プロフィール
あ~り~
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:77400
QRコード
▼ 秋アオリ 1 & 秋アオリ2ティップラン編
さぁ、始まりました!
待ちに待った秋アオリシーズン。
一日目、オカッパリ。
朝、安定の朝寝坊スタート。
まぁまだそんなに気合い入れてしゃくる時期でもないので二、三年行ってないエリアへ車を走らせました。
ところが朝寝坊したせいか入りたかったポイントにはすでにエギンガーの姿が…
離れたところに入れそうでしたがウネリのため移動。
朝マズメが終わりそうなので地磯を諦めてとある漁港でやることに。
ゆるーい気持ちでしゃくってるとエギを追いかけてくるオチビの姿が。



サイトしたりで楽しいシーズンスタート。
お昼分の食料確保できたので早々に終了。
New rodの墨付けも完了。
モンキースティックClassic、林さんhpにもあるように趣向を楽しむロッド。初代モンスペに近いスローで楽しくマイルドなロッドでした。
夕マズメ
またも昼寝から目覚めると午後三時。
一時間かけ移動して磯を歩くのもめんどっちぃーので近間の堤防へ。
夕日が綺麗でした。






ここも食べる分確保したので早々に切り上げて一日目終了。
二日目。
釣遊会のP船長の船に乗せてもらいティップランに初挑戦。
午前7時意気揚々と出船、早々ポイント到着。
Pさんからまずは一通りアタリの取り方のレクチャーを受けスタート。
開始早々、いきなりHITさせるP船長。
教えられた通りにやるも自分にはなかなかアタリが…
揺れる船とショアとの違いに苦しんでると船尾の方から声がして今のアタリですよ!
はぁ?
まったくわからん…w
まったく釣れない自分、船尾から俺のティップを気にしてくれるP船長…あ!今のもアタリです!
マジか?
手元にアタリないんすけど…
俺向いてないかもしれんティップラン…
そうするとなんとなくまぐれ釣れ。

そしてまたなんとなく釣れてた…
船尾で順調に釣果をのばすP船長…

最悪やん…

そんな事を小一時間繰り返しました(^_^;)
そしてある時から船の揺れにも慣れてきてかすかに震えるティップにアワセてみるとHIT。

あ…わかってきたかも!
でもまだ疑心暗鬼、再度ティップの僅な震えにアワセ、HIT。
やっと掴んだ!
その後は順調にP船長とダブルヒットを繰り返し順調に数を伸ばせました。
後半はパターンを探す余裕も出てきたところで遠くで雷が光るようになってお昼前に終了。


2人でトータル92杯。
自分は38杯でした(^_^;)
もう少し型がよくなるとアタリも明確に出るらしいのでまた次回来るのが楽しみになりました。
P船長、大変お世話になりました。
アタリを取れない自分を見捨てないでくれてありがとうございます(^_^;)
また行ったときはよろしくお願いします!
- 2020年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
あ~り~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント