プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:1152760
QRコード
▼ 佐川自然教室
- ジャンル:日記/一般
連休初日は、家族でバーベキューをかねて
日向薬師へ。
川でつかみどりをやらせてくれるそうで、
虹鱒10匹オーダー!

さあ!頑張って捕まえてちょうだい♪
池で育てられた虹鱒さん。
やっぱりネイティブのトラウトのようなスピードはなく、
簡単に二、三匹捕まっちゃいます。
でも、だんだん水に馴染んでくると、
泳ぎも速くなり、そう簡単には捕まんなくなってきます・・・

熱くなった大人が参戦。
「ほら!そっち!」
「こっちにいるよ!」
と、子供に言ってはみたものの、いざやってみると
捕まらないもんです♪
どれどれ・・・

正しい素手で魚を獲る方法の図。
オープンな場所を泳いでる魚はほぼ100パーセント
素手なんかじゃ捕まらないんです!
石の下に逃げ込んで動けない所を
両手で押さえるのが正解♪
このあと、カエルやサワガニなんかも登場で
都会では体験できない遊びに親子で夢中になりました。
あけて連休二日目。
娘の学校の友達で、釣り大好きな
はると君宅より入電。
これからシーバスを釣りに行きたいんだけど
どこへ何を持っていけばよいかという電話。
佐川「○×公園のとこの橋に明かりかあるじゃないですか!?
大きさにこだわらなければ、そこでワームなげればOKです!」
はると君パパ「ワームって針ついてませんよね?」
佐川「ええ。針つけなきゃダメです。」
はると君パパ「それって投げ釣りの仕掛けとかに
刺して使う感じですか?」
佐川「電話ではどうにもならなそうなので、今から行きます。」
緊急セミナー開催となった・・・
釣りの前日はいつも眠れないというはると君。
ここは一発釣らせてあげたいところ。
ところが、北風が強く、思うようにルアーが飛んでくれない。
前回ログの主役、mokuzoさんに負けないくらい
口の悪い、うちの奥様より野次が飛ぶ・・・・・
「ほれ!さっさと釣らせてあげてみろ!」
「売れねえ、釣らせられねえプロなら釣りなんかやめちまえ!デブ!」
うー・・・
胃が痛い・・・
ここは魚居るかどうか、ちょっとチェックしてみようと、
投げてみると・・・・

コアマン パワーヘッド4グラム + ミニカリ(クリームメロングロー)
魚は居る。(物持ちは息子)
ここでうちのかみさんより・・・
「なんでアンタが釣るんだよ!?賞金かかってるとき
釣れねえクセに、今釣っても意味ねえんだよ!」と・・・
うー・・・
胃が痛い・・・
その後、はると君、なんとか掛けるも、
バラしてしまう(残念!)
では、やりとりを練習してもらおうと、
もう一回僕が投げてヒットしたとこで
選手交代!

ルアーは同じミニカリ。
はると君「凄い引いたよ!次はちゃんと僕が
自分で投げて巻いて釣りたい!」
偉い!
自分の力で一からやろうとする心意気。
大人もつい忘れがちだよね!

青イソメをつけて投げてたゆうちゃんもセイゴキャッチ♪
やったね!
残念ながらこの後雨が降ってきてしまい
竿をたたみましたが、
キラキラした目で、キャストを続ける
子供達に、逆にいろんなことを教わった気がした
釣行でした!
日向薬師へ。
川でつかみどりをやらせてくれるそうで、
虹鱒10匹オーダー!

さあ!頑張って捕まえてちょうだい♪
池で育てられた虹鱒さん。
やっぱりネイティブのトラウトのようなスピードはなく、
簡単に二、三匹捕まっちゃいます。
でも、だんだん水に馴染んでくると、
泳ぎも速くなり、そう簡単には捕まんなくなってきます・・・

熱くなった大人が参戦。
「ほら!そっち!」
「こっちにいるよ!」
と、子供に言ってはみたものの、いざやってみると
捕まらないもんです♪
どれどれ・・・

正しい素手で魚を獲る方法の図。
オープンな場所を泳いでる魚はほぼ100パーセント
素手なんかじゃ捕まらないんです!
石の下に逃げ込んで動けない所を
両手で押さえるのが正解♪
このあと、カエルやサワガニなんかも登場で
都会では体験できない遊びに親子で夢中になりました。
あけて連休二日目。
娘の学校の友達で、釣り大好きな
はると君宅より入電。
これからシーバスを釣りに行きたいんだけど
どこへ何を持っていけばよいかという電話。
佐川「○×公園のとこの橋に明かりかあるじゃないですか!?
大きさにこだわらなければ、そこでワームなげればOKです!」
はると君パパ「ワームって針ついてませんよね?」
佐川「ええ。針つけなきゃダメです。」
はると君パパ「それって投げ釣りの仕掛けとかに
刺して使う感じですか?」
佐川「電話ではどうにもならなそうなので、今から行きます。」
緊急セミナー開催となった・・・
釣りの前日はいつも眠れないというはると君。
ここは一発釣らせてあげたいところ。
ところが、北風が強く、思うようにルアーが飛んでくれない。
前回ログの主役、mokuzoさんに負けないくらい
口の悪い、うちの奥様より野次が飛ぶ・・・・・
「ほれ!さっさと釣らせてあげてみろ!」
「売れねえ、釣らせられねえプロなら釣りなんかやめちまえ!デブ!」
うー・・・
胃が痛い・・・
ここは魚居るかどうか、ちょっとチェックしてみようと、
投げてみると・・・・

コアマン パワーヘッド4グラム + ミニカリ(クリームメロングロー)
魚は居る。(物持ちは息子)
ここでうちのかみさんより・・・
「なんでアンタが釣るんだよ!?賞金かかってるとき
釣れねえクセに、今釣っても意味ねえんだよ!」と・・・
うー・・・
胃が痛い・・・
その後、はると君、なんとか掛けるも、
バラしてしまう(残念!)
では、やりとりを練習してもらおうと、
もう一回僕が投げてヒットしたとこで
選手交代!

ルアーは同じミニカリ。
はると君「凄い引いたよ!次はちゃんと僕が
自分で投げて巻いて釣りたい!」
偉い!
自分の力で一からやろうとする心意気。
大人もつい忘れがちだよね!

青イソメをつけて投げてたゆうちゃんもセイゴキャッチ♪
やったね!
残念ながらこの後雨が降ってきてしまい
竿をたたみましたが、
キラキラした目で、キャストを続ける
子供達に、逆にいろんなことを教わった気がした
釣行でした!
- 2013年9月24日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント