プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:1926401
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

QRコード

知っていましたか?アジ編

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
アジはスズキ目・スズキ亜目・アジ科に含まれる。

っていうのは、どうでもいいですね!(爆)

じょーやんさんのリクエストにお答えします!

少し釣りに関係することをお話しします。

まずは一般的に知られているマアジ。

ご存じな方は多いとは思いますが、マアジでも種類があります。

それは、回遊型(セグロ)と居つき型(キアジ)がいます。

場所によって呼び名は違いますが、居つき型・回遊型の2種類が存在します。

居つき型は、背中が黄色で良く太っていて、私的には居つき(キアジ)の方がおいしいです!


次はアジの産卵期です。

主に年中どこかで産卵してます(爆)

どうやら、お盛んなようで・・・。

普通は2年程で成熟するのですが、数が減少すると成熟が早くなり、数を増やそうとする野生の本能が芽生えるらしいです。

特に、西日本では1月から5月くらいまでの間で最盛期は1~2月で、ちょうど今ぐらいが産卵時期になります。

産卵期のアジは、活性が低く、なかなか口を使いません。

今ぐらいの時期は、非常に難しい釣りになると思います。

春になれば、秋よりもサイズは劣りますが、比較的簡単に釣れるようになります。

しかし、20㎝前後のアジが一番釣るのが難しい・・・(汗)

アジはあまり詳しくないので、これぐらいが限界です!(汗)




ttw 

コメントを見る

松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ