プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:210
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:578534

QRコード

スロースタートなダービー

かなり出遅れてしまったけど
漸く海アメダービーに参戦して来ました
いつも近場の釣行が多かったから久しぶりの島牧にテンション↑↑
前日には丁度いいサイズのRVボックス、漬け物袋等ゲット、ブクブクなど用意して準備万端
定刻通り現地着
波が高くて釣り辛そう
車の中でガイドにラインを通していると、喜組さん現る。(遭遇…

続きを読む

Brilliant Axis②

今月最後の支笏湖に行って来ました
数日前から風邪を引いてしまいフラフラ状態
出撃を諦めざるを得なかったがなんとか気合いで快復
ってことでGO!
夜明け前の路面はブラックアイスバーンだけど新品のVRX効くね~!
風向きからして北岸が良さげ!?
行ってみるも今時期は駐車スペースの確保が鍵を握ると言っても過言ではない…

続きを読む

完全燃焼in支笏湖

夜半から降りだした雨は峠では雪になってきた
高台から湖面を見るが、今日は厳しい釣りになりそうだ……
入ろうと思っていた場所はことごとく先客ありか
普段はスルーしがちなポイントに入ることにした
開始早々に生命反応があった
40くらいのサクラマス
久し振りのシルバー系は綺麗だったなぁ!
左右に移動してラン&ガンし…

続きを読む

聞いてしまったアングラー

冬囲いを終わらせて釣りマイレージチャージ完了~
あとは金太郎の引っ越しとタイヤ交換か、電話しなきゃ!
先日の釣行で好感触だったスプーンを友人に頼まれてシェル仕様にしたり
「これじゃ足りないだろー!」って
両面貼ってしまうやり過ぎあるあるを二人で話した
皆さんも1度は経験あるかも知れないですね?
自分は、…

続きを読む

晩秋でも会いたい

友人と何処に釣行するかプランを練っていた
気象予報、データ、身近な情報など照らし合わせるのだが……
先ず候補に上がったのは、昔通っていたリザーバーは蝦夷鹿の狩猟が迫り早くもゲートが閉ざされ消去された
(※写真はイメージ)
もう1つは以前のログで登場したカムループストラウトの末裔が棲息するリザーバー
ここはぎ…

続きを読む

アンバランス

そろそろ水温も下がり釣れるかも知れない
淡い期待を抱き支笏湖に行くことに…
あまりにも朝焼けが綺麗だったから車から降りて写真を撮った
旧有料道路から湖面を見ると適度に波があり良さげだ
以前 感触が良かったポイントを移動しながらキャストしていく
ミノー ジグミノー スプーン ジグ
各種試すがそう簡単には釣れない…

続きを読む

アピール&サイレント

前回のことを踏まえてぎゅ~っとタックルを煮詰めて釣り場に行くことにした。
と言ってもロッドは気持ち長めに、リールは少し大きくして、あとは…ラインのポンド数は変えず新品を巻いてって大していつもと変わりはなかったけど…
ルアーに関しては定番を吟味し、普段持ち歩かない奴を数個BOXに詰め込んだ。
それと秋イトウ…

続きを読む

緑背中はお預け?

かなり前から釣友と連絡を取り合い
ボートフィッシングのスケジュール調整していた。
一年を通し互いの釣行プランはほぼ決まっているので何週間も連絡を取らないことは珍しくはなかった。
その割に早春ブラウン、秋イトウに関してはメールや電話で作戦を企て時には2時間通話した。
昨日も普通に1時間何処で釣りをするの…

続きを読む

タイガー系からのBOSCH

秋のグリーンバックを求める1週間前にロックオンしていたレインボーを獲りにリザーバーへ向かった
今月に入りピタッと放水量が0になったが貯水率は壊滅的だOrz
週末にかけて大荒れの気象予報だったが時間が経つにつれ降水確率が下がり一時ピーカンな秋晴れになっていた
朝間詰めの美味しい時間には間に合わなかったが幸先…

続きを読む

B・D・F・B

SW後半は地元を徘徊したり、久しぶりにかみさんとえこりん村へGO!
年々古くなって最期は土に還りそう
もうすぐハロウィーンですね♪
トマトソフト♪
植物男子見習い中です。
っで、一歳増えてからやっぱり茶鱒に会いたくなって釣り場へ
ただでさえ厳しいのに連休中たくさんのアングラーに叩かれて魚はナーバス?
かと思いき…

続きを読む