どとうの本流ヤマメ

  • ジャンル:釣行記
今年の自分の課題はシーバスだけじゃなく地元の釣りの強化。
せっかく日光にすんでるのにもったいないですし(^^;;

ってな訳で本流ヤマメ始めました( ̄^ ̄)ゞ

土曜日masaさんと夕マズメに出撃。
見事にホゲ〜!
だが新たな釣り友TさんGET*\(^o^)/*

日曜の朝マズメ。
Tさんを加え3人で出撃!

開始早々TさんHIT!!近くに居た俺はすぐさま駆け寄るとなんとも美しいヤマメではありませんか!(◎_◎;)
pnv998whvbhsnzptuwgf_920_690-bbb5b027.jpg
通い詰めてるエキスパートさんなだけ流石です( ̄^ ̄)ゞ

次は自分もとTさんにレクチャーを受け見よう見真似でキャスト!

ググ〜!キター!
スコーン!(;_;)

これがmasaさんが言っていた、、、(^^;;まぁそう簡単には釣らせてくれませんよね^_^

だが運は味方してくれました!
場所を移動し程なくしまたもやHIT!!
今度は無事ランディング〜!!
sx8xnhffrwk86p8iah4b_920_690-c12e132d.jpg
メモリアルフィッシュは31cm*\(^o^)/*

以前から調査していたmasaさん、レクチャーしてもらったTさんに感謝です!!

日は変わり火曜夕マズメ!

川のヨレをでドリフトさせるとHIT!!
wc6t8ornu4hx7pnydyaf_690_920-fad0f63d.jpg
これも30up*\(^o^)/*

ちょい下流に移動しまたドリフトでHIT!!
すると反転する魚体がデカイではありませんか!
スコーン(;_;)
おそらく40はありました((((;゚Д゚)))))))
ルアーを回収すると捕食したベイトがくっついてきました。かるく10cmはあるウグイ(・・;)
9y7jbjueixk6uvpf5dci_920_690-f6735b2a.jpg
これにはビックリです(^^;;

このあと1匹目を釣った場所に戻りキャストするとまたもやHIT!!
無事ランディング!
6g82e4vujhzyj398uez3_920_690-881d1d46.jpg
これも30up*\(^o^)/*

そのあとTさんも1匹追加し別の場所でやっていたmasaさんもGET!!

そして今日の朝もやってきました!
ダムで放水があったのが濁り、増水。
とりあえず昨日の魚にリベンジするべく同じ場所で撃つ事に!
すると同じ場所でHIT!まさか!!
っと思ったがギリ30cm
tuz9mu93c6569dw95nzj_690_920-520c18c3.jpg

こなにビギナーズラックが続いたらどっぷりハマってしまいます!(◎_◎;)また嫁さんに怒られる、、、(^^;;


iPhoneからの投稿

コメントを見る