいくんがボトムでヒット!

よっしゃ!

でも無念のバラシ

ボトムの魚は小さいらしい

またもやふっくいくんがようやくキャッチ





計ったらギリ40センチだったけど

ノンキーの判定(残念)


チームひとりのキャンタマ20gでは七防のボトム攻めはしんどいので

虎の子のドレパンで沖のグッドサイズをひたすら狙い

9時

ここから移動を決意

↑あきらめてます

その後はなにもありませんでした。


結局捨てたパターンがハマった大会となり

チームひとりまたもや惨敗という結果なのでした。

死ぬほどしんどかったけど自分を信じてやりきったのでヨシとします。


ただ・・・

キャンタマの重いのが欲しくなりました

あれだとボトムをしつこく攻められそう

次回に注目です♪


最後に参加された方ご苦労様でした。

スタッフの皆様ご苦労様でした。

見事釣った方おめでとうございます。

入賞された方おめでとうございます

以上大会報告でした。





↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 

コメントを見る