プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:1165525
QRコード
▼ 爆の中から得るパターン
- ジャンル:日記/一般
金曜夜は定例となった
「羽田飲み部」
の集会。
こちらの模様はとても書けるような内容ではなく
ゲ●とウ●コという最悪の事態。
かみさんガンギレという結末を迎えた翌朝は
毎度お世話になってます堀江キャプテンのシーバスガイド
「プレアデス」http://homepage2.nifty.com/pleiades-v/
乗合便にお邪魔してきました!
天候が安定しないこの頃は多少ムラはあるものの
数、型ともに爆な可能性も高いということで
久しぶりに腕が痛くなるまで釣っちゃいたいな♪と、
二日酔いはどこへやら?
意気揚々とチャリこいで桟橋へ。
乗合船なので、今日は初めてお会いする方と乗船。
あいさつもそこそこに船はまず羽田D滑走路を目指す。
ここでは夜明けから鳥がブンブン!
魚探への反応濃いめ!
雰囲気抜群ながらアタリなし。
堀江氏「最近こんなんが多いんだよねー。」
自分は堀江さんのこんなボヤキを聞き逃さぬよう
いつもバックシートで釣りをするのが好きだ。
もちろん沢山釣りたいならバウに乗っかって
釣った方が釣れる。
でも、東京湾のシーバス。
いや、シーバスのルアーフィッシングの創明期から
この釣りを確立してきた氏の海を見る目。
魚を見つける目はもはや神。
古田が野村監督のボヤキを聞くために
ベンチで目の前に座るように、
自分はバックシート。躁船室横で氏が言う
一言一言を聞き、育ってきた。
ここの所異常なまでにジアイの波が激しいようだ。
このポイントをさっさと諦め今度は沖目の
ストラクチャーへ。
つくと
堀江氏「反応は5メーター位から出てるね。ミノーじゃきついかも
しんないけど、多分いい感じで食うぞ。」
そんなタナをテロテロ引くならコイツの出番

コアマン IPレアメタル コットンキャンデーにて
コイツはランディング時一度針が外れてしまったので
ルアーぶらさげてますが・・・

みーんな横咥え♪
ただ、光量の少ないこの時間。
巻きが速かったり、タナも浮かせすぎれば出てこない。
適当にやっても釣れなくはないが、
その状況毎のパターンは確実に存在する。
そしてそのパターンは時間とともに刻刻と変化する。

エバーグリーン アイアンマービー コットンキャンデー にて
少しタナが落ちてきた。
バイトゾーンを抜けるとまったくアタらない。
何度も落としなおし、その食うタナをしつこく引く。

おなじアイアンマービー
ここへ移動してきて一時間弱。
アタリすらなかったトレースは10投もない。
そのアタらなかったトレースラインから
次のコースを考える。
あってれば素直に反応がある。
そしてその正解を導き出すために
必要なルアーの性能はなにか?
どっちが良い悪いではなく、
その状況を理解してルアーの特徴をアジャストさせることこそが
「最強」
なんだと思う。
さらにタナはシビアになってきたとこで

コアマン PB24レアメタル シラスイワシゴールド にて
かっとんだ下げ潮。
ダウンクロスに落とし込んだブレードは
テンションさえ掛けてれば、ブレードが勝手に回る。
シーバスが捕食するタナに馴染ませたPBをちょん、ちょんと
ヒラ打たせるとその直後に面白いようにバイトが連発。

コアマン PB24レアメタル +コアマンチューンファクトリーアワビ
アワビチューンの紹介で
「アワビ貼るの難しい・・・」
といったご意見も多かったけど、これはもう側面に貼るだけの
親切設計♪
堀江氏「それ投げるってことは少しアタリ遠のいたのか?」
長いおつきあいなので僕のクセも読まれてます(汗)
最後は

コアマン ゼッタイ30 にて
さらにタナ+ストラクチャーにタイトになってきた
とこでジグ投入!
横に引くのか?
縦におとすのか?
アタリが遠のいても
アプローチを変えるとまた爆。
「ただ釣れるから!」
というだけでなく、魚が沢山居る状況で
沢山バイトを引き出すことで得られる知識、経験は
おかっぱりで必ず生きる。
偉そうに語らせてもらった今回のログだが、
「楽しかったから、近日中にもう一回行こ♪」
単純な佐川なのでした♪
追記
沢山釣りたい!ボートシーバスから得た経験をスキルアップに
繋げたい!そんなあなたにぜひ乗ってもらいたい堀江氏の
ガイド「プレアデス」
http://homepage2.nifty.com/pleiades-v/
マジでオススメです!
タックルです!!!
竿 ゴールデンミーン スローダンサーSLS74Ⅱ
リール シマノ 10ステラ4000XG
ライン クレハ 完全シーバス 1号
リーダー クレハ プレミアムマックス 5号 6号
「羽田飲み部」
の集会。
こちらの模様はとても書けるような内容ではなく
ゲ●とウ●コという最悪の事態。
かみさんガンギレという結末を迎えた翌朝は
毎度お世話になってます堀江キャプテンのシーバスガイド
「プレアデス」http://homepage2.nifty.com/pleiades-v/
乗合便にお邪魔してきました!
天候が安定しないこの頃は多少ムラはあるものの
数、型ともに爆な可能性も高いということで
久しぶりに腕が痛くなるまで釣っちゃいたいな♪と、
二日酔いはどこへやら?
意気揚々とチャリこいで桟橋へ。
乗合船なので、今日は初めてお会いする方と乗船。
あいさつもそこそこに船はまず羽田D滑走路を目指す。
ここでは夜明けから鳥がブンブン!
魚探への反応濃いめ!
雰囲気抜群ながらアタリなし。
堀江氏「最近こんなんが多いんだよねー。」
自分は堀江さんのこんなボヤキを聞き逃さぬよう
いつもバックシートで釣りをするのが好きだ。
もちろん沢山釣りたいならバウに乗っかって
釣った方が釣れる。
でも、東京湾のシーバス。
いや、シーバスのルアーフィッシングの創明期から
この釣りを確立してきた氏の海を見る目。
魚を見つける目はもはや神。
古田が野村監督のボヤキを聞くために
ベンチで目の前に座るように、
自分はバックシート。躁船室横で氏が言う
一言一言を聞き、育ってきた。
ここの所異常なまでにジアイの波が激しいようだ。
このポイントをさっさと諦め今度は沖目の
ストラクチャーへ。
つくと
堀江氏「反応は5メーター位から出てるね。ミノーじゃきついかも
しんないけど、多分いい感じで食うぞ。」
そんなタナをテロテロ引くならコイツの出番

コアマン IPレアメタル コットンキャンデーにて
コイツはランディング時一度針が外れてしまったので
ルアーぶらさげてますが・・・

みーんな横咥え♪
ただ、光量の少ないこの時間。
巻きが速かったり、タナも浮かせすぎれば出てこない。
適当にやっても釣れなくはないが、
その状況毎のパターンは確実に存在する。
そしてそのパターンは時間とともに刻刻と変化する。

エバーグリーン アイアンマービー コットンキャンデー にて
少しタナが落ちてきた。
バイトゾーンを抜けるとまったくアタらない。
何度も落としなおし、その食うタナをしつこく引く。

おなじアイアンマービー
ここへ移動してきて一時間弱。
アタリすらなかったトレースは10投もない。
そのアタらなかったトレースラインから
次のコースを考える。
あってれば素直に反応がある。
そしてその正解を導き出すために
必要なルアーの性能はなにか?
どっちが良い悪いではなく、
その状況を理解してルアーの特徴をアジャストさせることこそが
「最強」
なんだと思う。
さらにタナはシビアになってきたとこで

コアマン PB24レアメタル シラスイワシゴールド にて
かっとんだ下げ潮。
ダウンクロスに落とし込んだブレードは
テンションさえ掛けてれば、ブレードが勝手に回る。
シーバスが捕食するタナに馴染ませたPBをちょん、ちょんと
ヒラ打たせるとその直後に面白いようにバイトが連発。

コアマン PB24レアメタル +コアマンチューンファクトリーアワビ
アワビチューンの紹介で
「アワビ貼るの難しい・・・」
といったご意見も多かったけど、これはもう側面に貼るだけの
親切設計♪
堀江氏「それ投げるってことは少しアタリ遠のいたのか?」
長いおつきあいなので僕のクセも読まれてます(汗)
最後は

コアマン ゼッタイ30 にて
さらにタナ+ストラクチャーにタイトになってきた
とこでジグ投入!
横に引くのか?
縦におとすのか?
アタリが遠のいても
アプローチを変えるとまた爆。
「ただ釣れるから!」
というだけでなく、魚が沢山居る状況で
沢山バイトを引き出すことで得られる知識、経験は
おかっぱりで必ず生きる。
偉そうに語らせてもらった今回のログだが、
「楽しかったから、近日中にもう一回行こ♪」
単純な佐川なのでした♪
追記
沢山釣りたい!ボートシーバスから得た経験をスキルアップに
繋げたい!そんなあなたにぜひ乗ってもらいたい堀江氏の
ガイド「プレアデス」
http://homepage2.nifty.com/pleiades-v/
マジでオススメです!
タックルです!!!
竿 ゴールデンミーン スローダンサーSLS74Ⅱ
リール シマノ 10ステラ4000XG
ライン クレハ 完全シーバス 1号
リーダー クレハ プレミアムマックス 5号 6号
- 2014年3月16日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント