プロフィール
秀パパ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:15509
QRコード
▼ ムッ釣り/車中泊・浜行川、天津港(釣果編)
- ジャンル:日記/一般
ほぼ予定通り、浜行川と天津港に行ってきました
10日、浜行川は16時から20時くらいまでで、サバ子、こっぱグレ、25cmくらいのアジ1匹
11日、天津港は3時に起きて朝4時から11時までで、ウルメイワシ(×カタクチイワシby ムスコ)10匹か、グレ手のひらサイズ、シマアジ23cm1枚
両日とも涼しかったのですが、小雨続きで水温は低めから高めに変化してました。サビキ、フカセ中心で、捕まえたカニを足を片側切って泳がせ(?)食い逃げされました。笑 片付け終わってから、軽くジグやらミノー、弓角を投げましたが、追っ掛けては来ましたが釣果は0
(捌いたアジはムスコが海に落としました。帰り道暗かったもんね〜)

初心者堤防五目から、なかなかマグレでも飛び抜けた1枚が出ません。2日目はさすがにウキを軽めにしたり、ハリスを細めにしたり色々工夫しましたが・・ ・ ムスコのサビキ集魚のため堤防カケ上がり中心とは言え、ちょっと成長のない釣果です
浜行川では先行の親子が泳がせで40cmくらいのカンパチ何枚かと、と25cmクラスのアジを7匹くらい?あげてました。舟道狙いとはいえ釣り慣れた親子さんでした
車中泊は涼しかったのもあり快適、渋滞も回避できて、帰ってから釣り具を洗って、おばあちゃんちに泊まりに行くムスコに捌いた魚を準備して、爆睡。 スゴイいびきだったらしい 笑
今週末は、鎌倉から遊びに来るイトコの女の子とムスコと一緒に、検見川浜に遊びに行きます。楽しませてあげられるかなー
10日、浜行川は16時から20時くらいまでで、サバ子、こっぱグレ、25cmくらいのアジ1匹
11日、天津港は3時に起きて朝4時から11時までで、ウルメイワシ(×カタクチイワシby ムスコ)10匹か、グレ手のひらサイズ、シマアジ23cm1枚
両日とも涼しかったのですが、小雨続きで水温は低めから高めに変化してました。サビキ、フカセ中心で、捕まえたカニを足を片側切って泳がせ(?)食い逃げされました。笑 片付け終わってから、軽くジグやらミノー、弓角を投げましたが、追っ掛けては来ましたが釣果は0
(捌いたアジはムスコが海に落としました。帰り道暗かったもんね〜)

初心者堤防五目から、なかなかマグレでも飛び抜けた1枚が出ません。2日目はさすがにウキを軽めにしたり、ハリスを細めにしたり色々工夫しましたが・・ ・ ムスコのサビキ集魚のため堤防カケ上がり中心とは言え、ちょっと成長のない釣果です
浜行川では先行の親子が泳がせで40cmくらいのカンパチ何枚かと、と25cmクラスのアジを7匹くらい?あげてました。舟道狙いとはいえ釣り慣れた親子さんでした
車中泊は涼しかったのもあり快適、渋滞も回避できて、帰ってから釣り具を洗って、おばあちゃんちに泊まりに行くムスコに捌いた魚を準備して、爆睡。 スゴイいびきだったらしい 笑
今週末は、鎌倉から遊びに来るイトコの女の子とムスコと一緒に、検見川浜に遊びに行きます。楽しませてあげられるかなー
- 2017年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント