プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:170
  • 総アクセス数:579037

QRコード

ブリリアント アクシス

はぁ~ 久しぶりに釣りしてきました!
良かったら見てください♪
最初に入ったポイントは風向きや波の感じが良さげで期待度MAX~!!!
しかーし、何の反応も得られないまま時間だけが経っていた。
かなり移動したな…
目測で1km弱ってところか?
車を停めてある場所でアングラーがひとりキャストを繰り返しているのが見…

続きを読む

充電期間な日々

みなさん お久しぶりです♪
風邪など引いてないですか?
自分は、しつこい風邪が治ったと思うと、またぶり返す始末orz
あっ、一応自粛期間中なので家のことをコツコツやっていました。
庭の冬囲いやジクソーで木材を切ったり、金魚の移動準備、、、
あとは・・・
障子の紙を貼り替えたり、和風でしょ!?
秋の年中行事 鮭…

続きを読む

自分を検索

以前、ソル友のヒロキメンさんがご自身の画像を検索してログアップされていたので、自分も『さくパパ 画像』と検索してみました。
見覚えのある写真を貼りますね!
まず最初にヒットしたのは、アニータさんでした!
またメイクドラマ再び みたいな♪
続いてビッグローズさん♪
このときは、姫パパと初コラボの日でサプライ…

続きを読む

憧れの魚 アカメ

3年前 fimoに入る時、プロフィールにいつか釣ってみたい魚『アカメ』を選んだ。
その魚が棲息する地域にいてもなかなかお目に掛かれない魚らしい…
国内最大淡水魚と言われる『イトウ』を道外のアングラーたちが憧れるように、自分も『アカメ』に憧れる。
この日本を代表する大魚たち、同等か後者はそれ以上の価値があると…

続きを読む

98%スケルトン

先週末、久し振りにナイトロックへGO!
しかしまだ海水温が高いのか、それとも釣り人のプレッシャーなのか、なかなかデカい奴が釣れない
2時間ほど探ってみたが、お兄ちゃんサイズには程遠い弟サイズが丁度1ダース揃ったw
確かにリフレッシュにはなったが、癒されたのか?
おまけに多めに持ってきたジグヘッドも見る…

続きを読む

情報はトンネルの中で

はい、またまたフレッシュ釣行ですが、気にせず観てください♪
今回は市内を流れる近場の調査ってところかな?
プレッシャーはご多分に漏れず高いけど、50前後のレインボーならたまーにw 釣れるんです☆
季節的に減水していて魚の着き場は容易に解るが、やはり簡単には出ないって感じだった・・・
それでも一発勝負で勝…

続きを読む

お盆後の激戦区

昔の教えにお盆前後は釣りをしてはいけないとか、無駄な殺生はしないとか、海なら足を取られて持っていかれるとか・・・
言い伝え+親や祖母に言い聞かされて現在に至るのだがw
今回釣行してふと思ったが、もうそんな考えは古風なのか?
またポイントの分岐点できょうたろうと待ち合わせてから
インスピレーションで本流…

続きを読む

ひとつだけのスナップ

消去法で絞って既にポイントは選択していた・・・
夜明け前、目的の場所へGO!!
自宅から離れて忘れ物がないかイメージすると、タックル一式、水温計、ルアー、メジャー、偏光、、、
ベストに入れたものを思い出すと、何か足りない? あっ、スナップw
こんな時間に釣具屋も開いていないし、引き返すのもしゃくだな
試…

続きを読む

さんまる山女魚の価値

違う魚たちに例えると…
50cmのイワナ、70cmのレインボー、80cmのブラウン、そしてメーターオーバーのイトウと同等の価値があると思っている。
若い頃、日高地方のダム湖や本流で大型トラウトを追いかけていた。
その途中、門別町にあるかみや釣具に立ち寄ったときに知った凄腕トラウト集団、TCD(トップキャス…

続きを読む

ステインウォーター

『ステインウォーター』
水質の一種で、色のついた水の事です。ステインドウォーターともいいます。泥水という事ではなく、植物や土壌から染み出た色素が水に溶け込み、透明なのに色がついているといったタイプの水質を指します。泥が溶け出し、水の色がにごっているのはマッディウォーターなどと言います。             

続きを読む