プロフィール
笹木勇一郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:29440
QRコード
▼ メバルカーニバル!
- ジャンル:日記/一般
自分の中では、久々の大爆釣でした。
夜中ふらりと内房へ
メバルまだいるかなーと思いながら漁港に
開始すると、船と船の間の陰で一投目からヒット!

可愛い小メバルちゃん。
同じ場所で続けざまに、軽いジグヘッドにナチュラル系タダ巻き
のセットで5匹!
すると反応が薄くなって、ワームのカラーローテーションしてみ
るもあまり効果がなく、ちょっと移動を試みてみることに
防波堤の岸際、土台の石が段になっているところを狙って
今度はダート系ジグヘッドにシャッド形のドピンク色セットで
1投目、ふわっふわっぴょんぴょん...と誘ってみると
デシン!とちょっと重たいアタリが
ソリッドティップなのでググーっとじんわりアワセいれてやりとり
ちょっとだけ今までのより重たい感じがわかってドキドキする
あげてみると18cmのメバルちゃん

思ったより全然小さかったですがもしや!?
というスリルが十分楽しい!
その後も朝まずめでかなり高活性なのか
ポンポン釣れて13匹で写真をパチリ

小メバルの唐揚げが美味い!と聞いたので
試しに持って帰って唐揚げにして頂いてみることに。
その後も同じ感じの誘いかたで10匹ほど釣れ続ける
途中あまりにも連続して釣れるので、ケータイ置いて初めての実
釣動画も撮ってみました(笑
全体的に15cm前後の小振りなメバル君達でしたが、誘いのパター
ンや引き味やらとたくさん遊べて勉強できたので大満足!
今度はぜひ20cm以上の良型を出してみたいです。
なかなか自分の意に反して、回数行ってるシーバスよりも、
たまーに行くメバリングのほうが上達スピードが速い気が。。汗
シーバス釣行にてホゲの厳しさを体験しまくってるがゆえに、
魚の生命反応にいっぱい触れ合えたのが、なにより癒されました◎
夜中ふらりと内房へ
メバルまだいるかなーと思いながら漁港に
開始すると、船と船の間の陰で一投目からヒット!

可愛い小メバルちゃん。
同じ場所で続けざまに、軽いジグヘッドにナチュラル系タダ巻き
のセットで5匹!
すると反応が薄くなって、ワームのカラーローテーションしてみ
るもあまり効果がなく、ちょっと移動を試みてみることに
防波堤の岸際、土台の石が段になっているところを狙って
今度はダート系ジグヘッドにシャッド形のドピンク色セットで
1投目、ふわっふわっぴょんぴょん...と誘ってみると
デシン!とちょっと重たいアタリが
ソリッドティップなのでググーっとじんわりアワセいれてやりとり
ちょっとだけ今までのより重たい感じがわかってドキドキする
あげてみると18cmのメバルちゃん

思ったより全然小さかったですがもしや!?
というスリルが十分楽しい!
その後も朝まずめでかなり高活性なのか
ポンポン釣れて13匹で写真をパチリ

小メバルの唐揚げが美味い!と聞いたので
試しに持って帰って唐揚げにして頂いてみることに。
その後も同じ感じの誘いかたで10匹ほど釣れ続ける
途中あまりにも連続して釣れるので、ケータイ置いて初めての実
釣動画も撮ってみました(笑
全体的に15cm前後の小振りなメバル君達でしたが、誘いのパター
ンや引き味やらとたくさん遊べて勉強できたので大満足!
今度はぜひ20cm以上の良型を出してみたいです。
なかなか自分の意に反して、回数行ってるシーバスよりも、
たまーに行くメバリングのほうが上達スピードが速い気が。。汗
シーバス釣行にてホゲの厳しさを体験しまくってるがゆえに、
魚の生命反応にいっぱい触れ合えたのが、なにより癒されました◎
- 2014年5月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント