プロフィール

豪州Yoshi

オセアニア

プロフィール詳細

QRコード

MORE AUSTRALIA FISHING?                                                 FRESH, SALT & FLYFISHING CHECK ↓ OUT!!                    ・FOREVER YOUNG            Australia Fishing Show                    ・オーストラリアの釣り動画 YouTube ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ~SPECIAL THANKS~    ・-NORTH CRAFT-       ・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA                                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                        *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。                                                                                                                                                 

バラマンディ シンドローム-小さな波

前回の禁漁期間中のバラマンディ釣りについてお答え頂いた方々、お礼申し上げます。

指摘があった場合は、前記事は追記、訂正をしていくつもりなので、また覗いてみて下さい。
 
まだいくらでも掘り下げる事ができるトピックであり、次の文章も書き上げていましたが、送信ボタンを押せませんでした。

理由はたくさんありますが、まだそこまでの段階では無いと判断しました。

 
この件で、メッセージやメールをくださった皆様、ありがとうございました。


今回僕がQLD 州におけるバラマンディの禁漁期間中の釣りを書いたことによる影響はほとんどないと思います。しかし、僕の友達や釣り仲間、釣りを趣味とする人達への情報発信、現状などを伝えることができた事、この件を通じて広がった輪もあり無駄なことではなかったと思っています。


時にはほんの小さな小波でも、少しずつ波や風が加わりいずれ大きな波となる、その時が来ると思います。


環境保護を重視するオーストラリア、観光産業、ガイド産業がメインであるオーストラリア、
特にQLD 北部(ウェイパ、ケアンズ、タウンズビル)ではその色が強いと思います。



これから変わっていくであろう社会風潮、時代感覚、そして自然環境。


先を見据えての行動が大事だと思います。


そして行動には責任がついてまわる事を、僕も肝に銘じておきます。
  


重苦しい記事にお付き合いいただきありがとうございました。


YOSHI

コメントを見る