プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:395379
QRコード
▼ 爆釣は続かない…2
- ジャンル:日記/一般
6日(水)の夜、太刀魚リベンジ!っと思ったのですが、見事帰り討ちにあってしまいました(^^;)
少し前の爆釣から、前回は一転して2本だけ。
回りが私より2~3本余分に釣っていたこともあり、非常に悔しかった事からリベンジ釣行だったわけです。
場所はいつもの泉南。
友人からの情報で、少しだけ場所を変えたのですが、先行者0。
いや~な予感がします。
この時期、平日でも釣れる場所には必ずと言って良いほど餌釣り師がいるのですが…。
気を取り直して始めるも、全くアタリは無い。
やっぱり…。
回ってくるとバタバタと釣れますが、抜けてしまうとそれまでなトコもある太刀魚釣り。
先日は一本目が深いトコで来たせいで、そのレンジを重点にやっていたためか、回りが釣れても
私が釣れないといった事があったことから、一番よく釣れていたレンジをイメージしながら、
色々なパターンで探ったのですが全くダメ。
ワインドの場合、シャクリを入れるわけですが、コレを短くキビキビとしゃくったり、長くゆっくり
いわゆるロングジャークにしたり、シンカーを重くして同じレンジでも早く巻いたりと、色々
やってみましがダメ。
しかも、何回か使っていたワイヤーだったので、ヨレが出来ていたせいかしゃくった瞬間に
切れてしまう始末…。予備があるので、ケミライトからシンカーを用意して始めたら、今度は
PEとリーダーの結び目から高キレで飛んでいってしまう有様…。
開始1時間で、やる気メーターはすっかりemptyを振り切ってしまいました。
家から高速代と高いガソリン燃やして遠い泉南まで行ったのですが、酒屋の兄さん情報でもっと
近くまでタッチーが回ってきているとの情報があったので、帰り道に寄ってみることに。
途中、釣具の某量販店によってケミカルライトを追加し、気分を変えて久しぶりに来たポイントに
向かうと、丁度良い場所が空いていました。
ここでタッチーやるのは初めてですが、最初の1投でアタリがあります。
「う~ん、やはり魚の居るトコで釣りせんといかんな」っと心底思った瞬間です。
で、二投目にヒット。
指3本程度の美しい太刀魚の魚体が上がってきます。
しかし…これっきり。
あと2度ほどアタリはありましたが、乗らずです。
印象として、魚は少ないけど居たと思います。
一匹釣ったせいでスレてしまったのでしょう。
群れが大きいと、すぐにスレたりはしませんが、数が少ないとマズメ時のような活性が高い
時でないとダメですね。多分、よく釣る人はこういった時でもうまく魚をやる気にさせる
のでしょうが、残念ながら私の力量では1本だけでした。
その後、前に見えている縦のストラクチャーの足に仕掛けが引っ掛かってしまい、又もロスト…。
底を取る釣りでもないので、普段、一個も仕掛けをロストなんてしないのに、この日は3つも
なくしてしまいました。
まーこんなこともあるって事ですね。
みなさん、ワイヤーの劣化や、PEとリーダーの継ぎ目には気をつけましょうね…。(俺のことやな)
使用しているうちに結び目には、どんどん負荷が掛かりますから、せめて毎回結び替える
事をオススメします。
太刀魚関連商品はコチラ
ではまた
サライ
少し前の爆釣から、前回は一転して2本だけ。
回りが私より2~3本余分に釣っていたこともあり、非常に悔しかった事からリベンジ釣行だったわけです。
場所はいつもの泉南。
友人からの情報で、少しだけ場所を変えたのですが、先行者0。
いや~な予感がします。
この時期、平日でも釣れる場所には必ずと言って良いほど餌釣り師がいるのですが…。
気を取り直して始めるも、全くアタリは無い。
やっぱり…。
回ってくるとバタバタと釣れますが、抜けてしまうとそれまでなトコもある太刀魚釣り。
先日は一本目が深いトコで来たせいで、そのレンジを重点にやっていたためか、回りが釣れても
私が釣れないといった事があったことから、一番よく釣れていたレンジをイメージしながら、
色々なパターンで探ったのですが全くダメ。
ワインドの場合、シャクリを入れるわけですが、コレを短くキビキビとしゃくったり、長くゆっくり
いわゆるロングジャークにしたり、シンカーを重くして同じレンジでも早く巻いたりと、色々
やってみましがダメ。
しかも、何回か使っていたワイヤーだったので、ヨレが出来ていたせいかしゃくった瞬間に
切れてしまう始末…。予備があるので、ケミライトからシンカーを用意して始めたら、今度は
PEとリーダーの結び目から高キレで飛んでいってしまう有様…。
開始1時間で、やる気メーターはすっかりemptyを振り切ってしまいました。
家から高速代と高いガソリン燃やして遠い泉南まで行ったのですが、酒屋の兄さん情報でもっと
近くまでタッチーが回ってきているとの情報があったので、帰り道に寄ってみることに。
途中、釣具の某量販店によってケミカルライトを追加し、気分を変えて久しぶりに来たポイントに
向かうと、丁度良い場所が空いていました。
ここでタッチーやるのは初めてですが、最初の1投でアタリがあります。
「う~ん、やはり魚の居るトコで釣りせんといかんな」っと心底思った瞬間です。
で、二投目にヒット。
指3本程度の美しい太刀魚の魚体が上がってきます。
しかし…これっきり。
あと2度ほどアタリはありましたが、乗らずです。
印象として、魚は少ないけど居たと思います。
一匹釣ったせいでスレてしまったのでしょう。
群れが大きいと、すぐにスレたりはしませんが、数が少ないとマズメ時のような活性が高い
時でないとダメですね。多分、よく釣る人はこういった時でもうまく魚をやる気にさせる
のでしょうが、残念ながら私の力量では1本だけでした。
その後、前に見えている縦のストラクチャーの足に仕掛けが引っ掛かってしまい、又もロスト…。
底を取る釣りでもないので、普段、一個も仕掛けをロストなんてしないのに、この日は3つも
なくしてしまいました。
まーこんなこともあるって事ですね。
みなさん、ワイヤーの劣化や、PEとリーダーの継ぎ目には気をつけましょうね…。(俺のことやな)
使用しているうちに結び目には、どんどん負荷が掛かりますから、せめて毎回結び替える
事をオススメします。
太刀魚関連商品はコチラ
ではまた
サライ
- 2010年10月8日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。