プロフィール

須本 守

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:346137

QRコード

リンク先

kkk
kkk

いつもと違う場所

この日は
どぴゅ♪さんのホームグランドである湾奥へ足を運びました。
以前に、釣行に行く際は一緒にさせてくださいと頼んでいまして。
初めてのフィールドにワクワクしながら向かっていき着いてみると・・・・
人だらけ!!みんなメバルぽっい感じです。
着いてすぐにどぴゅ♪さん到着。さらに、どぴゅ♪さんTEL・・・・…

続きを読む

お仕事前に

お久しぶりな更新です
前回の更新から今まで行っていない訳ではないのですが
仕事の都合上、時間帯が合わずアジシーバスの相手しかできない日が続いていました
おまけに寒いのであまり長い時間をやるのはしんどいです
今日も朝出勤だったので、
夜仕事が終わりそのまま釣行。ちなみに寝ません(笑)
1/17~18  小…

続きを読む

新年もよろしくお願いします!!

明けましておめでとうございます
みなさま、年越しをいかに過ごしましたか?
僕は、フィッシングで年越しです。
・・・・・・
「こんな時ぐらいゆっくりしろよ。」と、突っ込みはなしで(笑)
潮が悪く流れのかなり緩いなか、満潮から下げ潮に入りしばらくして
(コモモSF-95Slim改)
潮がよくないのでバチはでて…

続きを読む

バチ抜けシーズン?

世間では
クリスマスムード一色
やたら目立つカップル達。
普段と変わらず釣りをする自分。
それを気にしてないふりをする自分(泣)
12/23~24
仕事終わりの釣行。満潮から2時間後、橋脚からでる流れのヨレでピチャピチャと水面に何かしらの生命反応
水面に反応があるので、ごっつぁんミノー89Fをチョイス。明…

続きを読む

人がいない。で、魚は?

寒くなり、
アングラーが減っていくのが見てわかるなか
サイズが伸び悩みながらも
それでも、行く今日この頃
今日は仕事終わりの釣行。44さんとポイントで合流する予定。
干潮二時間前からのスタートになりました。
44さんが先にポイントで橋周りの明暗を打っていました。
ちょっと、おしゃべりをし対岸で打つことに

続きを読む

初雪!初雪!

ここのところ寒くなってきましたが
とうとう初雪が・・・・・・
この寒い寒いなか
仕事前の二時間。満潮から下げを少し打ってみました。
自分でもなぜやるのかわかりません。
潮は悪い、時間もない、とにかく寒い
もう、一種の病気です(笑)
それはさておき
まだ、雪がパラパラ降る中でのスタート
満潮時だったので流れが…

続きを読む

続ベイトしだい12/13・14

12/13
この日は橋周りの明暗を打っていきました。
満潮から下げ始め一時間後からのスタート。流れが効き始める時間帯。思っていたより流れがまだ緩い感じでした。
水面にはベイトらしきザワつきがあり流れがあればいい雰囲気になりそうでした。
しばらして、流れが効き始め明暗の暗い中にベイトが入らない様に境目付…

続きを読む

お久しぶり~!!

11月最初の大潮周り
釣れない
釣れない
釣れな~~~~い!?
その日々が一週間
リールを新調したのに・・・・
(イグジスト ハイパーカスタム3012)
今月に入り全体的に渋いとはいいますが
釣れる人は釣れるんです
自分の未熟さを感じる今日この頃
今日も夜な夜な出撃
あっちこっちランガンし4箇所目
橋脚前の明…

続きを読む

fimoのおかげ

fimoに入会して半月が経とうとしてます
fimoのおかげいろいろな人との繋がりができました。
ソル友のみなさま今後ともよろしくです
今回、
出張で広島に来ることになった
九州在住のしゅうさんと一緒に釣行。
これも、fimoの縁です。
とゆうことは、僕が案内人。・・・・大丈夫か?
まずは橋周りの明暗から攻…

続きを読む

イワシがたくさん

イワシが河川に入ってきて数週間
最初は7cmくらいのイワシも
今ではマイクロサイズに・・・・なぜ
でも、
シーバスはちゃんとそこにいる
(サルディナ107F)
(マリブ78)
(デプスレス75F)
ただ、
ベイトの中を通しただけではダメ
明暗や橋脚などのストラクチャーをタイトに通していかないと
なかなかバイト…

続きを読む