ハタハタパターン、釣りと吊り

  • ジャンル:日記/一般
新年明けました。
初書き込みです。

昨年末ハタハタパターンを攻略すべく単独釣行へ!

藻の生い茂るエリアを超低速で巻いていくと、ゴツンと!
普通のハタハタパターンの時は「モソッ」というバイトにもかかわらず、元気な1匹が食いついてきました!

ランカーには届きませんでしたが、ハラパンのこやつ!





さらにキャストを続けると、すぐに次がHIT!
先ほどより可愛い引きなので、ロッドパワーでゴリ巻きです!





こいつのランディングの際、穴あきテトラ?の上を軽快に動きすぎて・・・


悲劇が起きました。

「ズボッ!!」っと、片足が穴に・・・・・。

思わずタモを持った方の手をつくと・・・・・・・・・・・・・・・


「ボコッ・・・?」

脱臼です・・・。

まったく右手が動きません・・・。

ブラ~ンブラ~ンです・・・・・。

焦るオレ・・・。騒ぐシーバス・・・。

なんとか、ロッドを股に挟んでランディング、平坦なところまで激痛に耐えながら歩いていく際に、さらに「ボコッ!!」
外れた肩が入りました!
でも痛い!激痛です!

そのまま釣り上げた2匹を引きずるように車に戻りましたとさ・・・・。

3週間は腕を吊りなさいという医者の言葉・・・・。
ハタハタパターン終了です(泣)

今は魚を釣らず、腕を吊ってます・・・・。



おしまい。

コメントを見る