プロフィール

yamato

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:27552
linkbanner.gif

折損

  • ジャンル:釣り具インプレ
この間の夜間釣行で、いつものポイントで0.8gのジグヘッドを投げてたところ、数投目で痛恨のバックラッシュ!

絡まってぐちゃぐちゃになったラインを一旦ガイドの外に出してみて、それからほどくか、切るかしようと思ってたら。

これがなかなかの曲者で、トップガイドあたりでひっかかったりなんだりしだして

イラッとしたんですよ。

それで、フガーって引っ張ったら・・・




パチンッ!!!




はて?ぱちん?何の音?



あっ・・・・・・・・!!!!!!!!!



稲妻が走りました。脳天から脊椎を通り、つま先まで・・・。

このロッドで、今年は頑張るって決めてたのに・・・(T_T)

ちょっと。ホントちょっとだけしかチカライレテナイノニ・・・。






いや、


頭に血が昇ってたんで、


結構チカラ強かったかも



『全面的に俺が悪いな!いい勉強になった。』




っということで、見てないふりをして釣りを続けましたが、さすがにトラブル多発。

撤収!!

家に帰って、どうしようかと悩みました。


①修理に出す。
  →ロッドよりも修理代のが高くなる(たぶん)。てか修理できんの?

②新しいロッドを買う。
  →実はソリッドでJH単体専用のやつが欲しかったんだ(^o^)
    でも、金が・・・

んで、結局・・・・




③2番目のガイドまでティップを切る。



やってしまいました。

写真はないですが、切りました。7.4ftが、おそらく7.0ftぐらいに。

サヨナラ 先っちょ (ToT)/~~~

するとなんと




(ライト強すぎ)



なんで釣れるん!!

ウデが足りんやつは、竿も足りんで丁度よいということかっ!

まぁいい。暫くはこれで我慢してみよう。

釣れれば結局どうでもいいんですよ。私の場合。

コメントを見る