プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:579262

QRコード

DIY②

今月 最初の休日は、天気が良くて暖かかったので久しぶりに以前から
リクエストされていた物を製作しました。



前回はこんな収納棚を作った事を紹介しましたね。



今回は給湯+暖房のリモコンサイズが変わったので、それをカモフラージュするような物を作ろうと思います♪



以前はこの枠が付いていました。



インターホンはこんなの。



とりあえず必要な道具類を全て用意して、、、



今までは家電用のコードを使っていたんですが、使い勝手が悪かったので今回は、作業効率アップ+安全性も兼ねて専用の三又コードを購入☆ しかも10mあるから快適。


使い慣れたジグソーでサクサクっと寸法通りにカットしていきます。



全てのパーツを切り終えたら、直径2mm程度のドリルで下穴を空けておいてビスで固定していきます。
ビスの穴を隠すため「ダボ」と言う細い木を木工用ボンドをつけて差し込んでいきます。 

完全に乾いたら余分な所をカットしてサンダーをかけて整えると、、、



こうなります。 (まだ乾いていないのでこれは前回の物ですが)




その後、オールド風にペイントしてから扉の部分を蝶番でセットすれば
完成です☆

あー、今度の磯ロックが楽しみだなー!   どうか晴れますように(笑)


コメントを見る

さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ